最近、パソコンが不安定で、下記内容のエラーが頻繁に出ます。

手順にしたがって、解決を試みるのですが、うまく行きません。
どうしたら、よろしいでしょうか?
宜しくお願い致します。

<エラー内容>
your video device driver に関する問題を解決するには、次の手順に従ってください。

このメッセージは、お使いのコンピュータにインストールされているデバイス ドライバが原因で Windows オペレーティング システムが予期せず停止した場合に表示されます。この種のエラーは、"Stop エラー" と呼ばれています。Stop エラーが発生した場合は、コンピュータを再起動する必要があります。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/28 19:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント20pt

video device driver はビデオチップのドライバーです。

ドライバーがきちんと当たっていないのか、ビデオチップのトラブルか、、、

だから、型番書けっつうに、、、

id:rafting No.2

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント20pt

Windowsアップデートはきちんとされているのでしょうか?

id:jolno

回答ありがとうございます。

windowsアップデータは、適時しております。

2009/10/21 19:54:01
id:lepremierpas No.3

回答回数1175ベストアンサー獲得回数41

ポイント20pt

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112781...

こちらで似たような例があります。

回答を例に何かヒントになりませんか?

id:afurokun No.4

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント20pt

問題の解決に使用できるオプションは 2 つあります。最初のオプションで解決できない場合は、2 番目のオプションをお試しください。

オプション 1 :ビデオ カードの最新のデバイス ドライバをインストールする

Microsoft Update Web サイトにアクセスして、ビデオ カードの更新されたドライバがないか確認します。ドライバがリストに表示されている場合には、そのドライバをインストールする必要があります。

Microsoft Update に更新されたドライバが表示されていなくても、ビデオ カードの製造元がわかっている場合は、ビデオ カード製造元の製品サポート サービスにお問い合わせください。

Microsoft Update に更新されたドライバが表示されず、ビデオ カードの製造元もわからない場合で、この問題の診断と解決のためのサポートをさらに必要とするときは、コンピュータ製造元の製品サポート サービスにお問い合わせください。

オプション 2 :ビデオ アダプタ用のハードウェア アクセラレータを手動で小さい値に設定する

この手順を実行すると、ディスプレイ デバイス ドライバによってハードウェアが不正確にプログラミングされることを防ぐことができます。ただし、一部のディスプレイ機能が使えなくなったりパフォーマンスが低下する場合があります。機能性やパフォーマンスを高めるためにハードウェア アクセラレータを設定することはできますが、この場合、問題が再発する可能性が高まります。安定性を最優先にする場合は、ハードウェア アクセラレータをオフのままにします。

[スタート] メニューの [コントロール パネル] をクリックし、[画面] をダブルクリックします。

[設定] タブをクリックして、[詳細設定] をクリックします。

[トラブルシューティング] タブをクリックして、[ハードウェア アクセラレータ] スライダを [なし] に設定し、[ライト コンバインを有効にする] チェック ボックスをオフにします。

[OK] をクリックし、もう一度 [OK] をクリックします。

注 : この手順を実行すると、ディスプレイ ドライバによってハードウェアが不正確にプログラミングされることを防ぐことができます。ただし、一部のディスプレイ機能が使えなくなったりパフォーマンスが低下する場合があります。

http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/11/ja/5.1.2600....

id:tyousann No.5

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt

問題解決のためには

まず、

パソコンの型番を書きましょう。

そしてOSが何かも書きましょう。

そして、ビデオカードを自分で増設しているなら

その型番も書きましょう。

そうすれば一般論ではなく、具体的な解決策がわかると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません