1257396705 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~SEASON” #043


THEME:「我が家の冬じたく」「ワイン・お酒の楽しみ」「七五三祝いに」

「今日をちょっと楽しく、イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつSEASONバージョン。四季の暮らしや衣食住のこと、新しいシーズンライフ…。毎回のテーマに沿って、毎日を元気にする暮らしのサプリをその思いや由来とともにメッセージ下さいね。
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とサプリ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20091105

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は11月10日(火)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/11/10 12:14:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答187件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
なんとなくかっこいい仕草を身につけるホストテイスティングごっこ momokuri32009/11/08 18:14:42ポイント1pt

ホストテイスティングとは、レストランなどでワインが運ばれてきた時、最初に行われるアレです。グラスにわずかに注がれたワインを、その席のホスト役が味見するという一種の儀式ですね。

この儀式は中世ヨーロッパの貴族社会の習わしが受け継がれたものと言われ、まずホストが飲んで毒入りでないことの証を立ててからゲストに振る舞うという意味があったそうです。

現代でも、ホストテイスティングの趣旨はワインの品質確認であり、おいしいかまずいかを確かめるためのものではありませんから、この儀式を経てテーブルに置かれたワインが、実はハズレ年のワインだった、なんていうこともあるわけです。それはそれでご愛敬。間違っても好みに合わないから別のに取り替えて、なんて言わないでくださいね。

さて、このホストテイスティングをかっこよくこなす流れを覚えましょう。

1.銘柄、ヴィンテージ確認

まずソムリエがワインのボトルを見せてくれると思いますので、そこで素早く銘柄を確認します。あらかじめ代表的なワインはラベルを見て覚えておくといいですね。

続いてヴィンテージ確認です。これはたまにオーダーの行き違いで注文と違う場合もありますから、何年ものと特に指定した場合にはよく確認してください。

2.ワインが注がれたら、グラスのステム(脚)かベース(台)を持ってください。これはワインを体温で温めてしまわないための基本です。普通に飲む時はカップ部分を持って構いませんし、欧米人の多くがそうしていますが、テイスティングの時だけは違うと考えてください。

3.テイスティング開始。まず色を見ます。一般的に白やロゼはグラスの真横から、赤はグラスを傾けて表面を見ますが、ホストテイスティングの場合はごく少量しか注がれないのが普通なので、そのへんは適宜やってください。基本的に、よく澄んでいて輝きのある色であれば合格です。テーブルクロスなど白い物をバックにして見ればよくわかります。

4.続いて香りをかぎます。まずはグラスをそっと近付けて、静かに「アロマ」を感じてみます。揺すらないワインからほのかに立ち上る香りを「アロマ」と呼び、これはぶどうの果実に由来する香りです。

次にグラスを小さく円をかくようにしてワインを回転させ、その香りを深く吸い込んでみます。グラスを回すことによって現れてくる香りを「ブーケ」と呼び、これは熟成に由来する香りです。

5.いよいよ味見です。ワインをそっと口に含み、ゆっくりと舌の上で転がすように味わいながら飲みます。ソムリエがよろしいでしょうかと確認してきますので、異状がなければ「はい」あるいは「お願いします」などと答えてホストテイスティング完了です。

これらの所作を、いかにも自然に、これ見よがしでなく行えるとかっこいいんです。

まず表情はあくまで笑顔。いかにも専門家ぶって眉間にシワを寄せて見せるなどは、あまりスマートではありません。終始爽やかな笑顔のままで通しましょう。

仕草も自然に。テイスティングといってもこれは一つの儀式で、品質に等級を付けるようなものとは意味が違いますから、小首をかしげていかにも何かを確かめている素振りを見せたり、逆にOKを表そうと頷いて見せるような素振り等も一切無用です。

そして手際よく。上記1~5の手順をよどみなく行えること。これを練習してください。

最後に大切なのは、ソムリエに対する礼儀だと思います。自分は客だからと横柄な態度を取ったりすると、ソムリエだけでなく同席しているゲストに対しても大変失礼です。

さて、以上のことを踏まえて、これをぜひ家で練習してみてください。どうせ飲むなら、ちょっとそんなホストテイスティングごっこ。ソムリエ役がいなくても、テイスティングの流れはやってみることができますね。ついでにこの「ごっこ」を通じて、今まではあまり注目していなかった色や2種類の香りといった銘柄・年代ごとのワインの特徴も覚えていきますから、二重にお得だと思います。

ワインは深く追求してみようと思ったら興味が尽きない奥深い世界です。人に蘊蓄を語りすぎると嫌われますが、自分一人で楽しむならとことん「オタク」になってもいいですね。そんな密かな趣味の一環としてテイスティングの基本を身につけておくことも、ワインの楽しみを広げてくれると思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「我が家の冬じたく」「ワイン・お酒の楽しみ」「七五三祝いに」 #043テーマ 「我が家の冬じたく」「ワイン・お酒の楽しみ」「七五三祝いに」 “リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”フレーズ 「
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:34
      「草木の冬支度」by id:Oregano 雪国ではそろそろ木に囲いをしたり、枝を吊ったりして、雪に備えているころでしょう。あまり雪が降らない地域でも、冬に向けた植物の世話が欠かせませ
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:35
      「○見酒」by id:MINT 先日のいわしに「紅葉酒」の話題がありましたが、自然の風物を愛でながら楽しむお酒には、花見酒、雪見酒、その他様々な「○見酒」がありますね。うちの父も雪
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:35
      「吟醸香を味わう」by id:TomCat 吟醸酒とか、大吟醸などと呼ばれる日本酒があります。これは「吟醸造り」と呼ばれる作り方、すなわち特有の酵母と製法によって醸される酒のことで、国
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:35
      「七五三のいわれを知り大人の七五三を考えてみる」by id:watena まず七五三がなぜ11月15日なのかですが、これは調べると、三代将軍徳川家光が、虚弱だったの四男徳松の5歳を祝い、慶安3
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:35
      「絨毯」by id:gallerybaaba 我が家では、ちょっと早目の10月半ばから室内の冬支度。 フローリングの夏の敷物を絨毯にチェンジします。 快晴の日を狙って、絨毯を天日干し。 埃をバンバン
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:35
      「冬履き・冬用スリッパ」by id:fwap 先ほどのいわしで書いたことと重なりますが、我が家(静岡県沼津市)は十数年に1度か2度雪が降る程度の温暖なところです。 しかし、イエにいる
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:35
      「なんとなくかっこいい仕草を身につけるホストテイスティングごっこ」by id:momokuri3 ホストテイスティングとは、レストランなどでワインが運ばれてきた時、最初に行われるアレです。
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:35
      「お酒と紅茶の楽しみ」by id:Cocoa まずロシアンティーから。実はロシアには、紅茶にジャムを入れて飲む習慣はありません。でも、紅茶にジャムって合いますね。 紅茶に合わせるジャム
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:35
      「日本酒で病気予防」by id:tibitora 日本酒を適度に飲むことで病気の予防ができたり美肌効果があるという事をみつけました。 心臓病の予防にもなるそうで、不整脈などがある私には気に
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:36
      「土鍋の用意」by id:lepremierpas 冬になると寒さから、夕食は家族で仲良く土鍋を囲んでのなべ料理が増えてきます。 ですので、冬に向けて、戸棚の奥から土鍋をせっせと出します。 そこ
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:36
      「寝室を冬仕様に変身。」by id:canorps 我が家は(将来の)主寝室で家族五人が眠っています。 夫は我が家一番の寒がり。 上のお姉ちゃん二人は寝相の悪いさかり。 私は下の子の授乳な
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:36
      「お気に入りの〈ワインラック〉で楽しむ」by id:VEGALEON 普通ワインは横に寝せて保存しますが、私の場合このワインラックで保存しています。 保存と言っても すぐ飲んでしまいますが
  • イエはてな -   2009-11-10 13:58:38
      「家飲み」by id:akilanoikinuki 私はそこまでお酒は飲まないのですが、主人は酒が好き。 それでも毎日飲むという事はなく、週に2回の私の休みの日にお酒を楽しむ事にしています。 外食
  • お気に入りの「ワインラック」で楽しむ 普通ワインは横に寝せて保存しますが、私の場合このワインラックで保存しています。 保存と言っても すぐ飲んでしまいますが(笑) 斜めに3本
  • 「ワインボトル」を楽しむ ワインは日光の影響などを受けやすいので(特に赤ワイン)、ワインボトルに色がついているモノが多いです。 それに本場のヨーロッパのワインボトルは「色」
  • ウィスキーはロックかストレートです。 私は、ウィスキーの場合「水割り」は好きじゃないのですよ。 何か、水っぽくて物足りないのです。 炭酸で割ってハイボールならいけますが、基
  • ウォームビズ「防寒起毛肌着」で武装です。 やはり「我が家の冬じたく」は、「肌着」の重ね着から始まります。 私は通常の下着の上に「七分丈のズボン下」や「長袖肌着シャツ」を着込
  •  ★★★(三ツ星) 「おうち冬物コレクション」by id:Oregano “リブ・ラブ・サプリ#001”に「おうちでファッションショー」(id:choco-latteさん)というのがありました。 http://q.hatena.ne.jp/116232
  • イエコト・ミシュラン 「おうち冬物コレクション」by id:Oregano “リブ・ラブ・サプリ#001”に「おうちでファッションショー」(id:choco-latteさん)というのがありました。 http://q.hatena.ne.jp/116
  • リブ・ラブ・スナップ「MYウォーム・ファブリック」 「Mさんの手編みマフラー」by id:iijiman http://q.hatena.ne.jp/1257396705/238804/#i239053 に投稿しました、Mさんの手編みのマフラーです。襟元が少し
  • イエはてな -   2009-12-11 13:52:51
      「たまに楽しむ超早朝散歩」by id:Fuel 夜明け前のマチを歩く散歩は、この書き込みを読んで始めたものです。 http://q.hatena.ne.jp/1169618476/68159/#i68159 夏は夜明けが早いのでかなり早起きをし
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません