ネコ系の某運送屋さんとの契約で

締め、支払いのサイクルでどれくらいまで交渉できるものでしょうか?
全くの素人で分かりません。

一応こちらで言おうと思っているのは
20日締めの翌月末支払いです。
一般的でしょうか?

もっと長くなるのかな?
出荷個数は月1000件です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/08 15:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント35pt

契約書への記入事項は、法人名または屋号、そして代表者の名前、住所、電話番号などの基本情報がまず必要です。そして一月で締めるのか、2週間なのか特殊な締めや支払いがあるのかなども記入します。そして決済は銀行引き落としなのか、現金なのか、そして支払日などを記入します。あと請求書に明細が必要かもありました。

http://mituko01.web.fc2.com/misyuu/

id:peach-i No.2

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント35pt

http://mituko01.web.fc2.com/misyuu/

クロネコヤマトの宅急便やメール便を後払いで、月締めの幾日とかで利用できるようにするのが、クロネコヤマトで未収の契約と呼ばれる契約です。未収の契約を今回したので、そのやり方などをお知らせしようと思います。意外に簡単なので、仕事で荷物を出されるかたは、ぜひ利用されると良いと思います。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 Lew 469 426 20 2009-10-02 03:04:05
2 azuco1975 613 520 16 2009-10-02 12:07:41
3 くまさん 800 569 16 2009-10-03 14:58:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません