(1) 原文を教えてください。
(2) 最もカッコいい英訳を教えてください(私の質問からの英訳でなく、実際に出版された書籍からの引用をお願いいたします)。
(3) 最もシンプルな英訳を教えてください(同上)。
(4) 最もカッコいい邦訳を教えてください(同上)。
部分回答です。
出版物からの引用はできませんので、グーテンベルグ・ライブラリから引用します。
(1) 原文を教えてください。
Jenseits von Gut und Böse 146. Wer mit Ungeheuern kaempft, mag zusehn, dass er nicht dabei zum Ungeheuer wird. Und wenn du lange in einen Abgrund blickst, blickt der Abgrund auch in dich hinein.
(3) 最もシンプルな英訳を教えてください(同上)。
Beyond Good and Evil Translator Zimmern, Helen, 1846-1934 Project Gutenberg Literary Archive Foundation 146. He who fights with monsters should be careful lest he thereby become a monster. And if thou gaze long into an abyss, the abyss will also gaze into thee.
(4) 最もカッコいい邦訳を教えてください(同上)。
下記書籍をお求め下さい。
ニーチェ全集〈11〉善悪の彼岸 道徳の系譜 (ちくま学芸文庫)
こちらは参考になるでしょうか。
(1)ウムラウトが抜けているのでリンク先をご覧ください。
●Friedrich Nietzsche
>Jenseits von Gut und Bose『善悪の彼岸』
"Wer mit Ungeheuern kampft, mag zusehn, dass er nicht dabei zum Ungeheuer wird. Und wenn du lange in einen Abgrund blickst, blickt der Abgrund auch in dich hinein."
http://de.wikiquote.org/wiki/Friedrich_Nietzsche
(2)(3)
●Friedrich Nietzsche Beyond Good and Evil
>146
Anyone who fights with monsters should make sure that he does not in the process become a monster himself. And when you look for a long time into an abyss, the abyss also looks into you.
http://records.viu.ca/~Johnstoi/Nietzsche/beyondgoodandevil4.htm
(4)これなんかどうでしょうか。個人的な好みですが。
●名言 ニーチェ
>怪物とたたかう者は、みずからも怪物とならぬようにこころせよ。
なんじが久しく深淵を見入るとき、深淵もまたなんじを見入るのである。
http://blog-imgs-29.fc2.com/o/r/a/orangekick/P_Nietzsche.html
※参考URL
http://www.mag2qa.com/qa3821975.html
原文にウムラウトがないですけど、はてなでは使えないのでしょうか?
> 出版物からの
ご存じの通り、法律では部分的・学術的・出典ありな引用ならokですが、はてなではダメなのですか?
それから、他の回答者さまと同じですが、ウムラウトが無いですが、はてなでは使えないのでしょうか?