・「人気」の定義、解釈も自由にご判断ください。
・主観、客観は問いません
・実在の人物は外して下さい
小さい子に人気だったんじゃ
良い娘ですね
インドネシアの留学生の友人がご当地キティーを集めていました。
万国共通ですね。
選べない…。
FF10は世界で発売されて人気(?)そう。
10-2で主人公になってたからね。
[ ジョオン・ランドール ]
エドモンド・ハミルトンのキャプテン・フューチャに登場する惑星警察機構第3課の女性諜報員。
NHKにてアニメ化され、1978年11月7日から1979年12月18日まで52回にわたりNHKにて放映。
年代絞られずに特定セグメントの人に絞られずに老若絞られずに強いキャラクターだと思います。
しかも好きだと叫んでグッズを持っていても周りから賛同を得やすいという点で突出してると思います。
なのでこれまでにここにあがっているキャラクターのうち一番稼いだんじゃないでしょうか?
(アメリカの某りぼんねずみには負けているかもしれません)
「しずちゃん」「ドラちゃん」という呼び方が好きです
幼なじみ強し。
子供の時から見ていました。
一日何回もお風呂に入る小学五年生はいるのでしょうか?
アニメージュ本誌でナウシカが連載されていたので多分にバイアスがかかっていますが、「ふしぎの海のナディア」の放映開始でナディアが1位になるまで数年間連続1位だった記憶があります。
初めて見たときはこんなに人気者になるとは思いませんでした。
この小説は全部読みました。かっこいいですよね。
誰でも持っていました。もちろん私も持っています。
生物学(動物学)上は「メス」ですが。
人間だけが特別な「動物」と言う意識は?、それに物や現象に「性」のある国では「マンガ、アニメ、ゲーム、イラスト」自体は「女性、男性、中性、無性・・・・」どれにあたるのでしょうか?・・・訳の分からん事を言ってすみません。
ん十年前の「水野英子」先生の「セシリア」と言う作品です。
このヒロインの前には、「麗子」も「「クララ」も「不二子」も「ナウシカ」も霞んでしまう。
何せ、ん十年間、作品掲載の本を探し、復刻版を手に入れた時は感動しました。作者がテレビに出演されていたのをみて再度、感動しました。
もうひとつは「石森章太郎」先生の「竜神沼」の『竜神』ですね。
{私的史上}最も人気のあった架空の女性キャラクター」
え!、趣旨が異なるって・・・失礼しました。
野性味あふれる動き。
でも、ちょっと純。
いいじゃないか
日本で一番最初にできたアニメの「鉄腕アトム」のキャラクター。
アトムの妹という設定です。
このアニメは、今のおじいちゃんおばあちゃんの時代のアニメだし、数年前もアニメ化され、今では、小学校の「漢字・計算ドリル」にも登場しているので、世代を超えて人気の女性キャラだと思います。
昔、高視聴率だったから人気があったんじゃないですかね。