作成したドキュメントやソースコードをサーバにすべておいて

常にそこから取得するようなサービスを探しています(Googleかな)

入るのにはパスワードが必要なのは前提です。

ドキュメントとかはサーバ上で検索できて取り出せると良いです。
そのうえ、ドキュメントとかソフトウェアとかをアップすると
リストに登録され、その一覧がすぐ見ることができるみたいな。

ノマド的な仕事スタイルを求めており、書籍などはすべてドキュメントスキャナでスキャンし
そのサーバにおいておきたいです。
そしてミニノートパソコンひとつで仕事できるみたいな。

以上、よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/20 12:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:chrono1742 No.1

回答回数91ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

全文検索できるASP型グループウェアはどうでしょう。

(例)http://www.iqube.net/

id:knor No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

google Document

http://www.google.com/google-d-s/hpp/hpp_ja_jp.html

やzoho

http://www.zoho.jp/

がお勧めです。

id:garyo No.4

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント20pt

http://www.backlog.jp/

backlogをお勧めします。

元々はプロジェクト管理のWEBサービスですが、

コードの管理にオンラインのsubversionがあり

ドキュメントやファイルの管理機能もあります。

wikiやタスク管理機能もついていてお勧めです。

さらに無料サービスと有料サービスがあります。

id:decoy2004 No.5

回答回数20ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

SourceForge.JP: オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード - http://sourceforge.jp/

Subversion, Wiki, チケット, コンパイルファーム, シェルサーバー, MySQLデータベース などを提供しています。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません