http://www.youtube.com/watch?v=y9vaCmJKqoo

この動画の笑いどころをいろいろ解説してください。
ドリームキャスト持ってなかったのであまり分からないです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/01 19:58:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:meefla No.2

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

ポイント70pt

> タイトルがシェイクスピアのパロだというのも除外。

タイトルは「マルタの鷹(The Maltese Falcon)」だと思います。

エンディングのセリフが "The stuff that dreams are made of." です。

つか、話全体が「マルタの鷹」風味で、「マルタの鷹」の像 = ドリキャスです。


Benny the hump はドリキャスを知っているのに、疑われては困るので、知らないとしらばっくれているわけです。

ドリキャスのコントローラーを「新しいニンテンドーのゲームボックスのコントローラーかい?」とか。

VMU って何の略号だい?」とか。

チャオガーデン はビジュアルメモリー単体でも遊べるようですが、育成中だったんでしょうね。


「ピカチュー(ピー)」は説明不要かと。

私もドリキャスは持っていなかったので、充分な解説にはなっていないかもしれません。

id:ita

ありがとうございます。

なるほど、そういうモトネタが。

いろいろ分かりました。

2009/10/01 19:56:06

その他の回答1件)

id:waruituti No.1

回答回数49ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

シリアスなお話に小道具としてドリキャスが出るところではないでしょうか

id:ita

あ、もっと具体的にソフト名とか周辺機器とかその特徴とかの話です。

2009/09/25 06:44:36
id:meefla No.2

回答回数997ベストアンサー獲得回数472ここでベストアンサー

ポイント70pt

> タイトルがシェイクスピアのパロだというのも除外。

タイトルは「マルタの鷹(The Maltese Falcon)」だと思います。

エンディングのセリフが "The stuff that dreams are made of." です。

つか、話全体が「マルタの鷹」風味で、「マルタの鷹」の像 = ドリキャスです。


Benny the hump はドリキャスを知っているのに、疑われては困るので、知らないとしらばっくれているわけです。

ドリキャスのコントローラーを「新しいニンテンドーのゲームボックスのコントローラーかい?」とか。

VMU って何の略号だい?」とか。

チャオガーデン はビジュアルメモリー単体でも遊べるようですが、育成中だったんでしょうね。


「ピカチュー(ピー)」は説明不要かと。

私もドリキャスは持っていなかったので、充分な解説にはなっていないかもしれません。

id:ita

ありがとうございます。

なるほど、そういうモトネタが。

いろいろ分かりました。

2009/10/01 19:56:06
  • id:ita
    せ~~~が~~~~はさすがに分かりますwww
    それ以外。
    あ、あとタイトルがシェイクスピアのパロだというのも除外。
  • id:kuro-yo
    英語苦手なので聞き取れないんですが、
    とりあえず「シーマン」だけは聞き取れました。
    コントローラにマイクがささってましたが、シーマンはマイクを通じてゲーム中の架空生物に話しかけて遊びます。
    あと、PDAがビジュアルメモリーだったり。
    「1999年」というような事も言ってたかな。Wikipediaによると、ドリームキャストがアメリカで販売された年のようです。
  • id:ita
    シーマンでしたか。てっきりsemen(精液)かと思ってましたww
    PDAはゲームボーイマイクロと言ってますけど、あんなに小さくないですよね。
    あとシェンムーがどうのと言ってるような。
  • id:kuro-yo
    何度目かに「シェンムー」もなんとか聞き取れました。その前にも何かのスポーツゲームの名称が出ていたように思います。
    最後のシーンに入る時に「ちゅーちゅーロケット」とか言ってるのも聞こえますね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません