自動車を持っている/持っていた人にお聞きします。

廃車するまでに使用した(または廃車予定)年数(可能であれば月数まで)と、使用車種(普通車/小型車/軽自動車)について教えてください。

回答例:普通車 5.6年

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/08/27 23:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

ただいまのポイント : ポイント17 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順
軽貨物 10年 age18m82009/08/27 19:58:45ポイント1pt
年数よりも走行距離を目安にしてます。 12万KM前後が廃車基準です。
普通車 1年 sayapa4292009/08/27 15:03:40ポイント1pt
普通車で1年間のり続けました。会社の都合もあり、約1年で車を変えました。
普通車 7年 papavolvol2009/08/24 17:20:24ポイント1pt
モデルチェンジの周期で、新型が出ると技術が進歩していて良くなっています。 欧州車の場合、7年でフルモデルチェンジをすることが多いようです。 本当はもう少し長く乗りたいのですが、例えば10年乗って同車種に買 ...
軽自動車 8年 poultry_research2009/08/23 23:51:55ポイント1pt
H10年式のムーブだと思う(エアコンフィルターがありません)のですが、現在6年目です。 4WDなので、最低8年は乗りたいと思います。
普通車 10年くらい tibitora2009/08/22 21:57:38ポイント1pt
父の自動車で、仕事にも使っていた車です。 具合が悪くなっの買い替えでした。
普通車 10年 masi_o0072009/08/22 07:40:32ポイント1pt
新車買って2,3年するとあと2,3年後の車検のタイミングで買い換えようと思うのですが、実際その時期になると乗っている車に愛着が沸き、それから5年後の今も乗り続けています。こうなったらエンジンぶっ壊れるまで乗り ...
ファミリアSワゴン 平成14年式走行 104000km ks11062009/08/21 22:32:22ポイント1pt
まだまだ、走行可能20万キロまでは替えないと思います。 ハイブリッド?電気自動車? シーソーゲームしだいですが、電気自動車がつぎの代替になるかも?
普通車 5年・車検 to-ching2009/08/21 21:31:31ポイント1pt
 5年・・・ちょうど車検でした。SUVは燃費悪し、小回りも効かず、さすがに3万キロ走ってなくとも下取り30万代、外車でした。中古屋さんで極上車でしょう?タバコも吸わず、無事故でしたから。
普通車 4年 masatsubame2009/08/21 14:45:41ポイント1pt
転勤で車がないと生活するのに不便な地方都市に住んでいたときに購入。転勤から自宅に戻ってから半年後、車を使うのが土日のみとなってしまい税金や維持費などがかさむため、廃車にしました。
普通車 15年 bg55512009/08/21 12:56:45ポイント1pt
12万キロ以上走りましたが、これといって不具合はありませんでしたが、 エアコンのガス漏れをきっかけで廃車としました。
軽自動車/7年 twillco2009/08/21 10:09:07ポイント1pt
引っ越しの為、車は無くても良いと思ったので。
毎年車検になるので nekomanbo562009/08/21 01:43:54ポイント2pt
普通車 8年です。 10年だと毎年車検になるので。
それはとても古い情報ですね。 HALSPECIAL2009/08/21 09:16:22ポイント1pt
平成7年に車検制度が見直され、毎年車検ではなくなっています。
普通車 7年くらい omusubi692009/08/21 07:09:17ポイント1pt
乗る回数が激減して、乗ろうとするたびにバッテリー切れがおこっているという残念な状況になり維持費も馬鹿らしく処分しました。車が悪かったとは言いませんが、さすがにバッテリーのなくなり方が異様に早く2年に1 ...
普通車 2年半 chlorite2009/08/21 00:19:59ポイント1pt
ただしこれは友人から譲り受けた車で、年式で言えば12年目でした。ギヤが摩耗して滑るようになり、修理に40万ほどかかるということで廃車に。次の車検をメドに乗り換えました。
車検が節目 恭仁亭2009/08/20 23:37:11ポイント1pt
なので2〜3年未満か5年未満がほとんどです。 あと、自動車税のタイミングも考えるので、月数は一概に言えません。 それから、普通車にしかのったことがありません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません