イメージとしては、NWにつながらない時にパケットキャプチャするみたいに、あるアプリを使っている時の動作を調べるようなことはできるのでしょうか?
デバッガというものを使います。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/easyvs2nd/easyvs2nd06/easyvs2n...
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms225572(VS.71).aspx
アプリケーションが動作中の状態で、ライブデバッグすることで原因を分析することは可能です。ただし、OSの動作の仕組みやプログラムに関する知識(アセンブリ言語レベル)が求められるため難易度は高いです。
デバッグツールとしては、WindowsではスタンダードなWinDbgやOllyDbgなどがあります。
デバッグツールを起動して、デバッグしたいアプリケーションに接続(Attach)することでデバッグを開始できます。
またProcDumpのようなツールでフリーズを監視して、フリーズ時のプロセスダンプを取る方法もあります。(プロセスダンプは上記のようなデバッグツールから読み込んで解析します)
デバッグを使わずにある程度原因を絞り込む方法もありますが、いずれにしても分析にはWindowsに関する知識や調査ノウハウが必要になります。
回答ありがとうございます。
教えていただいたツール&事について、勉強します。
回答ありがとうございます。