※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
■
クルマ
sidewalk012009/07/21 09:58:10
7pt
クルマは大事に乗っていますね。小型の掃除機をのせていてたまに掃除をしたり、クッションとブランケットで長距離運転でも軽く眠れるようにしています。また、グローブだとかサッカーボールも入っているのでレジャーには欠かせないアイテムになってます。
車
twillco2009/07/21 10:57:05
6pt
間違いなく一番の高価な物ですね。
最近買い替えで悩んでいるのですが、レンタカーで乗った車がすごくよかったのでそれにしようかと思っています。
レンタカーって自分の車と比べられる良い機会ですよね。
2日くらい乗り回しましたが、自分の車の燃費が全然違ったので
これしかない!と思いました。
毎日乗るし、今はETCも1000円なので小旅行にも沢山行くので
燃費の良い車が良いですね。
車
kinnoji72009/07/21 14:14:24
5pt
我が家は現在の車で去年初めての車検を迎えました。正直言って、もとがとれていない車を車検を通してまで持ちつづけるべきなのかどうかずいぶん悩みましたが、結局通すことにしました。特に修理するところがあったわけではないですが、10万円程度かかりました。去年は結局車の維持費に50万円以上かかっていることになります。我が家が車を持ちつづけているのは「便利だから」の一言につきます。例えば「休日にふと思い立ってどこかへ出かけ」てリフレッシュできることには、とても捨てがたい価値を感じます。
車
koume-11242009/07/21 14:51:01
4pt
自分の車はやはり愛着がわきますし大事に大事にと思いますね。
今までは中古で買っていたので新車は始めから自分の物ですし
綺麗に乗らなくちゃと思うので
始めのうちは土足禁止にしていましたww
いまでもまだ綺麗なまま乗っています。
ぶつけたらショックなので常に安全運転もできて良いです。
車
r-zone2009/07/21 16:06:49
3pt
何年かずっと使う物なので、こだわりというか
この先結婚したときにも使える車を購入しました。
自分一人だったらスポーツカータイプが良かったですが
もう何年後かには結婚しているであろうと考えたら
人数が乗れる車が良いかなと思い、大きめのにしました。
大きな買い物は慎重に考えてしまいますね〜。
これも
to-ching2009/07/21 20:31:14
2pt
際限がありません、やはり外車ですね。自分でメンテ出来る腕があれば・・・
車
peach-i2009/07/21 22:57:45
1pt
乗りなれているとシート自体も自分に馴染んできて心地よいです。
他人の車では落ち着かないので、やはりマイカーが一番いいです。
大切に乗っていますのでメンテナンス含め、洗車も大事に大事に行います
モノは車も含めて大事にしたいです
-
我が家の一点豪華モノ!こだわり自慢&憧れの暮らしアイテム #039 お題 「我が家の一点豪華モノ!こだわり自慢&憧れの暮らしアイテム」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「昭和初期
-
「結婚時の桐だんす」by id:fwap 私には自分の持ち物がほとんどありません。 それでも、豪華なものよりも機能やデザインといったものを優先したあまり、豪華なものとはほど遠い生活に
-
「ダイニングテーブル」by id:canorps 我が家の豪華一点ものといいますと、ダイニングテーブル(ダイニングセット)でしょうか。 以前にも書いたことがありますが、我が家のダイニング
-
「時価数百万!!わが家の愛猫」by id:Oregano 私はその時、約3割増の給料で転職が決まったばかりでした。ところがそこで、一匹の猫を拾ってしまったのでした。猫はひどく衰弱し、余命
-
「ワイン用のデキャンタ」by id:momokuri3 ワインを移し替えるための容器です。元の容器から移すという意味では日本酒の徳利にも似ていますが、ワインの場合は、 ・澱と澄んだ上澄みを
-
「ウェッジウッドのティーカップとソーサーのセット」by id:TinkerBell ウェッジウッドのボーンチャイナです。 ウェッジウッドの創業は1759年。 長く王室の庇護を受けてその名声を高めて
-
「古式鍛錬の鉋」by id:Fuel よくこんな高価な物を買う勇気があったといまだに自分で自分に感心してしまう超高級鉋です。その昔、名工左甚五郎が鉋がけした木を二枚重ね合わせると、
-
「ル・クルーゼのココット・ロンド(鍋)」by id:iijiman 我が家の1点豪華ものといえば・・・やっぱり鍋ですね、ル・クルーゼのココット・ロンド、18cm。 35%OFF送料無料(正規日本仕様
-
「ベッド」by id:koume-1124 キングサイズのシーリーベッドを買いました。 ベットって毎日寝るものだし疲れを取るものなので、こだわりたい!と思って 色々調べてたりホテルに泊まっては
-
「手作り打ち出しの北京鍋」by id:TomCat 現在売られているほとんどの中華鍋は、プレス整形で作られた製品です。中華鍋の形をした型を押し当てて、ガシャンと一発で形を作ってしまうの
-
「デスクチェア(バロンチェア)」by id:powdersnow パソコンデスク用の椅子は、非常に身体を預けている時間が長いです。 私の場合は、パソコンのディスプレイでテレビも見るので、その比
-
「着物」by id:sunaco 着物を普段着として着こなすのが憧れだと話したら、祖母が箪笥の奥から出してくれました。 何でも、祖母がおばから譲り受けたものだそう。 祖母の少女時代のお嬢
-
「籐椅子」by id:mododemonandato 私が使っている椅子は籐椅子で、座板以外は全て藤で作られています。 藤で編んだ椅子は長持ちするので、一生物といわれることもあります。 確かにかなり
-
「超重量級アナログプレーヤー」by id:YuzuPON 親戚からのお下がりなので、資金がかかっているわけではありません。しかし、私が持つには分不相応なほどの超弩級アナログプレーヤーが
-
「フルオーダーの礼服」by id:tough 社会人になった時、礼服だけはしっかりした物をあつらえなさいと言われて作ったのがこの服です。連れて行かれたのは銀座のオーダー紳士服専門店。
-
「夏の涼はこれで決まり!!江戸扇子」by id:MINT 驚くほど高価な物ではありませんが、ただ扇ぐだけの道具に四千円は豪華だと思いませんか!?でも一目惚れ。買っちゃったんです。そ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
クルマは大事に乗っていますね。小型の掃除機をのせていてたまに掃除をしたり、クッションとブランケットで長距離運転でも軽く眠れるようにしています。また、グローブだとかサッカーボールも入っているのでレジャーには欠かせないアイテムになってます。