自然失業率について調べています。

定義は概ね理解したと思うのですが

では具体的に日本の自然失業率は○%であるといった
国や研究機関の論文等はありますか?

もし数値があるのならば、最新で主要国(日、米、中、ユーロ加盟国等)の数値が知りたいです。
無料で手に入れば最高ですが、書籍等の場合は有償でも構いません。

ちなみに普通の失業率でしたら下記のページ等でデータがあるのですが
自然失業率はどうにも見つかりません。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

皆様の知恵を貸して頂ければ幸いです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/11/14 09:27:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:toki32 No.3

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

構造的・摩擦的失業率でよいならば、

厚生労働省平成17年『労働経済白書』(第27図)

http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/05/dl/01-01b.pdf

JILの報告書『失業率の理論的分析に関する研究(中間報告)』2008年

http://www.jil.go.jp/institute/reports/2008/documents/095_02.pdf

に出てきます。

id:sunleaves

まさに欲しかった資料です。

感謝申し上げます。

2009/11/14 09:19:48

その他の回答3件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント15pt

米失業率は自然失業率に近い可能性=FRB議長

[ワシントン 14日 ロイター] バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は14日、上院銀行委員会で証言し、米国の失業率は自然失業率に近い可能性があるとの認識を示した。

 「見方は人によって大きく異なるが、最近の米経済は失業率を5%を若干下回る水準に維持する力を示している。ゆえに、多くのエコノミストが自然失業率と呼ぶであろう水準から遠くない」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30344720080...

ご参考になれば幸いです。

id:sunleaves

ありがとうございます。

ニュースを通じて発表されているのですね。

早速参考にさせて頂きます。

2009/11/11 21:55:30
id:Rytandrezone No.2

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント20pt

(07/09/20)自然失業率の低下とその含意(松岡幹裕氏)

自発的離職者の減少や雇用のミスマッチの縮小によって、インフレを加速させない失業率の下限(自然失業率)は、3.2-3.3%程度にまで低下してきたと考えられる。

http://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/body.cfm?i=20070919kk000kk

id:sunleaves

良い記事です。本当にありがとうございます。

2009/11/11 21:56:08
id:toki32 No.3

回答回数14ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント50pt

構造的・摩擦的失業率でよいならば、

厚生労働省平成17年『労働経済白書』(第27図)

http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/05/dl/01-01b.pdf

JILの報告書『失業率の理論的分析に関する研究(中間報告)』2008年

http://www.jil.go.jp/institute/reports/2008/documents/095_02.pdf

に出てきます。

id:sunleaves

まさに欲しかった資料です。

感謝申し上げます。

2009/11/14 09:19:48
id:snow_leopard No.4

回答回数294ベストアンサー獲得回数22

ポイント5pt

バブル崩壊前までは2%水準だったみたいですね。

http://nedwlt.exblog.jp/1634609/

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

id:sunleaves

恐れ入ります。失業率ではなく、自然失業率について調べていた所でした。

非常に伝えづらい質問であったことをお詫び申し上げます。

2009/11/14 09:25:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません