【民主優勢】衆院選2009【自民劣勢】



なんか結局、余裕で民主が勝ちそうな雰囲気だねー。


まあ俺的には民主の幹部の「あいつはダメだけど俺は大目に見て欲しい」的な人間性が嫌いなだけで、どちらが政権を取ってもそう日本が大きく変わることは無いと思ってるんでどっちでもいいんだが。

右的には参政権の問題や外交面が気になるところだろうけど、民主もそこまでアホではない(たぶん)。
国民の顔色も見ないでやりたい放題とはならないだろう(と思いたい)。


ただ、無駄遣い削減については言い訳と逆ギレのオンパレードになるの目に見えてるけどな。
3.5兆円とか具体的に数字出せるのに、どこをどう削減するのかは一切答えられないとかどうやって信じろっつーのよ。
適当に数字並べてるだけにしか見えない罠。

特別会計から6兆円盗むのは簡単だが、国に盗られるとわかってて黒字を続けられる公共事業がどれだけあるんだかな。


でももし仮に特別会計から毎年6兆円の余剰金回収を維持出来て、無駄遣い削減がちゃんと20兆円以上もしくはそれに近い金額出来たら・・・

そのときは素直に謝る準備は出来てるお(^p^)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 150 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/09/01 08:57:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答32件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
仮にも政治家はプロだ。優れた政策を実行できないなら批判されるべき。 mogyu3262009/08/31 00:17:52ポイント2pt

民主が財源をどこから得るのかちゃんと考えていて、言うと悪い影響があるから言えなかったのなら評価はされるべきかもしれない。

でも、「財源考えてませんでしたー増税でーす」なんて簡単に言おうものならただの詐欺政党。

 

マスコミはあれだけ自民を批判してきたのだから、民主を批判する準備はできているのか?

そもそも批判はするのか?

詐欺師か正義の味方か wet09092009/08/31 04:38:48

1年経たずにほとんど結果は出るだろう。

民主のマニフェストでも年単位で「○兆円削減」って提示してるからちゃんと上手くいってるのかどうかはわかる。


マスコミには疑問だらけなんだよなー。

民主を批判するために民主に勝たせたんじゃないかとすら思うこともある。


明らかに安倍政権から異常な叩き方を始めたし、

福田政権みたいに話し合いを要求して応じてくれなくて何も出来なくても批判

安倍政権や麻生政権のように衆議院の優越を使って政策を強行しても批判


中身なんかどうでもよくて叩きたいものを探してるだけなのか。

週刊誌と変わらんな。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません