時々、あの医師は冷たい、事務的、誠意がない、看護師もなってないとかいう人がいるけれど。
私がみる限り、そんなことないと思うのですが。
たくさんの患者さんの診療や看護しなければならないので、どうしても一人に時間がかけたくてもかけれない。
でもその限られた時間のなかで、医師も看護師も介護職も、それぞれ、精一杯のことはしてると思うのです。
報酬いただいてるから、それは当然のことですが。
それだけでは、長く、医療・福祉の仕事は続かない。
私は、自分のオリジナルを最大限に発揮もできる職業だと思っています。
働けるうちは、たとえ短時間でも働きたいとも思っています。
人によります。
優しい医者もいっぱいいますし、事務的な医者もいます。
冷たいと言うのは「お店とお客さん」の関係を基準で考えている人だと思います。
サービス業と比べたら冷たい人が多いのは当たり前ですよね。
お役所の人達に比べたら全然いいと思いますよ。
ご回答、ありがとうございます。
昔に比べて、接遇の教育もすすんでいます。
医療に従事している人もずいぶんと物腰しが変ってきてると感じます。
声かけが大切ですね。一言、声をかけるのとかけないので違いますね。
ご回答ありがとうございます。
たぶんそんなイメージから、機械的、冷たいになるのかなと思います。
一言、思いやりの言葉が大切ですね。
正直微妙ですね。
先生にもよります。
ある程度親身に接してくれてる医者もいれば、そうでない医者もいる。
その先生との相性はあります。
大病院は来る患者数も多いので、仕方がない面はあると思います。
個人の医院は金儲け主義的なところもありますね。
それも場所によります。一般の会社と同じではないですかね。
ただ、自分が重症の時、先生の中には不誠実な対応をされると、不満が出てくるとは思います。
患者さんは、病んでるので、神経も過敏になっています。
患者さんや家族の精神的な面への配慮が大切だと思います。
患者さんは不安でいっぱいなのですから。
冷たい医師や看護師も中にはいますが、自分が長年かかっている大学病院の主治医と看護師は非常に温かいです。
大学病院という場所柄非常に混み合うし、患者もあとに沢山待っている。
医師も一日休憩すらなく働き続けているけれど、それでも自分の主治医は非常に温かいです。
忙しいなど関係なしに、患者の言葉をしっかり最後まで聞きながら、全て受け答えしてくれます。
でも中には、3分診療で流れ作業のように行う医師が居ることも確かでした。
患者の訴えに耳を貸さない医師も多かったです。
つまりこればかりは、医師、看護師の人柄と誠意次第だと思いますhttp://q.hatena.ne.jp/answer
ご回答ありがとうございます。
大学病院も独立機構になってから、雰囲気が変りましたね。
接遇や言葉使いなども教育のなかにはいってます。
医師は、特別な感じ受けますが、本当に賢い人は、違いますね。
物腰しも低いし、とても温かいです。
人によります。
優しい医者もいっぱいいますし、事務的な医者もいます。
冷たいと言うのは「お店とお客さん」の関係を基準で考えている人だと思います。
サービス業と比べたら冷たい人が多いのは当たり前ですよね。
お役所の人達に比べたら全然いいと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
いままで接してきた医師のなかには、本当に志しが高く、良心的な医師がたくさんみえました。
そうです、お店屋さんとは違い、医療技術を提供するので、そこには、慎重さがかなり必要とされ、
冷静な判断力がいるのです。
ご回答ありがとうございます。
いままで接してきた医師のなかには、本当に志しが高く、良心的な医師がたくさんみえました。
そうです、お店屋さんとは違い、医療技術を提供するので、そこには、慎重さがかなり必要とされ、
冷静な判断力がいるのです。