なんか結局、余裕で民主が勝ちそうな雰囲気だねー。
まあ俺的には民主の幹部の「あいつはダメだけど俺は大目に見て欲しい」的な人間性が嫌いなだけで、どちらが政権を取ってもそう日本が大きく変わることは無いと思ってるんでどっちでもいいんだが。
右的には参政権の問題や外交面が気になるところだろうけど、民主もそこまでアホではない(たぶん)。
国民の顔色も見ないでやりたい放題とはならないだろう(と思いたい)。
ただ、無駄遣い削減については言い訳と逆ギレのオンパレードになるの目に見えてるけどな。
3.5兆円とか具体的に数字出せるのに、どこをどう削減するのかは一切答えられないとかどうやって信じろっつーのよ。
適当に数字並べてるだけにしか見えない罠。
特別会計から6兆円盗むのは簡単だが、国に盗られるとわかってて黒字を続けられる公共事業がどれだけあるんだかな。
でももし仮に特別会計から毎年6兆円の余剰金回収を維持出来て、無駄遣い削減がちゃんと20兆円以上もしくはそれに近い金額出来たら・・・
そのときは素直に謝る準備は出来てるお(^p^)
詐欺に何度もひっかかる被害者がいたとしても悪いのはやっぱり断トツで詐欺師だからな。
そして詐欺師から信用を引っぺがす商人の能力不足をどこまで指摘出来るものか。
国民が損するだけですね。「流された」といことだけみれば、4年前を省みなかった当時の有権者の二の舞を今の有権者が演じたと言う愚考愚行が暴露されるということなのですがね。もちろん、受け入れられる信頼を得られない政党もダメなのですが。という思いで未成年が選挙結果を心待ちにしています。