手法はお任せします。(例えば08年08月の最高気温の比較でもいいです)。
目的は「奄美市名瀬においてヒートアイランド現象が発生しているか?
郊外である笠利と有意な温度差が生じているか?」の解析です。
気象庁 | 気象統計情報 | 最新の気象データ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/index.html
毎日夜に笠利と名瀬の最高気温をチェックするだけでデータがとれます。
村山さんによる資料作成、期待してますよ。
ええと、これ本当に答えていいのかどうか迷うんですけど、
笠利(日最高値の平均)
2008/08 31.1
2007/08 31.0
2006/08 32.8
名瀬(日最高値の平均)
2008/08 31.7
2007/08 32.1
2006/08 32.9
たぶんタダでも教えてもらえると思います。
わたしは計算していません。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?pre...
気象庁のサイトに月ごとの平均値まで全部掲載されてます。
ありがとうございます。
2006年で0.1℃差、2007年で1.1℃差、2008年で0.6℃差。
これは有意な差なんでしょうかね?
大手町と練馬の差と比較すればいいのかもしれません。
面白そうなテーマですね
ヒートアイランド現象について考えてみましょう
沖縄でも都市化の進んだ石垣島は,自然が残っている西表島と比べて平均気温の上昇が大きいようです
>鉄筋コンクリート化進みヒートアイランド現象
>
>こんな数字がある。西表島と石垣島の平均気温の推移。40年間で西表島は0.38度の上昇に
>とどまったのに対し、石垣島(登野城)は0.97度上昇したというのだ。何を物語るのだろうか。
>これをまとめた元石垣島気象台職員の三蔵永助氏は「西表島は40年たっても自然が残って
>いるが、石垣島は、特に気象台周辺は都市化が進んだ。フクギなど緑がなくなり、鉄筋コン
>クリートの建物が増え、車も増えた。都市化の影響ではないか」という。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/10169/
全国的には大都市ほど気温の上昇が大きい傾向が見られ,
「都市化率」と「8月の月平均最低気温の過去50年間の変化率」の間には相関があり,
また,シミュレーションの結果,夏季は日中に,冬季は夜間にヒートアイランド現象の影響が大きくなることが示されたようです
>1.2.7 暑くなった大都市
>年平均気温は,どの大都市でも上昇傾向を示しており,中小規模の都市平均でも弱いながら
>同様の傾向を示しています。中小規模の都市平均の変化量は1.2.2節の通り100年につき
>+1.0℃であるのに対して,大都市の中でも東京の上昇率は最も大きく,100年につき
>+3.0℃となっています。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/20th/1_2_7.htm
>8月の気象 ~ヒートアイランド~
>近年、都市化に伴いヒートアイランド現象の発生が顕著になりつつあります。
>夏季においては、都市化によるヒートアイランド現象の影響により暑い日が増えています
>(図1)。 一方、冬季においても大都市を中心に寒い日が減っており、都市化の影響が
>現れているものと考えられます。
>そこで、気象庁では、2007年の冬季と夏季の関東地方におけるヒートアイランド現象を
>シミュレーションし、夏季は日中に、冬季は夜間にヒートアイランド現象の影響が大きく
>なることがわかりました。(図2:都市があった場合と無かった場合の気温の差)
>この理由は、アスファルトにより地面からの水分の蒸発が妨げられ、日中の冷却効果が
>弱まることが夏季には大きく影響し、日中にビルに吸収された熱が夜間に放出されることが
>冬季には大きく影響しているためと考えられます。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/jma-magazine/0807/index.html#b
笠利と名瀬の年ごとの気温の観測値を2003〜2008年で比較すると,
日平均気温には差はなく,日最高気温は名瀬の方が平均0.6℃高いのですが,
日最低気温は逆に笠利の方が平均0.18℃高くなっています
笠利と名瀬の気温の比較だけで,
名瀬の都市化によるヒートアイランド現象を示すのは難しいですね
>笠利 年ごとの値
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_a.php?pre...
年 気温(℃)
日平均 日最高 日最低
2003 22.1 24.7 19.6
2004 22.1 24.6 19.5
2005 21.2 23.9 18.6
2006 22.4 25.4 19.6
2007 21.9 24.7 19.2
2008 21.9 24.6 19.1
>名瀬 毎年の値
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_s.php?pre...
年 気温(℃)
日平均 日最高 日最低
2003 22.1 25.4 19.3
2004 22.0 25.3 19.1
2005 21.5 24.8 18.7
2006 22.2 25.5 19.3
2007 22.0 25.4 19.2
2008 21.8 25.1 18.9
もし,ヒートアイランド現象による影響があるとすれば,
都市化がすすむにつれて,
夏季の最高気温と冬季の最低気温が上昇し,
その結果として平均気温も上昇していると予想されます
名瀬の1897〜2008年までの(データが不十分な1945年は除く)気温の
日平均,最低(1月および年),最高(8月および年)の値を見てみましょう
年 日平均 最低気温 最高気温
1月 年の値 8月 年の値
1897 21 13.5 18.1 31.2 24.2
1898 21.4 12.6 18.4 30.8 24.8
1899 20.4 11.2 17.4 30.1 23.7
1900 21 11.1 17.8 31.9 24.5
1901 20.3 12.6 17.5 31.3 24
1902 20.7 10.9 17.6 31.4 24.2
1903 20.7 11.6 17.6 32.2 24.2
1904 20.5 10.2 17.2 29.8 24.1
1905 21.3 11.8 18.4 31.7 24.8
1906 21.2 11.1 18.1 32.5 24.6
1907 20.6 11.5 17.4 30.6 24.1
1908 20.7 12.1 17.7 30.2 24.1
1909 21 12.2 17.9 30.7 24.5
1910 20.8 11.7 17.7 30.8 24.3
1911 21 10.5 17.8 30.4 24.4
1912 21 11.5 17.9 31.4 24.5
1913 21 11.4 17.7 32.5 24.5
1914 21.3 10.2 18 31.4 24.8
1915 21.4 11.1 18.2 31.7 24.9
1916 21.5 12.5 18.4 31.1 24.9
1917 20 9 16.8 31.5 23.4
1918 20.6 9 17.5 31.2 24.1
1919 21 11.8 17.9 30.5 24.5
1920 21 10.2 18 31.5 24.4
1921 20.7 11.6 17.4 31.3 24.5
1922 20.8 11.3 17.5 30.9 24.6
1923 21 9.8 17.6 31.7 25.1
1924 20.6 11.2 17.5 30.6 24.5
1925 20.3 10.7 17.1 31.4 24.2
1926 20.6 10.4 17.2 32.9 24.5
1927 20.6 10.9 17.3 32.3 24.2
1928 20.9 12.1 17.8 31 24.8
1929 20.8 11 17.5 32.8 24.8
1930 21.6 12.4 18.5 32.4 25.3
1931 21.6 12 18.4 31.5 25.2
1932 20.5 10.9 17.2 31 24.2
1933 21.1 11.3 18 32.4 24.7
1934 20.6 9.8 17.5 32.1 24.2
1935 21 11.6 17.9 32 24.7
1936 20.8 10.1 17.7 33.1 24.4
1937 21.6 12.2 18.4 31.4 25.4
1938 21.3 11.5 17.9 31 25.3
1939 20.6 10.8 17.8 30.2 24.3
1940 20.8 10.1 17.5 32.1 24.8
1941 21.3 11.7 18 30.9 25.4
1942 21.5 10.7 18.2 33.4 25.7
1943 20.8 10.5 17.6 31.3 24.9
1944 20.7 12.4 17.6 31.4 24.4
1946 21.4 10.7 18.2 30.3 24.8
1947 20.7 12.3 17.6 31.9 24.1
1948 21.6 10.4 18.6 31.7 25
1949 21.3 10.3 18.3 31.1 24.7
1950 20.9 12.8 18.1 30.8 24.5
1951 20.9 10.9 17.9 32.2 24.5
1952 21.6 11.7 18.7 32.6 25.2
1953 21.5 11.6 18.8 32.4 25
1954 21.5 13.8 18.8 31.5 24.8
1955 21.3 10.1 18.4 31.8 25.2
1956 21.4 11.4 18.6 31.7 25
1957 21 12.8 18.3 31.9 24.5
1958 21.5 11.5 18.6 33.8 25.4
1959 21.6 11 18.8 32.2 25.4
1960 21.6 11.7 18.7 31.4 25.3
1961 21.7 10.9 18.9 32.5 25.2
1962 21 10.4 18.1 32.4 24.5
1963 20.9 8.6 17.9 32.4 24.6
1964 21.7 12.4 18.5 31 25.3
1965 20.7 10.8 17.5 32.1 24.4
1966 21.4 11 18.1 33.4 25.3
1967 21 9.9 18 32.1 24.5
1968 20.4 10.3 17.1 31.6 24.1
1969 21.2 13 18.1 32.5 24.8
1970 20.8 9.6 17.9 31.6 24
1971 20.8 9.6 17.7 30.3 24.1
1972 20.8 12.6 17.6 30.9 24
1973 21.1 12.3 18.1 30.9 24.2
1974 21 10.9 18 31.1 24.1
1975 21.7 11.8 18.9 31.4 24.9
1976 21.5 10.9 18.5 32.3 24.7
1977 22.2 11.3 19.1 32.1 25.4
1978 21.7 11.9 18.8 31 24.8
1979 22 12.7 19 31.8 25.2
1980 21.5 12.6 18.4 31.7 24.7
1981 21.1 10 18.1 31.9 24.3
1982 21.1 10.4 18.3 30.6 24.3
1983 21.7 12.4 18.9 31.5 24.8
1984 21.1 10.5 18.5 31.4 24.2
1985 21.5 11.2 18.8 30.8 24.6
1986 21.1 10.5 18.1 31.6 24.2
1987 21.7 11.1 18.9 32.8 24.9
1988 21.7 13.6 18.8 31.5 24.8
1989 21.6 13.9 18.8 30.7 24.7
1990 21.6 11.6 18.8 31.6 24.7
1991 22 12.8 19.4 31 25
1992 21.3 12.1 18.4 31 24.5
1993 21.4 12.7 18.5 31.6 24.6
1994 21.7 11.8 19 31.7 24.8
1995 21.2 12 18.3 32.7 24.3
1996 21.2 11.9 18.3 31.1 24.3
1997 21.4 11.5 18.5 31.2 24.6
1998 22.6 12.4 19.8 33.3 25.9
1999 21.8 12.3 18.9 31 25.1
2000 21.7 12.7 18.9 30.6 24.9
2001 21.9 12.5 19.1 32.5 25.2
2002 21.7 12.9 19 32.4 25
2003 22.1 11 19.3 32.7 25.4
2004 22 11.8 19.1 32.1 25.3
2005 21.5 11.6 18.7 32 24.8
2006 22.2 13.2 19.3 32.9 25.5
2007 22 12.5 19.2 32.1 25.4
2008 21.8 13.7 18.9 31.7 25.1
>名瀬 毎年の値
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_s.php?pre...
>名瀬 日最低気温の月平均値(℃)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?pre...
>名瀬 日最高気温の月平均値(℃)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?pre...
名瀬の1897〜2008年の気温の変化を直線で回帰すると,
日平均気温は約1.00℃上昇し(r2=0.398),
1月の日最低気温の月平均は約0.89℃上昇し(r2=0.065),
日最低気温の年平均は約1.44℃上昇し(r2=0.479),
8月の日最高気温の月平均は約0.67℃上昇し(r2=0.053),
日最高気温の年平均は約0.56℃上昇しています(r2=0.126)
この平均気温の上昇(111年間で約1.0℃)は,
最初に紹介した石垣島(登野城)の例(100年間で約0.97℃上昇)や
中小規模の都市の平均(100年間で約1.0℃上昇)に匹敵するもので,
(上昇幅の大きさや相関係数から)主として年間を通した最低気温の上昇によるものだと考えられます
東京などでみられる『夏季は日中に冬季は夜間に影響が大きくなる』という
典型的なヒートアイランド現象の傾向とは異なりますが,
名瀬の都市化率のデータをあわせれば,ヒートアイランド現象の影響を示せるかもしれませんね
力作をありがとうございます。
私見ですが、石垣島でヒートアイランドが進んでいるのでは、という仮説ですが、
沖縄特有の民家の構造(台風銀座故に鉄筋コンクリ造が多い)ということも微妙に影響しているような気がします。
ご投稿をまだ全て読破してませんので、じっくり読ませていただきます。
だから、その作業の代行をお願いします、というのがこの質問の趣旨なんですが。
無料の「知恵袋」や「OKWeb」で質問せずに、有料の「はてな」で質問するのは、
その作業代を負担しますよ、という意思表示でもあるのです。
ということで、今後ご回答される方は、上記URLを根拠に作業お願いします。
(それなりのはてなポイントはお支払いします)