http://q.hatena.ne.jp/1252052698#a946408参照。

ブルーベリーが飛蚊症に効くという文献はありますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/05 23:43:51
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Reiaru No.1

回答回数152ベストアンサー獲得回数38

ポイント30pt

これが目に効く超『即効食』―32人の感動の体験

これが目に効く超『即効食』―32人の感動の体験

  • 作者: 久郷 晴彦
  • 出版社/メーカー: コスモトゥーワン
  • メディア: 単行本


これですね。

そこで、注目されているのがルテインやカシス、ブルーベリーなどの目の健康に有効な成分・食品を利用する方法である。これらにはすぐれた抗酸化作用があり、すでに近視や遠視、白内障や黄斑変性症、糖尿病網膜症、飛蚊症、ドライアイなど、目の疾患を根本から改善する作用のあることが明らかになっている。

(この著者による書籍の考察 → 久郷晴彦氏の代替医療研究がすごすぎる件について。 - 小学校笑いぐさ日記




眼科:生理的飛蚊症にブルーベリーは効果があるでしょうか?:インターネット医科大学:@nifty

生理的飛蚊症にブルーベリーは効果があるでしょうか?


初めまして。22歳なんですが眼科で検査して飛蚊症と言われました。

心配ないと言われましたが治療方法はないのですか?

ブルーベリーのサプリなど飲んでいれば症状がよくなっていくとかはありますか?宜しくお願い致します。


回答:眼科 教授 

眼科で異常ないと言われている以上、心配ないと思います。ブルーベリーを内服しても、飛蚊症の改善は見込めません


"飛蚊症 ブルーベリー" 辺りで検索していくとすぐに色々と見つかりますが、

サプリメントやそれに関係する業者は効果がある事を謳っていますが、専門家は総じて効果がないと明言しておりますね。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2009/09/05 12:33:53

その他の回答3件)

id:Reiaru No.1

回答回数152ベストアンサー獲得回数38ここでベストアンサー

ポイント30pt

これが目に効く超『即効食』―32人の感動の体験

これが目に効く超『即効食』―32人の感動の体験

  • 作者: 久郷 晴彦
  • 出版社/メーカー: コスモトゥーワン
  • メディア: 単行本


これですね。

そこで、注目されているのがルテインやカシス、ブルーベリーなどの目の健康に有効な成分・食品を利用する方法である。これらにはすぐれた抗酸化作用があり、すでに近視や遠視、白内障や黄斑変性症、糖尿病網膜症、飛蚊症、ドライアイなど、目の疾患を根本から改善する作用のあることが明らかになっている。

(この著者による書籍の考察 → 久郷晴彦氏の代替医療研究がすごすぎる件について。 - 小学校笑いぐさ日記




眼科:生理的飛蚊症にブルーベリーは効果があるでしょうか?:インターネット医科大学:@nifty

生理的飛蚊症にブルーベリーは効果があるでしょうか?


初めまして。22歳なんですが眼科で検査して飛蚊症と言われました。

心配ないと言われましたが治療方法はないのですか?

ブルーベリーのサプリなど飲んでいれば症状がよくなっていくとかはありますか?宜しくお願い致します。


回答:眼科 教授 

眼科で異常ないと言われている以上、心配ないと思います。ブルーベリーを内服しても、飛蚊症の改善は見込めません


"飛蚊症 ブルーベリー" 辺りで検索していくとすぐに色々と見つかりますが、

サプリメントやそれに関係する業者は効果がある事を謳っていますが、専門家は総じて効果がないと明言しておりますね。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2009/09/05 12:33:53
id:goog20090901 No.2

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント23pt

現在、飛蚊症治療の研究にルテインが用いられているケースもあります。しかし、ルテインの効果・効能に関する記述は薬事法によって禁止されているため、「ルテインは飛蚊症に効果がある」ということは出来ません。ルテインは眼の基礎的な栄養素として、利用してください。

http://www.hakuraidou.com/aoihitomi/health004.htm

外国の文献にはあるのでは?

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2009/09/05 13:17:24
id:peach-i No.3

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント22pt

http://aandu.shop-pro.jp/?pid=14813035

飛蚊症や角膜の濁りの原因にも

 コンドロイチン硫酸は水晶体の奥にある硝子体にも豊富に含まれています。硝子体は

本来、寒天を固めたような弾力に富んだ構造をしていますが、加齢とともにコンドロイチン硫酸が減ると液状化し始めます。こうした硝子体の変形は「飛蚊症(ひぶんしょう:糸くずや虫が飛んでいるように見える病気)」を引き起こす原因にもなります。

 さらに、眼球の表面を覆っている角膜もコンドロイチン硫酸が減少すると透明度が維持できなくなって濁ってきます。

 このように、中年以降に生じる目のトラブルの多くは、コンドロイチン硫酸の減少が深く関係しています。コンドロイチン硫酸を充実させておけば、目の老化を最小限に食い止めることができるのです。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2009/09/05 23:42:33
id:nonone No.4

回答回数190ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

■目の健康にブルーベリーが良いと言われる背景■

「疲れ目」や「目のかすみ」、「飛蚊症」等にブルーベリーが良いということが、良く知られています。

ブルーベリーの果皮に含まれる紫色の色素「アントシアニン」は、目の中の網膜にあるロドプシンという物質の再合成を助けるため、目に良い食材としてよく注目されています。

ロドプシンは目を使っていると徐々に分解されます。

普段はすぐに再合成されるのですが、目を酷使しつづけると再合成がうまくいかなくなってしまい ます。

そこでロドプシンの再合成を助けてくれるアントシアニンを多くとってあげると目の機能の向上が期待できるのですね。

ブルーベリーが注目されているのは、ブルーベリーはアントシアニン成分を15種類も含んでおり、非常に他の食べ物とくらべると種類が多いことと、比較的どのアントシアニン成分も熱にも冷凍保存にも安定しているからで す。

ブルーベリーを摂取後4時間後には効果があり、24時間で消失します。 そのため、毎日食べ続けることが必要。

目を良くするためのブルーベリーの摂取量はアントシアニン色素で120~250mg、生の実であれば1日90~180gくらいです。

結構な量ですね。

http://bemakes.web.fc2.com/

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2009/09/05 23:43:26
  • id:MEI-ZA-YU
    Reiaruさん
    私も同様の回答をしようと思っていました。
    他に色々探している間に先を越されました。(笑)
    ブルーベリーはしいて言えば飛蚊症の「予防」に効く程度ですかね。
  • id:Reiaru
    何でもそうですが、食物に即効性は無いですよね。漢方もそうです。
    その反面、薬剤の多くは何かしらを犠牲にしているからこそ「○○には」効果がある、みたいな…。

    「○○に良い!」と言っても、そればかり食べ続けている訳にはいきませんし、
    何よりすぐにまた別の○○が良いという話が出てきて…きりがありません。
    結局、偏らずに何でも食べているのが健康には一番良さそうな気がします。

    その内、"煮豆の驚くべき効果" だとか "蛸の健康パワー" なんていうのが出てくるかもしれませんしね(笑)
  • id:shinok30
    >1 回答者:Reiaru 2009-09-05 12:25:13
    >これが目に効く超『即効食』―32人の感動の体験
    >作者: 久郷 晴彦
    >出版社/メーカー: コスモトゥーワン

    >ブルーベリー(ビルベリー)が視力回復に効果があると言われている根拠となる、
    >論文、またはそれに代わるものがあれば教えてください。
    http://q.hatena.ne.jp/1236342986
    にもコメントしましたが,
    「ブルーベリーが○○に効く」という記述は
    体験談を主としたバイブル本や不十分な実験にもとづく報告が多く,
    まともな文献はほとんどありません
      
     
    また,紹介されている本の著者の久郷晴彦さんも疑惑が多い人ですね

    まず,研究者としての業績がまったくなく,
    著作の内容が科学的に間違いだらけです

    例えば,「サメはガンにならないから,サメの軟骨がガンに効く」
    と主張していますが,
    サメはガンになりますし,サメの軟骨がガンに効くこと示すデータはありませんよね
    >サメの軟骨がガンを撲滅する!―アメリカ医学界の快挙 (元気健康ブックス)
    >久郷 晴彦 (著)
    http://www.amazon.co.jp/dp/4895950956/
    >中立的な研究者が正当な対照実験のもとにおこなった上で、サメの軟骨がガン治療に
    >有効であると結論づけた科学的研究は存在しない。
    http://www.genpaku.org/skepticj/shark.html
    >サメはがんを発症しないという説が登場して以来、俗に「サメの軟骨は人においても
    >がんを防ぐのではないか」といわれてきた。しかし、その後の研究により、サメにも
    >腎臓がん、リンパ腫、軟骨腫が発見された。未だにサメ軟骨がある程度の「抗がん
    >作用」をもつとする説もあるが、その科学的なデータは見当たらない。
    http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail94.html

    久郷さんのプロフィールには
    『1953年(=昭和28年)京都大学医学部薬学科卒業』とあり,
    この部分は本当かもしれません
    しかし,博士号についてはどこで取得したものか不明なんですよ
    (意図的に『京都大学で博士号を取得した』と誤解させようとしているのかもしれません)
     
    まず,久郷さんが京都大学で(旧制,新制を問わず)『博士』の学位を得た
    という事実はありません
    >京都大学博士学位論文論題検索システム
    >http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakui2/index.html

    さらに,「博士論文書誌データベース」で検索して「久郷晴彦の博士学位論文」が
    ヒットしないということは
    日本の国公私立大学等で「学位規則」(新制)に基づく『博士』の学位(1958年-)を
    取得した可能性もまずないということです
    http://dbr.nii.ac.jp/infolib/meta_pub/G9200001CROSS
      
    私は久郷さんの『薬学博士』は海外の大学で取得したのではないかと推測しています
    さらに,久郷さんのアガリクス本の共著者である
    宮崎林司さんや河木成一さんがインチキ学位大学に関わっているので
    久郷さんにも疑いの目を向けざるを得ません
      
    >アガリクス茸でガンに克つ
    >宮崎 林司 (著), 久郷 晴彦
    http://www.amazon.co.jp/dp/488358058X/
    >超抗ガン剤低分子高吸収アガリクス 末期ガン“この効果”で治る!助かる!
    >景山 司 (著), 大星 光史, 久郷 晴彦, 河木 成一
    http://www.amazon.co.jp/dp/4774503894/
     
     
    宮崎林司(「ホノルル大学」栄養学博士)
    >1946年三重県生まれ。71年三重大学農学部林学科卒業。
    >99年米国ホノルル大学栄養学博士学位取得。
    http://www.amazon.co.jp/dp/4845412217
    >ホノルル大学 (Honolulu University of the Arts, Sciences, and Humanities)

    >新講頭の山田は健康食品の店を経営する傍ら、ホノルル大学の学長もしている。この
    >ホノルル大学とは教室も図書館もない、オフィスがあるだけの非認定校。
    >地元紙によると、この変な大学は「学士号3千ドル、修士号3千5百ドル、博士号は
    >4千ドル」の授業料を取って「まやかしの学位」を授与するという。
    http://netsociety.exblog.jp/i7/
    >ディプロマミル(学位工場)と違法性
    >小島 茂(静岡県立大学教授)

    >ディグリーミル関連では、2005年6月、日本花ヴェール健康学センター
    >株式会社(東京、渋谷区)の社長で非認定大学のホノルル大学の健康科学博士号
    >を持つ足立和子容疑者が末期の子宮癌だった主婦ら6人に診断や薬剤処方などを
    >施し、被害が出て、医師法違反(無資格医業)の容疑で警視庁から逮捕された。

    >ディグリーミル関連では、2000年10月、福永法源法の華代表が、
    >ホノルル大学から「地球環境哲学博士号」、パシフィックウエスタン大学
    >から「芸術学士号」「哲学博士号」を買取し、著書及び講演会において、
    >「生態哲学博士」等と改称して、宣伝利用したことが詐欺罪に問われた。

    >非認定大学の学位利用で法的に問題になった有名なケースに、法の華三法行の
    >福永法眼代表の事例があります。 東京地方検察庁の冒頭陳述書要旨
    >(平成12年10月12日)より 3 各種博士号等の買取利用
    >被告人福永は、学校設立ブローカー及び資格斡旋ブローカーらに多額の
    >斡旋料 を支払い、ホノルル大学の「地球環境哲学博士号」、
    >パシフィックウエスタン大 学の「芸術学士号」「哲学博士号」等と
    >称する肩書きを取得し、著書及び講演会 において、「生態哲学博士」等
    >と改称して、殊更宣伝に利用した。
    http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/~kojima/deplomamilllaw.htm
    >学歴汚染(ディプロマミル・ディグリーミル=米国型学位商法による被害、弊害)
    >非認定大学が州から認可されているというカラクリ

    >小島 茂(静岡県立大学教授)

    >Q1.ホノルル大学は、ハワイ州から訴訟を起こされている様ですが本当でしょうか?
    >A1:本当です。ハワイ州のHPにも記載されています。
    http://mblog.excite.co.jp/user/degreemill/entry/detail/?id=4519812




    河木成一(「パシフィック・ウエスタン大学院」博士課程修了後,同大教授
         「バリントン大学」教授を経て,同大日本校副学長に就任
         「大連大学中医学日本校」名誉教授)
    >医学博士・理学博士。1931年、長野県北佐久に生まれる。明治大学卒業後、
    >東洋中医学総合医療法修得。パシフィック・ウエスタン大学院博士課程修了、
    >同大学教授に就任。バリントン大学教授を経て、1998年、同大学日本校副学長に就任。
    >大連大学中医学日本校名誉教授、国際交流教育審査委員会審査委員長、
    >中国西洋結合医学会会長、国際ガン予防学会理事、国際細胞栄養学会理事、
    >中国国立大連医科大学日本校新宿分校長。
    http://www.amazon.co.jp/dp/4835561732

    >パシフィック・ウエスタン大学 (Pacific Western University)
    http://web.archive.org/web/20040320101639/www.bekkoame.ne.jp/ha/pwu/index.html
    Pacific Western University
    http://databases.exblog.jp/8070943/
    >パシフィック・ウェスタン大学
    >福永法源
    >堀洋八郎
    http://spysee.jp/tag/パシフィック・ウェスタン大学
    >次世紀ファーム研究所とは、宗教集団「真光元(まこも)神社」の
    >関連施設である次世紀ファーム研究所(岐阜県恵那市)のこと
    >代表(教祖)は堀洋八郎氏。

    >同団体では、堀代表が販売する健康補助食品「真光元(しんこうげん)」
    >を飲めば病気が治るとしており、(真光元(しんこうげん)は、ヒメガマ
    >(ガマ科の多年草)を微粉末にしたもので、一番キメが細かいとする
    >150gで6万3000円するという。)堀氏は、これを風呂に入れたり、
    >飲用に用いると万病に効くと吹聴。
    >少女は適切な科学的治療の機会を受けられず死亡した。
    http://www11.atwiki.jp/anti-religion/pages/35.html
     
     
    >【 バリントン大学 関連リンク集 】
    http://groups.yahoo.co.jp/group/free_soft/links/university_001082961651/bu_001100392889/
    >大連医科大学
    http://www2.crosstalk.or.jp/ryugaku/uni/dmu.htm
    >河木成一[カワキナリカズ]医学博士・理学博士。
    >明治大学に医学部などないですから、この方の医学博士・理学博士はその他の大学の
    >博士号ということになります。
    > そうすると、博士課程修了と書かれているパシフィック・ウエスタン大学ということに
    >なりますが、ここは米国カリフォルニア州サンデェゴに存在した非認定通信制大学と
    >なっています。
    >つまり、金により学位を売る団体を証書工場、ディプロマミルということになります。
    > 同じくバリントン大学もディプロマミルです。

    >その同大学日本校副学長に就任・・・・・・
    >所在地は
    >160-0004 東京都新宿区四谷1-23 菊重ビル
    >大連医科大学日本校 分室
    >バリントン大学日本校 分室
    >河木式プラズマ刺戟療法総本部
    >となっている。
    >つまり、支那の医科大学と米国の大学の分室が同じ所にある事になる。
    > だいたい社会文化功労賞という怪しいものに銭を出して買って喜んでいる時点で
    >アウトでしょう。
    http://www.tamanegiya.com/nihonnbunnkasinkoukai21.6.10.html
     
    ><「奇跡のキノコ」アガリクスの正体>

    >河木成一氏:お金を出せば学位が取れる「学位ビジネス」で有名な大学名が経歴に。
    >      アガリクス、乳酸菌、塩、キチン・キトサンなどの本を出版している。
    >景世兵氏:1億4000万の脱税容疑で起訴。
    http://www.lcv.ne.jp/~hirakata/palliative/daitai0406sincho45.html

    上記のサイトにもあるように,
    「超抗ガン剤低分子高吸収アガリクス」「抗ガン「キトサン」でなぜガンが治るのか!?」(ともに現代書林)
    などの共著のある景世兵さんも1億4000万の脱税の前科のあるあやしい人物ですね
    >東京地検特捜部は、食品添加物製造販売会社の「日本生物化学?」 (本店 豊島区池袋
    >2−41−1 代表 長沢隆氏)と「扶桑技研?」(本店 豊島区池袋2−41−1 
    >代表 景世兵氏)、扶桑技研の社長で中国国籍の景世兵容疑者を法人税法違反 (脱税)
    >の罪で在宅起訴した。
    http://www.seikei.co.jp/news/disp.asp?ID=488



    また,久郷さんが多くの著書を出している史輝出版ですが,
    http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Bv%8B%BD%90%B0%95F%81%40%81%40%8Ej%8BP%8Fo%94%C5&x=13&y=27
    史輝出版のバイブル本ライターが薬事法違反で逮捕されましたね

    >薬では治らなかった糖尿病が治った!―「桑葉×青梅(梅仁・梅肉)×赤紫蘇」
    >奇跡の食効
    >亀山 祥之 (著), 菅野 光男
    >出版社: 史輝出版 (1998/11)
    http://www.amazon.co.jp/dp/4883580482/
     
    >糖尿病やがんに効能があるようにうたって健康食品を販売したとして、警視庁は20日、
    >東京都江戸川区南葛西の健康食品販売会社「東洋食品興業」の社長亀山祥之容疑者(71)
    >=千葉市花見川区こてはし台2丁目=と元役員の女(66)を薬事法違反(医薬品の
    >無許可販売)容疑で逮捕した。両容疑者は「医薬品としては販売していない」と容疑を
    >否認しているという。

    >生活環境課などの調べでは、2人はクワ、ウメ、シソが原料の錠剤と粒状の健康食品に
    >「健祥桑梅品(けんしょうそうばいぼん)」と名付け、医薬品販売業の許可を受けずに
    >05年3月〜07年9月、96回にわたり9人に計135個を販売した疑い。
    http://s03.megalodon.jp/2008-0222-0854-46/www.asahi.com/health/news/TKY200802200154.html
     
    >典型的なバイブル商法の容疑。警視庁は史輝出版=ライブ出版==青山書籍=応微研で、
    >ミサワ化学の実質的宣伝媒体と見ている。史輝出版のバイブル本の監修者にはアガリクス
    >やメシマコブ等で有名な管野光男医学博士も名を連ねる。

    > 体験談は全てねつ造だった(警視庁生活環境課書類送検、2005年10月7日)
    http://cancer.jpn.org/index.cgi/%BB%CB%B5%B1%BD%D0%C8%C7#p0
     
    問題となったバイブル本の共著者である菅野光男さんも
    久郷さんと同様にアガリクス本を書いていますね
    http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%90%9B%96%EC%8C%F5%92j%81%40%81%40%83A%83K%83%8A%83N%83X&x=0&y=0
  • id:Reiaru
    質問者ではありませんが、shinok30 様、詳細な情報をありがとうございます。

    久郷晴彦氏については、かなり怪しげですよね…(^-^;
    言うなれば、医学界の大○教授みたいな所がある様に思えます。

    こうした方の発表(?)を受け、次々とマスコミから「○○は良い!」「××は悪い!」といった情報が流布されるのはとても危険な事だと思います。

    もう三年近くも前になりますが、私はこれを聞いた時には呆れて笑ってしまいました。

    牛乳は体に悪いらしいですが、どう思いますか?
    http://q.hatena.ne.jp/1145703641

    メディアって恐ろしいですよね、流される人がたくさんいますから。
  • id:MEI-ZA-YU
    shinok30さんは詳細な情報でもコメント欄だから0ポイント!
    回答欄に書き込めば、とりあえずどんな回答でもポイントゲット!
    回答欄に書いた者勝ちですね。
    (Reiaruさんのことではないですよ)
    質問者さんはどんな回答でも必ずいるかを付けてくれますし・・・

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません