結婚してもうすぐ2年になります。

結婚式の夜にセックスをして以来、夫とセックスレスです。
結婚前からセックスレスでした。
原因は、彼と体の相性が良くないらしく、
付き合っている途中から前戯が痛いと感じるようになり、濡れなくなったからです。
彼には痛いというのは伝えていません。
仲は良いほうなので、それを言って気まずくなりたくないです。

でも、そろそろ子供を作らないと、と思っています。
潤滑剤を使うことも考えましたが、正直、夫にそれを言うのは難しいです。

どうしたらいいんでしょうか?アドバイスお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/17 03:05:23
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:go2play No.6

回答回数25ベストアンサー獲得回数2

ポイント36pt

まったく濡れないのであれば相当無理しているのではないですか?

女性が痛いと感じるなら、男性もひょっとしたら痛いと感じているのかもしれませんよ?

潤滑剤を使う方法を考えた方がお互いの為なのでは?と考えます。

ご主人には、

『生理用品を換えたら痛くなったので産婦人科に行ったら、

「元々粘膜が弱い体質のようなので生理用品が合わなかったようです、

粘膜保護するために行為の際には潤滑剤を使って下さい」と指導された』

と言えばよいのではないでしょうか?

http://q.hatena.ne.jp/answerダミーです。

id:modaka

それは良い考えですね!こういう回答を待ってました。

セックスではなく、生理用品を口実にすれば、

そういう話もしやすいかもしれません。

それでも、潤滑剤の話をするのは、なかなか勇気がいりますが・・・。

話すことを想像しただけで、緊張してきました。

ありがとうございました。

2009/09/16 23:01:13

その他の回答7件)

id:WATAO71 No.1

回答回数319ベストアンサー獲得回数17

ポイント10pt

彼のほうが射精出来るのなら何も問題は無いでしょう。

荻野式などで排卵日を測定し、月に1~2回我慢してセックスすればいいだけです。

どちらも生殖機能が正常であれば1年もかからず子供が出来ると思います。

http://q.hatena.ne.jp/1253107311

id:modaka

女性が痛いのを我慢すればいいということですよね?

ちなみに、まったく濡れていない状態で挿入しても、

男性の性器は痛くないんでしょうか?

2009/09/16 22:31:21
id:afurokun No.2

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント10pt

セックスレス解消365日

http://resu.ohuda.com/

参考までに

id:modaka

この手のサイトは今まで散々見たのですが、参考になりませんでした。

現実的なアドバイスが欲しいのです。

2009/09/16 22:39:15
id:oike2006 No.3

回答回数49ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

年齢がわからないのですが、潤滑油って、もっと閉経後の女性が使うのかと思います。

別に、潤滑油使うくらい、ご主人に提案してもいいと思います。

最初は痛いけれど、段々慣れると痛くなくなると思いますが。

その痛い、前戯について話あわれてはどうですか。

http://d.hatena.ne.jp/oike2006/

id:modaka

年齢はアラサー世代です。

話し合いが出来れば、ここで質問はしません。

夫とは、セックスに関してオープンに話す仲ではありません。

私たちにとっては、「潤滑油を使うくらい」という軽いノリではありません。

はじめは痛くなかったんですが、途中から痛いと感じるようになりました。

2009/09/16 22:47:05
id:WATAO71 No.4

回答回数319ベストアンサー獲得回数17

ポイント10pt

ちなみに、まったく濡れていない状態で挿入しても、

男性の性器は痛くないんでしょうか?

痛いだけだったら射精出来ないどころか勃起を維持することも出来ません。

射精出来るのなら少なくとも多少は気持ちよさを感じているということです。

それに、女性側がいくら濡れないと言っても挿入後に動いていれば防御反応として少しは濡れます。

http://q.hatena.ne.jp/1253107311

id:modaka

最後にしたセックスの時は、射精までいかなかったので、

もしかしたら、彼も痛いのかもしれません。

ご説明ありがとうございました。

2009/09/16 22:50:59
id:suppadv No.5

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント10pt

>そろそろ子供を作らないと、と思っています。

まずは、子供をいつぐらいに作りたいか、何人作りたいかという話から始めて、前戯が痛いので、子供を作りたいが、どうすれば良いか判らないということを正直に話して、今後、どのようにすれば良いのかを話し合うのが良いと思います。

http://q.hatena.ne.jp/ 

id:modaka

話し合うのが一番良いというのは、本人が誰よりもわかっています。

それが出来ないので、自然な形で子供を作れないか、頭を悩ませているんです。

例えば、そういう話を私がして、余計にセックスが遠のくのも考えられますよね?

一番望ましいのは、お互いに痛くないセックスを自然にして、子供が出来ることです。

2009/09/16 22:57:29
id:go2play No.6

回答回数25ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント36pt

まったく濡れないのであれば相当無理しているのではないですか?

女性が痛いと感じるなら、男性もひょっとしたら痛いと感じているのかもしれませんよ?

潤滑剤を使う方法を考えた方がお互いの為なのでは?と考えます。

ご主人には、

『生理用品を換えたら痛くなったので産婦人科に行ったら、

「元々粘膜が弱い体質のようなので生理用品が合わなかったようです、

粘膜保護するために行為の際には潤滑剤を使って下さい」と指導された』

と言えばよいのではないでしょうか?

http://q.hatena.ne.jp/answerダミーです。

id:modaka

それは良い考えですね!こういう回答を待ってました。

セックスではなく、生理用品を口実にすれば、

そういう話もしやすいかもしれません。

それでも、潤滑剤の話をするのは、なかなか勇気がいりますが・・・。

話すことを想像しただけで、緊張してきました。

ありがとうございました。

2009/09/16 23:01:13
id:go2play No.7

回答回数25ベストアンサー獲得回数2

ポイント36pt

男性は生理用品の話をされてもまったくわかりませんし、産婦人科の話をされても同様です。

お医者さんからの指示なので仕方なくというスタンスで話せは

男性はそういうものなのかと納得するはずですし、

潤滑剤の購入も「自分で購入するのが恥ずかしいからお任せします」とご主人に任せられますし、

潤滑剤を購入した事を行為のきっかけにも出来ますし。

男性は本能的に女性に頼られると頑張りますので、

「お医者さんからの指示」という大義名分があれば自分がやらなければと言う責任感が芽生えるのではないかと思います。

男性は根が単純なので、それほど緊張する事はないと思いますよ。

http://q.hatena.ne.jp/

id:modaka

ありがとうございます。安心してきました。

夫に変に思われないように、緊張せずに話せるよう頑張ります!

2009/09/16 23:40:18
id:Bubbles No.8

回答回数20ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

友人(女性)から以前似た様な相談を受け、アドバイスし実際にうまく行った例をご紹介します。

この時は、セックス自体が痛くてできない女性でした。

まず、病院に行き子宮/膣の病気の可能性をなくします。(病気が原因で濡れない場合もあるそうです。)

(失礼かもしれませんが、夫以外では濡れるのでしょうか?原因が旦那様なのか質問者様自身なのかも重要です)

潤滑剤は、少し大げさなので(濡れない事を言うのは気まずいので)

ラブホテルなどに出かけ、ローションなどをいつもと違う雰囲気を活かして思い切って使ってみましょう。

一緒にお風呂に入って、「ナニこれー?使ってみよ〜?」的な感じで・・・

全身がヌルヌルなのでお互い楽しめると思いますヨ。

友人は、大好きな旦那と始めはローションを使用し回数を重ねるごとに、体が慣れてきて段々濡れるようになったそうです。

妊娠目的のセックスにローションがどの様に影響するかは、医学の範疇なので解りかねますが、まずはお互い楽しくセックスできる様になる事が先決ではないかと考えます。

いかがでしょうか?お幸せに!

http://happyhotel.jp/

id:modaka

ラブホテルに出掛けるのは、まずあり得ないです。私たちの関係の場合は。

気軽にローションが使えれば、こんなに悩んでないんですけどね。

アドバイスありがとうございました。

2009/09/17 01:17:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません