ドコモで下の例のように、テキストの一部に背景色をつけたいのですが


例)
http://mc.rumic.org/index.html
この部分↓
<div style="font-size:smaller; background-color:#ffe0e0;">
<span style="color:#ff0080;">もばこまっ!</span>では、ケータイで手軽に読める数コマの笑えるマンガを掲載しています。お楽しみ下さい。
</div>

※全体の背景色に色をつけたいわけではありません。
 bodyタグを対象にするのではありません。

ドコモで表示させるには、xhtmlで拡張子を.xhtmlにしなければならないことが分かりました。
ですが記載しているQRコードの関係で、拡張子が.htmlではないと非常にマズイのです。

いくつかのモバイルサイトを見ましたが、
例)​http://mc.rumic.org/index.html

どれも拡張子が.htmlなのですが、これはどういうことですか?
同じソースで同じファイル名で見るとドコモでは見ることができず、
けど拡張子を.xhtmlにすると背景色がでてきます。

●xhtmlでデザインしたい
●だがアクセスは.htmlである
この2つが絶対条件の場合、どのような方法があるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/18 18:34:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:chrono1742 No.1

回答回数91ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

XHTMLコンテンツの冒頭に下記の2行を加えれば、拡張子がhtmlでも大丈夫のはず。

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//i-mode group (ja)//DTD XHTML i-XHTML(Locale/Ver.=ja/1.0) 1.0//EN" "i-xhtml_4ja_10.dtd">

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/xh...

id:tomoru1225

<html>

<head>

<meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=shift_jis” />

<title>サイトタイトル</title>

</head>

<body>

このテキストの背景色に色をつけたい。

</body>

</html>

このようにし、m.htmlで保存してアップロードし、見てみましたが…テキストの背景に色がつかないようです。

(ちなみにドコモのF700i)

2009/09/15 17:52:19
id:y-kawaz No.2

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント20pt

携帯端末からみたらURL上のファイルの拡張子に意味はありません。

違いが出ているのは恐らくWEBサーバが拡張子に対応する Content-Type として、

html なら text/html を、xhtml なら application/xhtml+xml を出力するような設定になっているからでしょう。

WEBサーバの設定で html でも Content-Type で application/xhtml+xml が出力されるように設定すれば解決すると思います。

id:tomoru1225

ありがとうございます!

ですがレンタルサーバーでそれは出来ないことがわかりました。

残念です…今後の参考にします!

2009/09/15 22:34:18
id:mitoko08 No.3

回答回数7ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

XHTMLは拡張子が.htmlでも動きます。XHMLの最初にある文を挿入します。


<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">

<head>

<meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=shift_jis” />

<title>サイトタイトル</title>

</head>

<body>

このテキストの背景色に色をつけたい。

</body>

</html>

 

とします。ちなみにこの文章宣言はi-mode用ではありませんが、これでもきちんと動きます。

これでXHTMLとなりますが、DOCOMOはこれだけではCSSが適用されません。

 

http://dspt.blog59.fc2.com/blog-entry-36.html

こちらのサイトにあるようにMIMEタイプをapplication/xhtml+xmlにすることによってDOCOMOではCSSを適用することができます。

head内に

<meta http-equiv="ContentType" Content="application/xhtml+xml" />

を追加し、.htaccessに

AddType application/xhtml+xml .html

を追加することで表示されるようになるはずです。

id:tomoru1225

なるほど、分かりやすかったです。ありがとうございます!

ですが、先ほど.htaccessが使用できないことが分かりました…

そんなわけでこちらの方法は使えないことになりました…

やはり他に方法はないのでしょうか……

2009/09/15 21:41:07
id:chrono1742 No.4

回答回数91ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

htmlの記述(例)

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS"/>
<title>サイトタイトル</title>
</head>
<body>
<div style="font-size:smaller; background-color:#ffe0e0;"> 
<span style="color:#ff0080;">もばこまっ!</span>では、ケータイで手軽に読める数コマの笑えるマンガを掲載しています。お楽しみ下さい。
</div> 
</body> 
</html> 

サーバ側の設定

Apacheを利用しているのであれば、.htaccessに

AddType application/xhtml+xml .html

と記述する。

id:tomoru1225

ごめんなさい。.htaccessが使用できないのです…

今後の参考にさせていただきます!

2009/09/16 14:04:40
id:mitoko08 No.5

回答回数7ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

.htaccessを使わずにHTTPヘッダーを出力するのは無理だと思います。

 

URLはxxx.htmlで、そこからxxx.xhtmlに転送させればいいのではないでしょうか?

id:tomoru1225

meta転送タグは試しましたが動作しません。

ほかに方法はあるのでしょうか?

2009/09/16 14:07:01
  • id:mitoko08
    5番の回答者です。
    metaタグの転送は無理なのですか…。
    そうすると拡張子を変えずにやるのはちょっと無理かもしれません。
     
    見当違いな回答すみません。聞き流してくおいてください…。
  • id:tomoru1225
    いいえ、回答ありがとうございました!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません