ディナーを友人と取ろうと

お店に待ち合わせ時間よりも30分早く着いちゃいました
その場合はお店の中で待ってたほうがいいですよね?
そして、軽くなんか注文して待ってていいんでしょうか?
で、2人そろったところでビールを注文するという流れがスタンダードでしょうか?
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/18 12:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント16pt

注文は来てから頼んだほうがいいですね。

id:harumi2 No.2

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント16pt

30分も早く着いてしまった場合 入口で待っていたほうが店側にしてもいいと思いますが・・

10分ぐらい前になってから中で待たせてもらうというのはいかがですか?すごく親しい間柄なら 何か飲み物注文してもいいかとは思いますが 普通は来るまで待ってから注文したほうがいいと思いますよ。

id:rafting No.3

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント16pt

お店に予約を入れていなければそれでいいと思いますが、連れが急に来られなくなった場合には“お高い店”では、コーヒー1杯でも痛そうですね。

id:saru7 No.4

回答回数606ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

http://www.1101.com/restaurant/2003-09-11.html

こちらに参考になりそうな記載がありました。

ただ、30分も早いとのことなので、付近に時間をつぶせそうな場所があればそちらで少し、時間をつぶすのも悪くないのかなと思います。

id:topriority No.5

回答回数11ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

お店や友人にもよると思います。店内で待てる場所があれば店内で待つ。

もし店内に独立したバーなどがあれば、カウンター席とかで先にドリンクを注文して時間まで待ち、時間・友人がきたら席に移動する。

もしくは、店の近くにウィンドーショッピングなどができる環境であれば、時間をつぶしたり・・・。メールで友人に「早く着いたので〇〇にいます」など知らせておくとスムーズです。

id:motimotisaka No.6

回答回数70ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

はい、それでも構いません。

id:sirotugu40 No.7

回答回数449ベストアンサー獲得回数14

ポイント15pt

店に入って、遅れてくる連れがいるから

連れが着てから注文する旨伝えればよい。

id:e999maou No.8

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

注文していてもいいんじゃないですか。コーヒーとか。

30分程度であれば、何もせずにすごせるとも思いますが。

仰るとおり、アルコールはそろってからの方が良いでしょう。

id:kurupira No.9

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

まだ親密では無い時は先に飲むのは控えた方がいいと思います。

見知っている中なら先に飲んでも大丈夫です。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 lepremierpas 1175 1113 41 2009-10-11 19:49:53
2 mandoto57 850 786 37 2009-10-12 00:47:49
3 haruhi077 3 1 0 2009-10-15 00:55:25
4 トペコンヒーロ 16 14 0 2009-10-16 18:58:36

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません