MT(version 4.22-ja)を使ってサイト構築を行っています。
各ページのタイトルを
<title><$mt:Var name="title"$></title>
を利用してネーミングしたいのですが、
仕組みがよくわかりません。
まず、indexのページに関しては
どのウェブページ、ブログも参照していないので、初期値としてタイトルを表示、
残りのページに関しては
ブログならびにウェブページのh1タグを参照して表示できるようにしたいです。
どのようにすればよろしいでしょうか。
ご教示の程よろしくお願いいたします
タイトルはブログタイトルの事だと理解します。
この場合は
<MTSetVarBlock name="title"><$MTBlogName$></MTSetVarBlock>
とする事で、セット出来ます。
デフォルトのテンプレートでは、ヘッダーモジュール内でそう設定されているはずです。
>ブログならびにウェブページのh1タグを参照
これもすでに設定済みの筈ですが、念のため説明しておくと、H1の内容を取得する方法はありません。
逆にH1の中身を<$mt:Var name="title"$>で設定してある筈です。
テンプレート毎に、それぞれ適切な設定がされているはずです。
<MTSetVarBlock name="title"><$MTBlogName$>:<$MTArchiveTitle$></MTSetVarBlock>
大半は以上のコードで問題ないと思いますが、場合によっては修正が必要です。
http://www.movabletype.jp/documentation/appendices/tags/archivet...
早速の回答ありがとうございます。
まず本件の趣旨として、
「A」というブログに対しては、
<title>A</title>
と表示させ、
タイトル「B」のときは、同じく
<title>B</title>
と表示させたいです。
いただいた内容で試してみたのですが、
titleタグが上手く機能しないせいか、どうしても上手くいきません。
firebugでソースの確認をしたら、
<title>2009/08/16 23:55:39