iPhoneの良いところをオススメしてください。


最近ネットでiPhoneを使ってるというのをよく目にし、どれほどのものかと思って質問してみました。
すこしiPhoneに買い換えようかなーと思いはじめたので教えてください。
(もし不満点があればそれもお願いします)

参考までに現状を書いておきます。

auの古めの機種(2005年発売)を使っています。
しばしば強制終了したり、UIMカード読み込みエラーで通信不可になったりします。
月々の支払いは平均で7000円前後です。
メールや電話は日に2~3度ほど。
ネットはけっこう見ます。
写真もよく撮ります。
お金はあまり出したくありません。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/09/17 11:04:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答35件)

ただいまのポイント : ポイント55 pt / 100 pt ツリー表示 | 新着順
電話の域を超えています。 bg55512009/09/11 11:02:37ポイント3pt
iPhoneは携帯電話だという認識はやめてもいいと思いますよ。 もう、その域を超えています。 ゲームの数はDSやPSPよりもはるかに多く、ゲーム業界ではゲーム機として 脅威となっています。 それ以外にもPDAとしてや、GPS ...
「携帯電話」はオマケですかね Otaxa2009/09/11 14:12:21
ざっとネットを見ただけでもiPhone用のアプリやゲームが山のようにありますね。 EZアプリなんかは自分には使えそうにないものばかりなので辟易してます・・・ カスタマイズすればほぼ全てのことが今持っているもの ...
タッチパネルは最高 yo-net2009/09/17 10:36:43ポイント1pt
意外と携帯としての通話機能はしっかりしています。 タッチパネルの操作性というか感覚がとしてもいいです。 これは買って手に入れて初めて実感できると思います。 だから自分に二台もちになる予定です、3Gと3GSです ...
PCとiTunesが必須です。 hatesaki2009/09/11 20:47:06ポイント5pt
iPhone3Gの前の世代使ってます。 携帯電話の電話とSMSメールは全く問題ありません。 ただ、iPhoneにするなら、PCできればMacとiTunes、それにWi-Fiの環境があれば、様々な用途で使えます。 GPSが付いてますので、私はカーナ ...
やっぱり不具合もあるんですね Otaxa2009/09/11 21:25:00
PCは残念ながらWindowsなんですが、聞けば聞くほど自分の「携帯端末でやりたいこと」ができる機種ですねぇ。 バッテリーに関しては、今持っている機種よりは確実に持つと思いますが・・・ 連続通話時間が2G=最大12時 ...
2G:第2世代の通信方式も使えるのかな? hatesaki2009/09/12 02:09:18ポイント4pt
2Gと3Gは、第2世代と第3世代の通信方式だと思います。 日本でiPhoneは第2世代通信方式が使えるのかどうか知りません。 家内は第2世代携帯を使ってましたが、もうすぐ通信サービスがなくなるから 第3世代に買 ...
3Gだけ ってことですね Otaxa2009/09/12 23:25:03
Appleのサイトに2Gの連続通話時間も載っていたので、いまもあるものかと思いました。 たしかに売ってるのは3Gだけですね。 ということは電池寿命も今持ってるのよりはよさそうです。 買い替えの障壁がほとんどなくなっ ...
バッテリーの持ち hatesaki2009/09/13 00:38:03ポイント3pt
動画等を楽しんでいてバッテリーが少なくなると、自動的に表示できなくなります。 その警告が出ますが、しばらくはメールも電話も可能です。 いよいよ少なくなると容量表示が赤くなり、画面もブラックアウトして操 ...
バッテリーの持ちも心配ではありますが・・・ Otaxa2009/09/16 10:02:06
提示いただいたAppleの情報は他の機器にもあてはまりますね。 もし購入した際はケースに入れると思います。 (前面など繊細に見えるためハラハラしてしまうので・・・) その場合の熱のこもりも気になりますね・・・ ...
PCとの親和性が高いです yo-net2009/09/17 10:34:24ポイント1pt
というよりも、家のPCの一部を切り出して持ち出せる感じですかね。
良いところは、書き上げたらきりがありません。iPhoneの欠点だけを書き上げます。 papavolvol2009/09/11 11:25:27ポイント7pt
iPhoneの良いところは、書き上げたらきりがありません。 携帯電話である以前に、最高のミュージックプレイヤーで、最高のインターネットツールで、最高のゲーム機で、ポケットに入るPCです。 アプリをダウンロードした ...
ソフトバンク端末としてアクセスできる「SBrowser」 regnif2009/09/12 15:12:40ポイント1pt
> 1.日本の携帯専用サイトが見られません。(その代わり通常の世界中のインターネットのサイトが見られます) ボクはSBrowserを使ったことは無いので、それを踏まえたうえでしたらごめんなさい。 どこまで完璧かはわか ...
最高だと思えるのはいいですね Otaxa2009/09/11 14:05:35
携帯専用のサイトは見られなくても特に問題ありません。 新幹線予約は年に1~2度ほどしか使わないので大丈夫ですね。 ワンセグも特にいりません。 5は気をつけないと怖いですね。でも海外でも使えるんですね。 ...
海外のものなので m2009/09/11 14:35:35ポイント5pt
海外のデザインなので、SDカードを挿入する穴が無かったり。
なるほどSDカードもなしですか Otaxa2009/09/11 15:30:14
いまはデジカメ・携帯・PC間を(micro)SDカードでやりとりしてますが、PCとiPhoneの同期がカンタンそうなのでこれはクリアできそうですね。
SDカードが不要なのはむしろiPhoneの長所だと思いますよ。 papavolvol2009/09/13 00:57:33ポイント3pt
iTunesの、iPhoneとPCの写真画像や音楽楽曲の同期機能が優れているので、SDカードを使用したデータのやり取りは不要です。 ミュージックプレイヤーの世界からMDが消えたように、SDカードも携帯から不要になって行くのがテ ...
やはりネットの活用ですね Otaxa2009/09/16 09:53:08
お返事が遅くなってしまいました・・・ 最近、Frickrのアカウントをとりました。 今持っている携帯からはメール添付でしか送信できない(しかも1枚送信するのににすごく時間がかかる)ので、こういったのはとても助 ...
インターネットデザリングが使えない yo-net2009/09/17 10:32:51ポイント1pt
ソフトバンクだけの問題ですが、docomoから出ていたら間違いなくつかえたでしようね。これが残念な欠点ですかね?
携帯電話というよりは Gunny732009/09/11 11:44:37ポイント4pt
iPhoneを携帯電話と言うよりは、ポケットに入るPCと言った方が正しい。 カメラの画素数少ないですが、多くのアプリで補う事ができます。 ネットも3G以外に、Wi-Fiでの接続も可能です。 携帯とPCが合体したのがiP ...
私もiPhoneはPC代わり。あまり電話としては使っていません。 Dolchica2009/09/17 00:55:56ポイント1pt
iPhoneとauの2台持ちです。 auは電話用でプランはシンプルオレンジ。パケットは一部のメール以外には使いません!(ここポイント) 私は携帯専用サイトより、PCサイトを利用します。なので、auのブラウザはほぼ機能停止 ...
Wi-Fiはいいですね Otaxa2009/09/11 13:55:06
Wi-Fiで繋げてる時なんかは電話はできるんですかね。 あとメールでPOPが使えるというのはすごくいいですねぇ。 料金プランの提示は大変助かります。 現状とあまり変わらない料金でシフトできそうですかね。
Wi-Fiと電話の関係については Gunny732009/09/11 14:34:48ポイント2pt
申し訳ありませんが、実はまだ、iPhoneユーザーでは有りませんので詳しい処、判りません。 しかし、恐らく可能であると思います。
調べてみましたが・・・ Otaxa2009/09/11 15:56:09
Wi-Fi接続中に通話ができる というのは見つけられませんでした。 Skypeを使うというのはよく見つかるんですが。 ちなみに、Wi-Fi接続中だと通常の携帯メールができない というのはありました。 ということは通話もで ...
メールの入力 regnif2009/09/11 14:49:21ポイント3pt
パっと見あまり焦点になっていないようなので、抜群のメールというか文字入力について。 CMでも一瞬出ていたことはありますが、iPhoneにはフリック入力(50音すべてを1ストロークで入力可)というものがあります。 http ...
これはすごい Otaxa2009/09/11 15:33:31
普通の携帯ユーザーから見るとありえないスピードですね。 というか何やってるかもわからんほどです。 しかもなんかカッコイイですね。 これだけでも買うに値すると思ってしまいますねぇ。
ケータイの文字入力革命だと思います。 regnif2009/09/12 15:08:25ポイント2pt
そうなんです。 ケータイの文字入力革命だと思います。 とある国内メーカでケータイ開発PJの統括の人でさえ、iPhoneのマルチタッチの感度 やUIの良さに絶句してました。 他の人も挙げているように、もはやiPhoneはケータ ...
ううむ魅力的 Otaxa2009/09/12 23:20:35
むしろヘタなキーボードより速いです。 スマートフォンのなかでも、たぶん文字入力はiPhoneが最速でしょうね。 どこかのお店で実機で試してみようと思います。
良いところ・悪いところ、があるかと思います popopo_20042009/09/11 13:12:56ポイント3pt
良いところを・・・ということですが、悪いところ、というか、ケータイ電話と違うところを書かせて頂きます。 その上でそれらがあまり問題無いようでしたら検討されてみてはいかがでしょうか? -auを含め、ケータイ ...
小型PCなんですね Otaxa2009/09/11 13:46:43
なるほど携帯というよりはモバイルパソコンですね。 例えばEZナビウォークは現在使っていますが、他に代替アプリがあるなら問題ないですね。 auと比べて電波の状態が悪いのは気になりますね・・・
EZナビウォークの替わりは難しいかも popopo_20042009/09/11 19:19:35ポイント2pt
私も以前auを使っていて、しばらく間を開けて、iPhoneなので、良く違いがわかります。 ナビアプリ自体はiPhoneにも存在はするのですが、かなり役不足ですね。 例えば、EZナビウォーク(NAVITIME)だと、トータルで案内し ...
そうですか・・・ Otaxa2009/09/11 21:13:24
EZナビウォークはたしかに便利なんですよね・・・車は乗りませんけど。 以前に知らない県で道に迷って時間もなくて、EZナビウォークが大活躍した時がありました。 NAVITIMEが撤退したのはなにかiPhoneじゃ不都合なこと ...
iPhoneは自分の秘書になります。 idetky2009/09/11 11:33:58ポイント2pt
【仕事関連】 ※ビジネスツールとして、バリバリiPhoneで仕事をできるわけではありませんが、 ・スケジュール管理(PCやオンラインのスケジュール管理ソフトと同期可能) ・メール管理(gmailやたのメールの管理も可能 ...
仕事に使えそうですね Otaxa2009/09/11 13:59:14
ご提示いただいたものがどれも使えそうですね。 今持っているものではその半分ほどしかできないので・・・ 特にPCとの同期系は今は皆無なのですごく欲しいです。
ネットを見るならiPhoneしかない! orangeater2009/09/11 12:44:04ポイント2pt
いまならiPhoneの3Gと言う機種が非常に安価で契約する事が出来ます。 こういった場で云うのも何ですが、実際に現物を見て魅力を実感して欲しいです。 画面は大きめなのですが、非常にコンパクトで高級感のある外見で ...
実機見てみます Otaxa2009/09/11 13:49:54
画面やデザインについては、今持っているau携帯より良さそうですね。 ボタンの「押した感」とかは特にこだわりはないので操作には問題なさそうですね。
  • id:otaxa
    回答いただい方々、ありがとうございました。
    みなさんのおかげでiPhone3GSへ乗り換えすることに決めました。


    店頭で実機を触ってみて、操作性には全く問題なさそうです。
    というかむしろ使いやすかったです。


    回答を参考に、iPhoneはおサイフ機能がないことだけが不満点でしたが、カードホルダー付きのiPhoneケースなどで代替しようと思います。
    シミュレートしてみたら月々の利用料も今より安くなるようなので、ケース代の元も取れそうです。


    あとはauの解除料金が(「誰でも割」の解除料金が9,975円も!)かかりそうなのがこれまたイタいですが・・・
    SoftBankの「のりかえ割」というものがあるらしく、何ヶ月かは基本料が無料とのことで気休めにしたいと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません