ここ最近、アメリカが日本に出してきた無茶な要求の例を挙げて下さい。

例えば、2月にヒラリーが来日して米国国債を買うように迫ってきたこと、などです。
そういうような無茶系の要求でここ1~2年以内ものを教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/05 18:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:idetky No.1

回答回数426ベストアンサー獲得回数20

ポイント27pt

あなたの言う「むちゃ」の意味がわかりません。

> 2月にヒラリーが来日して米国国債を買うように迫ってきたこと

のどこが無茶なの??

http://yahoo.co.jp

id:ryota11

質問者は私なので、疑問に思った場合は御自分で質問をお立て下さい。

もしくは回答するための質問でしたら、コメント欄でお願いします。

2009/08/29 21:33:28
id:IlO10l0Il No.2

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント27pt

1~2年以内からは少し外れてしまいますが、

狂牛病問題での輸入制限時には何度も「輸入を再開しろ」と要求していましたね。

http://q.hatena.ne.jp/1251536120

id:mylove2 No.3

回答回数40ベストアンサー獲得回数1

ポイント26pt

「牛肉を買え!」

http://wwwc.pikara.ne.jp/boris/Hitorigoto/Hitorigoto498.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%A...



植物検疫の問題

http://www.pps.go.jp/trip/oversea/leaflet/pdf-leaflet/america(2005.10).pdf#search='アメリカ 要求 日本への'



液体物持込制限導入

空港でのチェックでペットボトルは持ち込み禁止!?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1565459.html

飲み物の検査

出発エリアにお持込になる飲み物などの液体物は、液体物検査装置や実際に飲んでいただくことにより検査させていただきます。

アメリカからされたわけでもないが、元はテロ防止のためにである。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/12/121219_.html



郵政民営化はアメリカ政府の10年にも及ぶ強い対日要求

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060500...


ご参考にhttp://www.sasaki-kensho.jp/public/070700-000001.html

  • id:idetky
    あ、本当だ。コメント開いてましたね^^;
    無駄にポイントを使わせて申し訳ないです。

    > 質問者は私なので、疑問に思った場合は御自分で質問をお立て下さい。

    で、あなたの言う「無茶」のレベルが分からないと、
    皆さん書きようが無いと思うので、もうちょっとハッキリ書いた方が良いと思います。

    実際、
    > 2月にヒラリーが来日して米国国債を買うように迫ってきたこと
    なんて、全然無茶じゃないと思うけど。

    むしろここで日本が米国債を買わなくちゃ、大変な事になってたでしょ?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません