ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
医療・健康
>
高血圧の人が、血圧を下げる方法として、薬以外の方法を教えて頂けませんで…
tom-t2006
4
4
もっと見る
50
pt
医療・健康
生活
高血圧の人が、血圧を下げる方法として、薬以外の方法を教えて頂けませんでしょうか。できましたら、カンタンにできる方法がうれしいです。よろしくお願いします。
回答の条件
1人5回まで
50 ptで終了
登録:
2009/09/16 13:05:01
終了:2009/09/23 13:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
18
件)
ただいまのポイント :
19 pt / 50 pt
ツリー表示
|
新着順
■
自分に合うものを見つけること
ushigara
2009/09/18 22:34:58
1pt
合併症が既にあるとか何らかの疾患による二次性の高血圧ではないものとします。 一般的に勧められることとすれば・・・ 1.減塩(減ナトリウム) 2.体重を減らす(とくにおなか周りを減らす) 3.適度な運動(2のためにもな
...
■
腹式呼吸
gazira38
2009/09/18 20:41:44
1pt
私も、腹式呼吸が良いと思います。150-90が130-70位に、下がりました。後は、減塩です。減塩による味の悪さには、酢が良いそうです。
■
アミールS+運動
セリ
2009/09/17 22:35:15
1pt
私は30代前半ですが下がかなり高めです... とりあえず効いているかどうか微妙ですがカルピスのアミールSという飲料をよく飲んでいます。 あとやはり一番は運動することらしいので、週1くらいでボルダリング(クライ
...
■
杜仲茶を飲む
myuai
2009/09/17 22:29:10
1pt
もう3年くらいになりますが、毎日杜仲茶を飲んでます。 杜仲茶のパックを、家で沸かして1Lのウーロン茶のペットボトルに入れて、 会社にも持って行ってます。 家に帰ってからも、焼酎で割って、1日に1.5~2Lくらい飲
...
■
足首回し
dcmwife2006
2009/09/17 09:18:21
1pt
ここに解説がありますが、 http://shizen-ryohou.com/html/ryohou8.htm 自分でやっても効果があります。 大きくゆっくり、回している箇所を感じながらやるのがコツです。
■
びわの葉のお茶
kotone_s
2009/09/17 01:13:48
1pt
昔、高血圧だった祖父がびわの葉のお茶を煎じて 飲んでいました。民間療法っぽい感じですがそれなりに 効き目があったといっていました。 あと、りんごジュース(クリアじゃないもの)は 血圧に良いと聞きました
...
■
動かない
raingirl33
2009/09/17 00:50:30
1pt
義母が高血圧で入院した時、薬も飲んでいましたが「動かない」ようにクギをさされてました。 原因がストレスだったので、ストレスの元との接触も避けてました。
■
血圧下げる
TNくん
2009/09/16 22:38:57
1pt
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1746341.htmlにいろいろのってますよ
■
アミールSを飲む。
kokinji
2009/09/16 22:31:02
1pt
LTPという成分が血圧を下げるそうです。 http://www.calpis.co.jp/ameals/
■
水泳
あまいメロン
2009/09/16 21:14:16
1pt
水泳はどうでしょう
■
塩分を控える
chrono1742
2009/09/16 13:49:49
2pt
塩分摂取量を1日7グラム以下にするそうです。 高血圧を防ぐ食事(厚生労働省)より http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/meal.html
2ヶ月ほど塩分を控える
どうもと
2009/09/16 21:12:38
1pt
2ヶ月ほど塩分を控えると血圧に変化が出るようです。 ・減塩塩、減塩醤油を使用 ・麺類のスープ、汁は飲まない ・醤油は掛けずに付けて食べる ・塩分の多い加工食品(ハム・チーズ等)は避ける ・外食は控える っ
...
■
胡麻麦茶
hayareds
2009/09/16 19:31:05
1pt
胡麻麦茶を飲み続ける。効果はあると思います。 http://www.suntory.co.jp/softdrink/gomamugicha/index_top.html
■
カリウムを取る
jinny6202
2009/09/16 17:17:01
1pt
カリウムには血管を拡張させ血圧を下げる効果があります。 生野菜のほとんどにふくまれていますので、加熱しない野菜や果物を取ると良いでしょう グレープフルーツなどがよく代表としてとりあげられます。 しかしこ
...
■
ヤクルト プレティオ
yyyyy5
2009/09/16 16:12:54
1pt
血圧降下作用を有するGABA(γ-アミノ酪酸)を1本に10mg以上含む、血圧が高めの方におすすめの乳製品乳酸菌飲料です。 http://www.yakult.co.jp/products/item0024.html
■
納豆を食べる
yyyyy5
2009/09/16 16:11:50
1pt
納豆に含まれるナットウキナーゼには、血圧を下げる作用があります。 ナットウキナーゼのサプリメントも豊富で、薬局にあると思います。 http://www.kenko.com/product/seibun/sei_781001.html
■
腹式呼吸
mododemonandato
2009/09/16 14:11:54
1pt
腹式呼吸をすると血圧が下がる。 血圧を測る前にやると確実に下がるのがわかる。
■
ウォーキングその他
TareObjects
2009/09/16 13:31:36
1pt
すでに医師の診断を受けていて、腎臓病その他の病気による高血圧ではないことを前提とします。 #そうでない場合は診断を受けてください 私は高血圧で、平均160/110前後でした。体重107kg超あったのでダイエット
...
コメント
(0件)
コメントはまだありません
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
4
人
が登録しています
人気の質問
オカリナは、木管楽器というのでしょうか。陶器や土器で出来ています(最近は樹脂も)。また、ハーモニカは木管楽器でしょうか。リー…
1
2
1
今年の年末は気候は寒くなる予想ですか
1
行政立法の講学上の定義について疑問があります。 「行政立法の制定行為は、一般的・抽象的な法規範制定行為である」(典型的講学文章…
1
「駅ホームビジネス」を探しています 蕎麦屋さんやキオスクではなく 例えば、 西国分寺駅にあるクリニック https://nishikoku.aoiclin…
リードギター、メロディギター、ベースギター、ドラムというバンドの場合ですけど、リードギターとメロディギターは、どのような役割…
1
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。