ざっとネットで見てみてもそのような資格を明らかにしてないようですし、
知ってるいくつかの英会話教室での斡旋もそのような資格を持ってる人はいませんでした。
また他に必要なものとかありましたらあわせて教えてください。
以前斡旋会社を通してホームステイしていました.考えられるトラブルとしては,
ステイ先の家族とうまくいかない(文化の違いで衝突,言葉の壁),というのが一番だと思います.引っ越しを何度も希望される方が出てくると思うので受け入れ先はたくさん準備しておかないといけません.
また受け入れ先の審査は慎重に行うべきと思います.アメリカでしたら,アメリカ人以外は避けた方がいいですし,家のある場所も安全なエリア内でないと危険な目にあう確率が高いです.
それから現地で,日本語の話せるお医者さんを紹介できたほうがいいですね.
長く学校に通うプログラムなどですと,斡旋会社にマージンを払うのを無駄だと思い,多くの人は1年もしないうちに,ホストファミリーと個人契約もしくはアパートで一人暮らしを始めるでしょう.避けたいのであればそこらへんの契約もはっきりさせておくといいかも知れません.
ご回答ありがとうございます。
「するのでは?」という曖昧な回答では無く、もっとしっかりした情報が欲しいです。
またリンクだけではなく、合法にするには何が必要かとか、ネットで募集してるサイトは法に触れてるかなど
回答者様ご自身の意見も交えてご回答いただけると更に参考になります。
特に必要な資格は必要なかったと思います。以前の知り合いがホームステイの斡旋をしていました。最近はホームステイから留学斡旋をしているようですが、
旅館業法は、宿泊させることで利益を得る場合をさしていると思うので、斡旋とは違うと思います。
どのようなプランで始められるのかわかりませんが、企業の下請けでの斡旋は出来高のみになりますが(社員の場合は別)、ホームステイ先や問題解決などは企業がしてくれるので楽だそうです。自営で始められるなら、ホームステイ先を探すこと、ステイ中での問題解決などが大変らしいです。
少し、話がずれてしまいましたが、必要な資格とかは聞いたことがありません。
ご回答ありがとうございます。
>旅館業法は、宿泊させることで利益を得る場合をさしていると思うので、斡旋とは違うと思います。
その通りだと思います。
>どのようなプランで始められるのかわかりませんが
説明が不足してましたようですね。
僕は日本でホームページを作成し、ホームステイしたい人を集め、問い合わせに答える。
友人が海外で受け入れ先を見つけ、現地のトラブルを処理をする。といった感じです。
>話がずれてしまいましたが、必要な資格とかは聞いたことがありません。
本当にそんな話は聞かないですよねぇ。僕の周りでもそうです。
この件はしっかりした情報が欲しいので、引き続きご存じの方よりの回答をお待ちします。
>ステイ中での問題解決などが大変らしいです。
ホームページで調べてみても、いろいろ大変ということですが、これは具体的にどんな問題がありますか?
このことを追加質問とさせていただきます。
こちらの追加質問に対する回答だけでも結構です。
なるべくたくさんの予想されるトラブルなどを教えてください。
以前斡旋会社を通してホームステイしていました.考えられるトラブルとしては,
ステイ先の家族とうまくいかない(文化の違いで衝突,言葉の壁),というのが一番だと思います.引っ越しを何度も希望される方が出てくると思うので受け入れ先はたくさん準備しておかないといけません.
また受け入れ先の審査は慎重に行うべきと思います.アメリカでしたら,アメリカ人以外は避けた方がいいですし,家のある場所も安全なエリア内でないと危険な目にあう確率が高いです.
それから現地で,日本語の話せるお医者さんを紹介できたほうがいいですね.
長く学校に通うプログラムなどですと,斡旋会社にマージンを払うのを無駄だと思い,多くの人は1年もしないうちに,ホストファミリーと個人契約もしくはアパートで一人暮らしを始めるでしょう.避けたいのであればそこらへんの契約もはっきりさせておくといいかも知れません.
経験から来るご回答ありがとうございます。
>ステイ先の家族とうまくいかない(文化の違いで衝突,言葉の壁)
これは避けようがないですね。
>受け入れ先はたくさん準備しておかないといけません.
これは潤沢に用意できます。
>それから現地で,日本語の話せるお医者さんを紹介できたほうがいいですね
参考になるご意見です。探してみます。
>長く学校に通うプログラムなどですと斡旋会社にマージンを払うのを無駄だと思い,
>多くの人は1年もしないうちに,ホストファミリーと個人契約もしくはアパートで一人暮らしを始めるでしょう
もうこのへんは目くじらたててもしょうがないので、最初に手数料として1~2万円ほどもらって、
好きにしてもらおうと思ってたのですが、割に合いませんかね。当然サポートも電話相談くらいですが。
だんだん運営とか経営の質問になってきましたが、
今後ご回答いただく方にはそういうことに関してもご意見いただけるとうれしいです。
経験から来るご回答ありがとうございます。
>ステイ先の家族とうまくいかない(文化の違いで衝突,言葉の壁)
これは避けようがないですね。
>受け入れ先はたくさん準備しておかないといけません.
これは潤沢に用意できます。
>それから現地で,日本語の話せるお医者さんを紹介できたほうがいいですね
参考になるご意見です。探してみます。
>長く学校に通うプログラムなどですと斡旋会社にマージンを払うのを無駄だと思い,
>多くの人は1年もしないうちに,ホストファミリーと個人契約もしくはアパートで一人暮らしを始めるでしょう
もうこのへんは目くじらたててもしょうがないので、最初に手数料として1~2万円ほどもらって、
好きにしてもらおうと思ってたのですが、割に合いませんかね。当然サポートも電話相談くらいですが。
だんだん運営とか経営の質問になってきましたが、
今後ご回答いただく方にはそういうことに関してもご意見いただけるとうれしいです。