どのようにすれば、切り替えることができるでしょうか?
本製品の使いかた
■キーボードショートカット(ホットキー)でパソコンを切り替える
2 台のパソコンを接続している場合、KVM スイッチのポートを選択して、操作するパソコ
ンを切り替えることができます。
ポートの選択方法は、
キーボードのShift キーを押しながらScroll Lock キーをすばやく2 回押して離す
選択されたポートのポートLED が点灯します。
■オートスキャンモードを利用する
オートスキャンモードとは、自動的に等間隔の時間で2 台のパソコンを切り替え、パソコ
ンの動作を走査、監視する機能です。
オートスキャンモードに移行する
オートスキャンモードに移行する方法は、
キーボードの右 Shift キー→左 Shift キーの順に押して離す
パソコンをスキャンしているポートのポートLED が点滅します。
オートスキャン間隔の初期設定は5 秒です。
スキャン間隔を変更してオートスキャンモードに移行する
初期設定(5 秒)のスキャン間隔を変更して、オートスキャンモードに移行することができ
ます。
スキャン間隔を変更してスキャンモードに移行する方法は、
キーボードの右 Shift キー→左 Shift キー→ S キー→【スキャン間隔】の順に押し
て離す
【スキャン間隔】は、下記の表に示す1 ~ 4 キーの数字キーで指定します。
数字キー1 キー2 キー3 キー4 キー
スキャン間隔3 秒5 秒10 秒20 秒
※テンキーには対応していません。
オートスキャンモードの実行中にスキャン間隔を変更することはできません。オー
トスキャンモードをいったん解除してから、上記手順を実行してください。
オートスキャンを解除する
オートスキャンモードでは、解除するまでスキャンが行なわれます。
オートスキャンを解除する方法は、
(スペース) キーを押して離す
オートスキャンモード中は、 (スペース) キー以外のキーボード操作、およびマ
ウス操作はできません。
http://www2.elecom.co.jp/search/manual/search.asp?keyword=KVM-KP...
以前私も同じので同じ悩みをもってました・・
結論からいくと
諦めて他の本体ボタンで切り替えられるやつにするか(私はこれ)
右SHIFT→左SHIFTでスキャンモードにして
変えたい端末に切り替わったらスペースキーで確定
これのどっちかですね
http://www.elecom.co.jp/support/manual/cable/switcher/KVM-KP2N.p...
マニュアル
>本製品の使い方
参照
ありがとうございます。
後者の方は操作中に気づきましたが、これしかなかったのですね。
助かりました。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。