工人舎のSC3WP06Aを購入しました。HDDをSSD(32GB程度)に交換したいと考えています。

交換+データ移行+DtoD領域のコピーを、なるべく安価に行ってくれる業者さんを教えてください。
「自分でSSDを購入して持ち込む場合には安価になる」
といった情報も歓迎です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/07 12:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:IlO10l0Il No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント60pt

http://ps.feeltech.jp/service/menu14.html

こちらはいかがでしょうか。

id:neko-yashiki

こちらはHDDの交換は行っていないようですね。データ転送だけなら、ということですか?

2009/08/03 10:17:23
  • id:kn1967
    (1)分解写真
    分解された方々が写真を公開しておられますが、面倒な機種ですね。
    対応してくれるところあるかしら・・・。
    http://homepage3.nifty.com/twinklemagic/towns/sc3/sc3_2.htm#bunkai
    http://d.hatena.ne.jp/mkomiya/20090123/1232637911

    (2)価格予想
    SSD代+手数料で3万が参考ラインかと・・・。
    http://kakaku.com/specsearch/0537/
    ※あまり安いものは書き込みが物凄く遅いから注意。
    ※パーツ代込みだから全体コストを抑えられる面もあり、
     持ち込みは相性問題などもあるため通常NG。

    (3)コストパフォーマンス
    現状8万円ほどで売られているマシンに3万もかけるべきかどうか?
    http://kakaku.com/item/00350710137/
    ちょ・・・直のほうが安いじゃん5万切ってる!!!
    http://jp.kohjinsha.com/store/sc/index.html
  • id:neko-yashiki
    私は展示品を3万円で買いましたよ。
    SSD化は「バッテリ動作時間を長くできる」といったメリットがありますし、ネットワークストレージを利用すれば本体のHDDが大容量である必要はまったくないので、「コストを支払う価値あり」と思っています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません