Twitterでつぶやきに画像のURLを含める際に気をつけるべきルールとかマナーとかはあるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/11/08 12:10:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:s985758 No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数3

ポイント45pt

Twitter歴半年くらいですが、

画像だけではないですがURLを記載する場合は、そのURL先の内容がよくわかる一言を添えてがいいかと思います。

クリックしてびっくりさせたい場合は別ですが、クリックしないとリンクの先が見えないのは不親切かつ不信感をあたえるかと。

とくに短縮URLをつかうのでドメインなども見えない状態でクリックすることになるので。


まだ明文化されていない部分が多いので何とも言えませんが

自分が感じたことです。


あとは、画像に関して言えば、一般的なのと同様かと思います。

・第3者に著作権があり、許諾のないもの

・肖像権にかかわるもの

・人に不快をあたえるものや公序良俗に反するもの

これらのリンク掲載は避けるべきかと思います。


Twitterはまだまだ浸透しきっていないコミュニケーションツールですが

見る人がいるということを常に意識しながらつぶやいていくことが重要かと思います。


この辺はすでに御理解されて、失礼かもしれませんが、一応参考までに。

id:yaguchi_m

ご回答ありがとうございます。




ご回答・コメントをくださった皆様、ありがとうございました。

今後の参考にさせていただきます。

2009/11/08 12:05:20

その他の回答3件)

id:Newswirl No.1

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント5pt

こちらで尋ねてみたら良いと思います。

教えてはてなハイク!でひとこと - はてなハイク

 

ルールは、利用規約に則った言動を行うことです。画像に含まれる著作者の権利を曲げないような文面を心がけましょう。マナーは、他者に不快感を与えないように、画像やURLの投稿を必要以上に行わないなどですね。実際のTwitter利用者に尋ねるのが良いでしょう。

id:yaguchi_m

大変申し訳ないのですが、回答を求めているのであって、回答を得られる場所を求めているのではありません。

著作権はインターネット全般で気をつけるべきことであって、Twitterに限りません。

URLに関してはニュース系のつぶやきでは通常含まれていることが多いので、数が問題だとは思えません。

2009/11/07 11:19:43
id:xrle No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

特にないですが著作権などには注意してください。

id:yaguchi_m

確かに「あるでしょうか?」と尋ねている以上「特にない」という回答もあり得るのですが、ポイントをお配りする以上有益な回答でないと困ります。

著作権はインターネット全般で気をつけるべきことであって、Twitterに限りません。

2009/11/07 11:23:22
id:khazad-Lefty No.3

回答回数181ベストアンサー獲得回数27

ポイント40pt

「ルール」というのであれば、単純にTwitterの公式見解を参照すればいいのではないかと。

で、利用規約を見たら、

Twitter / サービス利用規約

特に制限事項はないようですね。

で、FAQを見てみると、Twitterルールという項目がありました。

Twitterヘルプ: Twitterルール

その「スパムと不正利用」に禁止項目がありました。

とりあえず、フィッシング・マルウェアとポルノはアカウント永久凍結の対象になるようです。

(詳細はリンク先で)

 

それで、「マナー」というなら、明文化されたものはないし、Twitterならではというのも特に覚えがないので、一般的な「画像直接のリンク」に対するマナーを考慮すればいいのではないかと。

そのマナーだと思っているものって人によって微妙に違ってたりするので注意が必要というのも含め、ブログなどと同様に考えていいんじゃないかと思います。

id:yaguchi_m

丁寧なご回答ありがとうございます。

2009/11/07 13:47:17
id:s985758 No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント45pt

Twitter歴半年くらいですが、

画像だけではないですがURLを記載する場合は、そのURL先の内容がよくわかる一言を添えてがいいかと思います。

クリックしてびっくりさせたい場合は別ですが、クリックしないとリンクの先が見えないのは不親切かつ不信感をあたえるかと。

とくに短縮URLをつかうのでドメインなども見えない状態でクリックすることになるので。


まだ明文化されていない部分が多いので何とも言えませんが

自分が感じたことです。


あとは、画像に関して言えば、一般的なのと同様かと思います。

・第3者に著作権があり、許諾のないもの

・肖像権にかかわるもの

・人に不快をあたえるものや公序良俗に反するもの

これらのリンク掲載は避けるべきかと思います。


Twitterはまだまだ浸透しきっていないコミュニケーションツールですが

見る人がいるということを常に意識しながらつぶやいていくことが重要かと思います。


この辺はすでに御理解されて、失礼かもしれませんが、一応参考までに。

id:yaguchi_m

ご回答ありがとうございます。




ご回答・コメントをくださった皆様、ありがとうございました。

今後の参考にさせていただきます。

2009/11/08 12:05:20
  • id:yaguchi_m
    コメント欄を最初から表示していますので、直接は関係がないことはこちらにお願いします。
  • id:OhYeah
    Twitterに限ったことではないですし、マナーとまで厳格に決まっているものでもないのでコメントで。

    虫や流血、ホラーやちょっとHな写真など、
    苦手な人がいそうな写真に、【虫注意】や【エロ注意】など一言コメントあると、
    見る人のことを考えてるなぁと思い、好印象です。
  • id:yaguchi_m
    どうもです>OhYeahさん
  • id:rosiro
    直接URLを含めるのではなく、画像投稿ページを作り表示できます。http://kokuru.com/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません