※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
■
腕時計
powdersnow2009/07/17 14:59:22
12pt
雑誌などで数千万円もする物があるのを見ると、豪華を言えるものではないかもしれませんが……まあ、あくまで自分の金銭感覚では豪華ということで。
腕時計は、外出する時はほぼ欠かさずに身につけるものですし、手というのは色々と使う用途が多いこともあり、意外と人の目にもつきがちです。
ですので、それなりに出しゃばらない程度に見栄えがして、派手すぎない腕時計というものは所持しています。
腕時計は一つではなく、山に登る時につける高度計付きのものなども持ってはいますが。
スーツやちょっとお洒落をする際に、自信を持ってつけていける良い腕時計は、持っていて損はないと思います。
腕時計
人間は何も学ばない2009/07/17 17:21:15
11pt
私の一点豪華主義のモノは「腕時計」です。
安い日本製のモノも趣味で集めていますが、
一番のお気に入りは
「ラドー(RADO )」スイス製ですね。
もう20年以上前のモノです。
当時、安月給の私には高価すぎました。
安くしてもらっても5万円以上したと思います。
どんなに安物のスーツを着ていてもコレさえ身に付けていれば
自信が持てました。
表面のガラスはサファイアで未だにキズ一つありません。
もちろん、中身も現役ですよ!

腕時計
r-zone2009/07/17 17:33:13
10pt
私は、就職祝いでオメガの腕時計を買ってもらったので、もう5、6年ほど?
ずっと宝物ですね。
買ってもらったものはずっと大切にしたいと思いますし、良いブランドなので
流行に流されずに使える所もお気に入りです。
良いものを持っていると、その分自分に自信もつきますし
姿勢も自然にピシっとします。
ずっと大切にして行きたいものです。
腕時計
fumie152009/07/17 17:41:58
9pt
私の腕時計は安ものなのですが、友人と買ったため、思い出の一品です。
学生時代は腕時計が嫌いで携帯ですましていたのですが、社会人になってからはしていないと
落ち着きません。
腕時計
kinnoji72009/07/17 18:34:44
8pt
高価な時計は持っていません。腕時計に関しては、それほど知識もなく、ただデザインがイイとか、古いものだとか、安いとかだけで興味をもつのですが本当は高価な腕時計も欲しいのですね。時計というものは、時間が判ればそれでいい、何も高価なものを持つ必要はない。それは車も同じことで、車は動けばいい。そんな風に思っている今日この頃です。
有ります!
to-ching2009/07/17 19:18:06
7pt
ロレックスだのブライトリング、ベルロス、IWC等時計道楽だった事あり。
腕時計
koume-11242009/07/17 19:58:23
6pt
入学祝いとして親に買ってもらったものをつかっています。
一流ブランドっていうわけではないですが、気に入っているし
何よりも親がお祝いにくれたという事が嬉しいので
長くつかって行きたいと思ってます。
腕時計
sidewalk012009/07/18 07:29:22
5pt
ブランドにはこだわらず気に入ったデザインのものを買ってます!
腕時計
twillco2009/07/18 08:51:08
4pt
今まで時計って苦手でつけてなかったのですが
旅行先でかなり好みの腕時計に出会って購入。
それからはお気に入りで3年近くずっとつけています。
決して高い腕時計でもないけど、お気に入りのものは長く使えますね。
腕時計
linne2009/07/18 09:46:38
3pt
それほど高価なものではないのですが、SEIKOの腕時計がお気に入りです。
購入時にはかなり拘りまして、結果満足のいく時計を手に入れることができました。
文字盤もすっきりしていて見やすく、何より着け心地が良いです。
長く使いたい一品です。
腕時計
toukadatteba2009/07/20 13:31:00
2pt
自分にしては高めのものをつけてます^^
えへへ~、よくつかうものは良いものを・・・と思っちゃうのですよね~。
10年計画で貯金中です!
shimarakkyo2009/07/23 03:04:15
1pt
爺さまの形見が機械式の時計で、それ以降どっぷりハマりました。
ゼンマイ、歯車、絶え間ないチクタク音、いつまで見てても飽きません。
現在は、どうしても、どうしても、どうしても欲しい機械式の為に「毎月いくら」と決めて数年前から貯金しています。
-
我が家の一点豪華モノ!こだわり自慢&憧れの暮らしアイテム #039 お題 「我が家の一点豪華モノ!こだわり自慢&憧れの暮らしアイテム」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「昭和初期
-
「結婚時の桐だんす」by id:fwap 私には自分の持ち物がほとんどありません。 それでも、豪華なものよりも機能やデザインといったものを優先したあまり、豪華なものとはほど遠い生活に
-
「ダイニングテーブル」by id:canorps 我が家の豪華一点ものといいますと、ダイニングテーブル(ダイニングセット)でしょうか。 以前にも書いたことがありますが、我が家のダイニング
-
「時価数百万!!わが家の愛猫」by id:Oregano 私はその時、約3割増の給料で転職が決まったばかりでした。ところがそこで、一匹の猫を拾ってしまったのでした。猫はひどく衰弱し、余命
-
「ワイン用のデキャンタ」by id:momokuri3 ワインを移し替えるための容器です。元の容器から移すという意味では日本酒の徳利にも似ていますが、ワインの場合は、 ・澱と澄んだ上澄みを
-
「ウェッジウッドのティーカップとソーサーのセット」by id:TinkerBell ウェッジウッドのボーンチャイナです。 ウェッジウッドの創業は1759年。 長く王室の庇護を受けてその名声を高めて
-
「古式鍛錬の鉋」by id:Fuel よくこんな高価な物を買う勇気があったといまだに自分で自分に感心してしまう超高級鉋です。その昔、名工左甚五郎が鉋がけした木を二枚重ね合わせると、
-
「ル・クルーゼのココット・ロンド(鍋)」by id:iijiman 我が家の1点豪華ものといえば・・・やっぱり鍋ですね、ル・クルーゼのココット・ロンド、18cm。 35%OFF送料無料(正規日本仕様
-
「ベッド」by id:koume-1124 キングサイズのシーリーベッドを買いました。 ベットって毎日寝るものだし疲れを取るものなので、こだわりたい!と思って 色々調べてたりホテルに泊まっては
-
「手作り打ち出しの北京鍋」by id:TomCat 現在売られているほとんどの中華鍋は、プレス整形で作られた製品です。中華鍋の形をした型を押し当てて、ガシャンと一発で形を作ってしまうの
-
「デスクチェア(バロンチェア)」by id:powdersnow パソコンデスク用の椅子は、非常に身体を預けている時間が長いです。 私の場合は、パソコンのディスプレイでテレビも見るので、その比
-
「着物」by id:sunaco 着物を普段着として着こなすのが憧れだと話したら、祖母が箪笥の奥から出してくれました。 何でも、祖母がおばから譲り受けたものだそう。 祖母の少女時代のお嬢
-
「籐椅子」by id:mododemonandato 私が使っている椅子は籐椅子で、座板以外は全て藤で作られています。 藤で編んだ椅子は長持ちするので、一生物といわれることもあります。 確かにかなり
-
「超重量級アナログプレーヤー」by id:YuzuPON 親戚からのお下がりなので、資金がかかっているわけではありません。しかし、私が持つには分不相応なほどの超弩級アナログプレーヤーが
-
「フルオーダーの礼服」by id:tough 社会人になった時、礼服だけはしっかりした物をあつらえなさいと言われて作ったのがこの服です。連れて行かれたのは銀座のオーダー紳士服専門店。
-
「夏の涼はこれで決まり!!江戸扇子」by id:MINT 驚くほど高価な物ではありませんが、ただ扇ぐだけの道具に四千円は豪華だと思いませんか!?でも一目惚れ。買っちゃったんです。そ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
雑誌などで数千万円もする物があるのを見ると、豪華を言えるものではないかもしれませんが……まあ、あくまで自分の金銭感覚では豪華ということで。
腕時計は、外出する時はほぼ欠かさずに身につけるものですし、手というのは色々と使う用途が多いこともあり、意外と人の目にもつきがちです。
ですので、それなりに出しゃばらない程度に見栄えがして、派手すぎない腕時計というものは所持しています。
腕時計は一つではなく、山に登る時につける高度計付きのものなども持ってはいますが。
スーツやちょっとお洒落をする際に、自信を持ってつけていける良い腕時計は、持っていて損はないと思います。