【初心者大歓迎・人力検索の常連もOK】あなたの素朴な疑問はなんですか? (2009年版Part.2 Summer Ver.)


あなたが思っている素朴な疑問をお書き下さい。
素朴な疑問とはわざわざ「人力検索」を使わなくても「いわし」で解決できる様な小さな疑問です。

専門的な知識・法律問題・トリビアについては「人力検索」をご利用下さい。

ルール

1.質問者は素朴な疑問をわかりやすく書いて下さい。
2.回答者の皆様は質問にできるだけやさしく答えてあげて下さい。
3.人力検索初心者の方は、質問・回答の練習として使って下さい。
4.回答・質問に慣れてきたら「人力検索」にもチャレンジしてみて下さい。
5.質問・回答に直接関係のない書き込みは、他の質問者・回答者の方の書き込み機会を奪う事になりますのでご遠慮下さい。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/09/13 00:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答129件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
なぜ女性は男性の後を歩くことが多いのでしょう? haibara5572009/09/06 20:51:35ポイント3pt

そういう女性をよく見かけるので、何かメリットがあるのか疑問に思いました。

現代では性格にもよるかもしれません goldwell2009/09/09 19:00:16ポイント2pt

SumireSさんのコメントを読んでなるほどな~と思いつつ、個人的に感じた範囲でひとこと。

どちらかというと人間関係においてポジティブな女性は同行する男性よりも前に出て歩くことがあるし、逆の場合は後からついてくることが多々あった気がします。


また、地理に疎い(方向音痴)ので複数の人数の時は先に行ってもらって道案内をお任せする癖がついている場合もあるそうで。(私の妻・談)

ご返答ありがとうございます。 haibara5572009/09/10 21:04:22ポイント1pt

たしかに、男性よりも前を歩く女性もいますね。

ポジティブな女性が増えてきていますが、まだまだ少ないような気がします。

なるほど、方向音痴の人は、必然的に後ろを歩くことになりますね。

私の個人的経験からですが、 あしか祭り実行委員長2009/09/07 22:56:48ポイント2pt

お尻を触られたり、髪の毛の匂いをクンクンされるのを警戒しているようです。

  

特に上りのエスカレータなどでは前に乗るのを嫌いますね。

 

※私に何か問題があるのかもしれませんが。。。苦笑

ご返答ありがとうございます。 haibara5572009/09/08 22:24:49ポイント1pt

なるほど、言われてみればそうですね^^

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません