すいません、Solaris10でqpopperをデフォルトでインストールしたのですが、、、、、

popコマンドで認証に失敗します。

> telnet localhost 110
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
+OK Qpopper (version 4.0.17) at FQDN starting.
user ユーザ名
+OK Password required for susumu.
pass パスワード
-ERR [AUTH] Password supplied for "ユーザ名" is incorrect.
+OK Pop server at FQDN signing off.
Connection to localhost closed by foreign host.

すいませんが、ご教示いただけないでしょうか。ポイントについては 解決時には
私の通常のお支払いをします。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/07 14:31:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:j_wort No.1

回答回数35ベストアンサー獲得回数1

ハテナで書いてるくらいなので単純にパスワードが違ってる

とかいう回答が欲しいのではなく

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa57002.html

> Linuxのqpopperの設定

というような、通常の設定は既に試された状態の上でのご質問

と考えた方がよろしいのでしょうか。

id:meichi

はい、そのとおりです。よろしくお願いします。m(_ _)m

2009/08/02 16:26:34
  • id:keino
    j_wortさんの回答でいいと思うのですが、いまだに終了状態になってないので、念のため特に確認すべきだと思う項目をあげてみます。

    - qpopperが使用するユーザー定義ファイルは何になっているか
    - パスワードファイルは平分か、暗号化されたものか
    - 暗号化されているなら暗号化方式はあっているか?
    - 動作している qpopper は自分がインストールしたもの(version 4.0.17)に間違いないか?

    コンパイルのための設定ファイルとコンパイル・オプションを確認してみてください。
  • id:meichi
    すいません、今回は解決に結びつく回答をいただけなかったので、本日15時ごろ
    には キャンセルします。よろしくお願いします。
  • id:meichi
    Qpopperのバージョンを下げてインストールしたら、目的が果たせました。
    できれば、最新バージョンでしたかったのですが・・・残念 m(_ _)m

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません