廃棄処分しなければならないCDやDVDが1000枚ほどあります。

個人情報が入っている可能性があるため、そのまま捨てることは
できません。ただ、CD用シュレッダーがないことと、作業を自分で
する(シュレッダーにかけたり、ハサミで切ったり)時間もないので、
業者に頼みたいのですが、そういう情報(料金など)が載ったページを教えてください。

(電子レンジを使う破壊方法は、安全上の問題と、やはり作業をする
 時間がないので出来ません)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/23 22:52:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:little_little No.3

回答回数244ベストアンサー獲得回数9

ポイント28pt

データ消去サービス カネナカ

http://www.datadelete.jp/method/price.html

基本料金(50kgまで) ¥7,500(税込¥7,875)

id:sun-chan

ありがとうございます。

2009/08/20 22:10:40

その他の回答5件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント28pt

各種メディアの回収・リサイクルをやっている「オリエントコンピュータ株式会社」にお問い合わせになってみてはいかがでしょう

id:sun-chan

ありがとうございます。

料金は問合せないとわからないようですね。

2009/08/20 22:13:16
id:itsuboya No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

●簡単お手軽な方法(無償ですが体力が必要です)

CD や DVD の記録媒体は、表面(ラベル面)にキズをつければ

読み込むことはできなくなります。

大型のカッタナイフで記録媒体の表面にキズを数か所

入れておけば読み取りは不可能となります。

http://web.thn.jp/wbf/part2/media_hozon/cd_shobun.htm

●安価な機材ですます方法(3000円ぐらい)

エレコム)ディスクデータクラッシャー

http://www.elecom.co.jp/news/200611/scr-cd/

(似たような製品がいろいろあるのでググってみてください)

しんぱいであれば、その記録媒体をご自分のパソコンに

セットしてファイルとして認識するか確認してみては

どうでしょうか?

わたしも、CD/DVD シュレダーを購入し使ってみましたが、

粉砕時の「バリバリバリ」という音があまりにも大きく

おもわず閉口してしまいました。

PS: 記録面(記録媒体の裏:データが書かれる面)に

キズを付けても研磨するとデータが読み込めてしまう

場合があります。確実な方法はラベル面に深いキズを

入れることをお勧めします。

id:sun-chan

自分でするには時間と気力がないので……

2009/08/20 22:13:45
id:little_little No.3

回答回数244ベストアンサー獲得回数9ここでベストアンサー

ポイント28pt

データ消去サービス カネナカ

http://www.datadelete.jp/method/price.html

基本料金(50kgまで) ¥7,500(税込¥7,875)

id:sun-chan

ありがとうございます。

2009/08/20 22:10:40
id:mandoto57 No.4

回答回数850ベストアンサー獲得回数37

ポイント27pt

こちらはいかがでしょうか。

三星化成工業株式会社

http://www13.ocn.ne.jp/~plastic/

廃棄.net

PC専門です。

http://haiki.net/index.html

id:sun-chan

ありがとうございます。

2009/08/20 22:11:17
id:afurokun No.5

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

リサイクルBOX - 機密文書/CD・DVDメディアの回収処理(情報漏洩防止、重要書類廃棄サービス)

http://www.ipros.jp/products/098628/030/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません