Fedoraでwebサーバを作っています。外部APIをたたいたり、外部からファイルを取得したりしたログはどこかに残っているものでしょうか?もしくは残っていないようであれば残せるものなのでしょうか?
そういったものはなんと呼ばれるものなのでしょうか?
Fedoraに限った話ではありませんが、あらかじめ何らかの設定を行わない限り実現はできません。
この場合、あくまでもL4レベルのロギングとなりますので、外部に接続した場合はどのIP、どのポート、というレベルでのロギングとなり、どういったファイルを取得したか、という情報は入りません。
また、特に総称した呼び名は無いと思います。
基本的には自分でログを残さない限りは、OS側で外部へのアクセスをログを取るようなプロセスは居ません。
なのでログが必要であれば、外部APIを叩く前後などに自分でログを残すようにする必要があります。
ありがとうございます。
ありがとうございます。何かしら方法はありそうですね。