その性能をチェックするために「この曲をかけてみれば一発で善し悪しがわかる」ような
具体的な楽曲はあるのでしょうか?
音域や高低などが網羅されていて、とか。
曲名だけでもいいのですが、できればそのメロディを視聴できるサイトをお教えいただけたらと
思います。
私自身は音楽関係者ではないのですが、知人のレコーディングエンジニアの方が
「スタジオのスピーカーのチェックにはドナルド・フェイゲンの
『ナイトフライ』というアルバムの『I.G.Y.』という曲をかけてみる」
と言っていました。このアルバムは録音の質が非常に高いので、
これを再生してみれば音の鮮明さやノイズの有無などがよくわかるそうです。
試聴はこちら
http://wmg.jp/artist/donaldfagen/WPCR000013257.html
アルバムについての記述
「リファレンスCD」と呼ばれるもので、製品も一応はあります。下記サイトで具体的に販売されていますね。
http://www.jcea.net/cd/index.html
しかし雑誌などでプロのエンジニアの方がどのようなリファレンスCDを使っているのか、という特集をやっていましたが、ほとんどが「自分が編集を手がけたCD」「自分が好きなCD」を使っている様な感じでした。
音域が網羅されている音源という事になれば、自然と楽器数の多い、例えばオーケストラなどの音質の良いCDになるのでしょうが、自分が普段聴き慣れていないと「どう違うのか」というものがパッと解らないのではないかと思います。なのでご自分が普段よく聴かれる音源の中で選ばれるのがベターだと思います。それをあらゆる環境で再生してみて、ご自分のリファレンスCDとされていけば良いのではないでしょうか。
なるほど!非常によくわかりました!!
ありがとうございます^^
「音楽用スピーカー」とのことなので、普通に音楽を再生することを念頭に回答します。
その場合、「好みのスピーカー」を判別する方法はありますが、「善し悪しが分かる音源」は無いと思います。
何か適当な音楽CDがあると想像してください。
そのCDを再生したとき、「それが良いかどうか?」は誰がどうやって判断しますか?
例えばスピーカーAで再生したとき、あなたにはとても心地よく聞こえるかも知れません。
しかし、同じ状態で私には耳障りに聞こえるかも知れません。
その場合、スピーカーAは良いスピーカーなのでしょうか?悪いスピーカーなのでしょうか?
でも「好みのスピーカー」を知るなら簡単です。
あなたの好きなCDを掛けてください。
スピーカーから流れる音楽が心地よく聞こえれば「好みのスピーカー」です。
出来れば幾つかのスピーカーで同じ楽曲を再生してみてください。
人の意見は参考程度に留め、自分の耳で聞き比べるのが最も良いと思います。
きっと「あなた好みのスピーカー」が見つかると思いますよ。
URLはダミーです。
ご回答、ありがとうございました。
私自身は音楽関係者ではないのですが、知人のレコーディングエンジニアの方が
「スタジオのスピーカーのチェックにはドナルド・フェイゲンの
『ナイトフライ』というアルバムの『I.G.Y.』という曲をかけてみる」
と言っていました。このアルバムは録音の質が非常に高いので、
これを再生してみれば音の鮮明さやノイズの有無などがよくわかるそうです。
試聴はこちら
http://wmg.jp/artist/donaldfagen/WPCR000013257.html
アルバムについての記述
おお!まさにこういう回答を待っていました!
そのものズバリをお教え頂き感謝です。
ありがとうございました!!
これにて終了といたします。
おお!まさにこういう回答を待っていました!
そのものズバリをお教え頂き感謝です。
ありがとうございました!!
これにて終了といたします。