航空機・飛行機に詳しい方、教えてください。

第一次大戦の飛行機乗りの映画を見ていたら、プロペラを動かす前に整備士に「コンタクト」と叫んでいました。これはどういう意味なのですか?語源・由来もあわせて教えていただけるとありがたいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/04 22:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kimudon No.3

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント40pt

http://www006.upp.so-net.ne.jp/aviatorstale/TigerMoth20060204web...

http://www.souda.net/aileron/1.htm

マグネトースイッチを「ON」にした意です。

http://www.flightgear.jpn.org/wiki/index.php?FlightGear%A5%D5%A5...

マグネトー点火にかんしてはこちらの「エンジン始動」を参照してください。

id:expansion05

ありがとうございます!

非常に深い情報をいただけました。助かります!

2009/07/29 11:29:53

その他の回答2件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント14pt

エンジン始動の意味。


当時の航空機のエンジンは、クランクまたはプロペラを手回しすることでスタートさせていました。

エンジンに点火、始動すればプロペラが回転をはじめるので、手回し始動担当者に退避させる意味も込めて叫んでいたのです。

id:expansion05

なるほど ありがとうございます

2009/07/29 05:24:30
id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント26pt

接続という意味  日本ではコンタクトがなまり「コンタック」という

http://ncode.syosetu.com/n3285b/37.html

 いよいよエンジンを始動させ、飛ぶ事となった。

 新一と快斗が操縦席に納まる。

 旧日本軍の機体の多くはエンジンを回す為に付けられる電動のセルモーターがないため、

手動でエナーシャと呼ばれる始動用の機器でセルモーターを十分な回転数まで上げなければならない。

 快斗

 「本山さん。回して!!」

 本山はエンジン下部にあるセルモーターを回す。

 セルモーターが回転数を上げていく。

 もうそろそろだと思えるたところで、

 快斗

 「離れて!!」

 このままエンジンを回すとプロペラで巻き込んでしまうので、エナーシャを回していた本山はすぐに離れる。

 快斗

 「コンタクト!!」

 接続という意味の言葉とともに、スタートボタンを強く押す。ちなみに、旧海軍では少しなまった「コンターック!!」という言葉を使っていた。



http://www.warbirds.jp/senri/04yatabe/yatabe2-2.html

「コンタック!」

と、呼称しながら起動索を引っ張る。

勢いよく回転しているイナーシャーの主軸が、エンジンと嵌合されてプロペラが回転し始める。

http://ncode.syosetu.com/n1650h/5.html

「よし! 回せ!」

 

濱口の掛け声で整備員達は始動用スターターを回す。

スターターが充分回った事を確認しエンジンを掛ける。

 

「コンターック!!」

 

コンタックとは接続を表すコンタクトがなまったものであり

日本海軍独特のものである。

id:expansion05

いつもご回答ありがとうございます!

非常に勉強になりました。

2009/07/29 05:52:13
id:kimudon No.3

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171ここでベストアンサー

ポイント40pt

http://www006.upp.so-net.ne.jp/aviatorstale/TigerMoth20060204web...

http://www.souda.net/aileron/1.htm

マグネトースイッチを「ON」にした意です。

http://www.flightgear.jpn.org/wiki/index.php?FlightGear%A5%D5%A5...

マグネトー点火にかんしてはこちらの「エンジン始動」を参照してください。

id:expansion05

ありがとうございます!

非常に深い情報をいただけました。助かります!

2009/07/29 11:29:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません