突発的に下痢をして、スーツにももれてしまうので、仕方なく帰宅すること2回。下痢止めを飲めば直るのですが、おならかとおもい、


出すと下痢だったりして、ほとほと困っています。過敏性大腸症候群かなと思い、医師からポリプルとセレキノンを処方されました。

大腸内視鏡検査を受けたりしまたが、異常はありません。エコーでみても、大便検査(会社の)異常なし。お知恵をお貸し下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/24 20:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:goog20090901 No.2

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント20pt

介護用のパンツをはいてください。

原因は、ストレスかも。

http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2003_05/kabin/kabin.html

id:masa64

なるほど、そういう手がありますね。有難うございます。

2009/09/17 21:28:42

その他の回答4件)

id:vicki55 No.1

回答回数1157ベストアンサー獲得回数24

ポイント20pt

下痢は非常にありふれた病気です。数日前から見られる「一時的な下痢」なのか何ヶ月も続く「慢性的な下痢」なのか?で区別します

http://daichou.com/geri.htm

id:masa64

昨年の10月から、時々見られる慢性的な下痢ですが、一時よくなったものの、この1ヶ月は予告なく、突然、水のような下痢を

おならかなと勘違いして、出してしまい困っています。

2009/09/17 21:27:39
id:goog20090901 No.2

回答回数637ベストアンサー獲得回数17ここでベストアンサー

ポイント20pt

介護用のパンツをはいてください。

原因は、ストレスかも。

http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2003_05/kabin/kabin.html

id:masa64

なるほど、そういう手がありますね。有難うございます。

2009/09/17 21:28:42
id:afurokun No.3

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント20pt

車やバスでの突発性の下痢に、水なし1錠で効く下痢止め★

ストッパ下痢止めA 12回分

はどうでしょう。

http://item.rakuten.co.jp/okada-p/sutoppa12/

id:masa64

予告なく出でしまうので、それでは間に合いません。有難うございます。

2009/09/17 21:29:59
id:lancer13 No.4

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント20pt

神経性突発下痢症候群

人間誰しも何らかの特色を持って生まれてくる。 否、後天的にでもある特異体質を獲得する場合もある。 私もご多分に漏れず、特異体質を身に付けてしまっている。 幼き頃から胃腸が弱く直ぐに下痢をしていた。 最初の頃こそ、自分は胃腸が弱いので仕方が無い事だと思っていたが、小学校低学年くらいの時から、どうもそうでは無いのではないかと感じるようになった。 テスト時間になると決まってトイレに行きたくなって来る。 満座の中で恥ずかしい事この上も無いが、我慢しきれずに手を上げ先生に許しを請いトイレに直行した思い出が多い。 昼休みになればなったで、腹の調子が悪くなり、その都度我が家まで用を足しに帰っていた。 小学校から我が家までは鼻の先であったし、当時の学校のトイレは現在と違って非常に恐ろしく感じられる所があったからだ。 木製の扉がついた大便所が一列に並び、中は板張りで、そこには便壷に至る穴が開いている。 そこにしゃがみこみ、位置を整える為に下を覗くと何ともおぞましい光景が目に飛び込んで来る。 身体を動かす度にみしみしと座がきしみ、今にも落下しそうで恐怖感が拭えなかった。 それに比べると現在のトイレは別天地だ。 快適な洋式水洗で洗浄便座まで備わっている。 僅かな期間でトイレ革命が起こったように感じる。 

 さて、話はもどるがテスト時間になるとトイレに行きたくなるという事は、どう考えても神経性のものに違いない。 おそらく無意識の内にその緊張から逃れたいという観念がもたらした結果に過ぎないのだろう。 しかし、頭では理解できていてもそれを克服する事は中々出来なかった。 歳をとりテストを受ける機会が無くなってくると自然と意識する事も減ってはきたが、下痢が頻発する症状はついぞ消え去る事はなかった。 しかし慢性的な下痢は日常生活と共存しているので、もはや何らの実害をもたらすものでもない。 困るのが突発性の下痢症候群だ。 何らかの因子でもって誘引され、爆発的に襲ってくる。 これが困るのだ。 ひたすらトイレめがけて彷徨うしか道が無い。 近くにトイレが無い場合は悲惨な事になる。 数分おきに迫り来る強烈な噴出欲求と賢明に戦いながら、安楽の地を捜す。 漸くにして辿り着ければ、至福の時を迎える事が出来るがそうでなければ 哀れな結果をみる。 幸いにして私の場合は、その因子が何であるか解らぬまでも、どういう場面で時限SWが入るのかが予測出来るので、事無きを得ている。 しかしながら、誠に困った体質を獲得してしまったものだ。 私は仕事柄自由時間が持てるので結構頻繁に、本屋や図書館に顔を出す。 そうすると必ずと言って良いほどに症状が表れる。 その時に爆発までの猶予時間も読めるので早々に立ち去るようにしている。 従って本屋で長時間の立ち読みなどした事がない。 したくても出来ないのが現状なのだ。 さらに最近、魚釣りに行く機会が多いが、これまた確実に症状が表れる。 釣り場までの道中には予め利用可能な安楽地を2,3箇所は確保している。 しかし、釣り場には、おいそれと安楽地が在るわけでもないので苦労する。 人目を忍んで人糞コマセを撒くか、藪こぎをして雉を打つしかない。 そんな時は決まって情けない思いに捕われる。 あのがまの油に出で来る口上の如く、己のあまりの醜さに油がたらーり、たらりといった感がする。 一仕事終えてしまえば、再び気分爽快に魚釣りに復帰出来るのだが、悲しい事にもう一度位は症状が表れる場合が多い。 こんな状態だから、魚釣りに行っているのか、人糞不法投棄にいっているのか区別もつかないが、それはそれで仕方が無いと言える。 世の中には便秘症で苦しんでいる人も多いと聞くが、私からすればまったく想像すら出来ない苦労だ。 何しろ、生まれてこの方一度も経験した事がないのだから。 

人は皆、他人からは計り得ない何がしかの悩みを抱え、それと共存し一生懸命生きていると言う事だろう。 話のついでに書き足しておく。 私は仕事先で 「 一寸、忘れ物をしたので店に取りに帰って来ますから 」 と言って中途で抜ける場合があるけれど、そんな時は、かなりの確率で神経性突発下痢症候群が発症したに他ならない。 

http://www.enjoy.ne.jp/~yamahid1/ohanashi53.htm

id:masa64

???

2009/09/17 21:31:49
id:wasasabi No.5

回答回数126ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

突発性下痢が続いたら過敏性胃腸炎です ストレスに注意

http://good.nikita.jp/geri.html

id:masa64

有難うございます。

2009/09/17 21:33:42
  • id:mefor21
    私の息子も過敏性大腸で大変苦しめられてきましたが昨年秋、画期的な新薬イリボー錠が発売され、安心感もあり、かなり症状も落ち着いてきたようです。
    一度、病院で処方をお願いされてはいかがでしょうか。
    私はアステラス製薬とはなんの関係もありませんが、masa64さまのお気持ちが痛いほどわかりますので、回答が締め切られていましたがコメントさせていただきました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません