ふと疑問に思ったのですが、仏教や神道以外の宗教の信者が日本のお寺や神社を見学した時、拝むものでしょうか? 拝むとしたら、やはり、仏教や神道のやり方で拝むのでしょうか?


また、一般的な日本人(ほとんど宗教は信じていないが形の上では仏教)が外国の宗教施設を見学した時は、どうする(その宗教のやり方で拝むのか、拝まないのかetc.)のが「一般的な礼儀」なのでしょう。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/07/31 10:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
「見学」では拝まない人が多いでしょう Carotene2009/07/24 12:38:57ポイント1pt

観光地としての神社仏閣に観光客としての立場で訪れる場合、信仰の有無に関わらず、満足な参拝はしない人が多いと思います。とりわけコースとして巡る途中に過ぎない場所になってしまうとその傾向が強くなるようです。

日本人が外国の宗教施設を訪れる場合、何らかのセレモニーが行われていればその様式に従うのが礼儀です。しかし宗教によっては一切の改宗を認めない宗教もあり、他の宗教の人が自分の宗教に変わることも、結婚などの特殊な場合を除いて認めないというものがあります。そういう宗教では異教徒の参拝を快く思わない場合があるので、その場合は見学のみにとどめます。異文化の交流にはしっかりした下調べと、相手に対する理解が必要です。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません