零細企業(法人)です。メリットの大きなクレカを探してます。

物を買うなら現金じゃなくてクレジットカードを使ったほうがいいと先輩経営者に言われています。
今はJCBの法人カードをとりあえず使っているのですが、
どうせやるなら一番メリットの大きなカードを使いたいです。
何かオススメのカードはありますか?
決済金額は月に20~100万とかになると思います。
その先輩経営者にはユナイテッド?全日空?スターアライアンス等の航空会社系がいいよと
アドバイスを受けています。

どうぞよろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/07 10:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:IlO10l0Il No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント19pt

どのような用途で使うことが多いかが重要です。

航空系は出張やホテル、ショッピングなど幅広いので多くの企業にとってメリットの多いカードではありますが、例えば車の運転が多ければ自動車関連のカードのほうがお得になりますし、単純にショッピングだけなら楽天カードを作って調達を楽天市場に頼ればお得になります。

id:huruta

ありがとうございます。

検討して見ます。

2009/09/01 15:09:44
id:afurokun No.2

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント19pt

車を通勤や営業などに利用している人にはメリットが大きいクレジットカードです。

http://www.c-recipe.biz/kutikomi/starlexcard.html

id:huruta

ありがとうございます。

検討して見ます。

2009/09/01 15:09:46
id:chinya No.3

回答回数566ベストアンサー獲得回数20

ポイント18pt

使い方次第でしょうが、飛行機を使った出張が多いならANAカードかJALカード。

JRなど陸路の移動が多いならJ-WESTカードや「ビュー・スイカ」カードなど。


宿泊も移動もとなったら楽天カードでをイチ押しします。

ANA楽パックなら移動から宿泊までを貯まったポイントで支払えますし、

モノだって買えます。ETCカードの年会費は500円というのがネックです。

id:huruta

ありがとうございます。

検討して見ます。

2009/09/01 15:09:48
id:lancer13 No.4

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント18pt

提携クレジットカードはメリットが沢山

http://www.tabisaki.jp/post_9.html

id:huruta

ありがとうございます。

検討して見ます。

2009/09/01 15:09:50
id:sirotugu40 No.5

回答回数449ベストアンサー獲得回数14

ポイント18pt

現在メインにしている銀行が発行してるクレジットカードがあれば

そこがよいです。


■マイルなら

法人用ANAカードラインアップANAマイレージクラブ

http://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/index_adesk.html

http://blog.ecstudio.jp/ec_studio_blog/090107change-payment-to-c...

■注意

ポイント(マイル)の経理処理が問題になることがあります。

法人マイルは、法人のもので、かつ、収益にあたるので、税務署等が課税対象だと

いう可能性があります。

法人のマイルを個人で使ったら、会社から個人に報酬が支払われたとみなされます。

id:huruta

ありがとうございます。

検討して見ます。

2009/09/01 15:10:15
id:syokota1230 No.6

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

やっぱり楽天カードがおすすめです。

http://card.rakuten.co.jp/

楽天カードを使った分だけ、楽天ポイントがもらえるのですが、

プロパイダー料金や電気代など、

経費的に出て行くような支払いをこのカードに置き換えていくだけで、

結構ポイントがたまります。

年会費無料。

オンラインサービスも充実していますし、

わたしはこのカードでかなり満足しています。

あと、楽天ポイントは楽天自体が商品をたくさん扱っているので、

利用しやすいですし、

TSUTAYAやBOOKOFFなどで使えるTポイントにも

変換できるので、いろいろ使えます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません