一度だけphp部分に表示用ソースを入れるのなら可能ですが、追加バナーが発生した場合にphp部分を開いて修正しない物を探しています。(作業者がそこまでさわれないため)
管理画面での操作は大丈夫なのですね?
「WPAds」はいかがでしょうか?
導入時に一度だけテンプレートのソースを編集すれば、あとは管理画面でHTMLソースを編集するだけです。
http://thesandbox.wordpress.com/wpads/
日本語の文字化けを解消する方法は以下のページが参考になります。
http://blog.bluegold.me/2008/12/wordpress-wpads-japanese-utf8/
※ランダム表示することも出来ます。
管理画面での操作は大丈夫なのですね?
「WPAds」はいかがでしょうか?
導入時に一度だけテンプレートのソースを編集すれば、あとは管理画面でHTMLソースを編集するだけです。
http://thesandbox.wordpress.com/wpads/
日本語の文字化けを解消する方法は以下のページが参考になります。
http://blog.bluegold.me/2008/12/wordpress-wpads-japanese-utf8/
※ランダム表示することも出来ます。
うむむ・・・。WPAds意外を探してたのですが・・・、ありがとうございます。
ちょっと違うかもしませんが
バナー素材は普通にメディアアップロードでアップしてもらい
編集したい箇所のファイル(たとえば「sidebar.php」)のパーミッションを書き換え可能に設定しておき、
http://[YOUR-DOMAIN]/[WORDPRESS-DIR]/wp-admin/theme-editor.php
で編集してもらうというのはどうでしょう?
バナー箇所を、わかりやすいULリストタグなどのソースで書いておけば、HTMLの知識が無い方にでも少し教えてあげれば編集可能だと思います!
htmlに完全に拒否反応を起こしている方なので、難しいです。
マニュアル化したのですがダメでしたね・・・。
うむむ・・・。WPAds意外を探してたのですが・・・、ありがとうございます。