面白い「水産物のお店」を教えてください。

面白かったら、市場、魚屋、スーパー、デパ地下などなど何でも良いです。
ただし、飲食店は対象外とします。あくまで、食材を購入できるお店に限ります。
<基準>
 -僕が行きたいと思えること。
  (行って面白かったら、回答ポイントとは別にポイントを送信します。)
  どういった点が面白いかも書いてくれたら、より行きたくなります。
<条件>
 -都内、または都心から30分以内で行くことができること。
 -下記の例で挙げたお店は頻繁に行く(行っていた)ので対象外。
<僕が面白いと思うお店の例>
 -市場:築地市場、八王子魚市場
 -食品スーパー:吉池(御徒町)
 -デパ地下:渋谷東急プラザ地下
 -その他:上野アメ横

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/11/29 14:59:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:seachikin No.3

回答回数138ベストアンサー獲得回数17

ポイント100pt

城南島で土日だけ一般にも販売している

卸売の魚屋さん。

生簀で販売しているのでだいたい生きてます。

見てるだけでも面白いですよ。

http://navi.pio-ota.jp/blog/aiueota.php?ID=180

湾岸が空いていれば30分でいけるかも…

柴漁港

http://slowaging-foodstyle.b.bv-bb.net/200710/article_4.html

日曜日の決められた日のみ直売所がオープン。

たまに珍しい魚が水揚げされてます。

お願いするとさばいてくれます。

アナゴのさばき方とか目の前で見れてとても面白いです。

漁師の方と直接コミュニケーションとれるし、お店は狭いですが面白いですよ。

天候によってやってない日もあるので

行くなら直前に電話で確認してみるといいと思います。

id:sabatoika

ありがとうございます。かなりツボです。

柴漁港は30分以内ではキツイですが、面白いのでOKです。

行きます。

2009/11/24 19:58:41

その他の回答2件)

id:tatla No.1

回答回数239ベストアンサー獲得回数7

ポイント5pt

浦安魚市場

はどうでしょう。

http://www.urayasu-uoichiba.ne.jp/top.html

id:sabatoika

ありがとうございます。

良い市場ですよね。一般消費者に対して非常にフレンドリーなところが好きです。

買い物以外でも、貝串を買い食いしたり、天ぷら屋で朝から酒飲んだり、、、

地元の人がうらやましいなって思います。

2009/11/23 23:59:10
id:ItsASin No.2

回答回数158ベストアンサー獲得回数1

id:sabatoika

ありがとうございます。行きます。

2009/11/24 00:01:41
id:seachikin No.3

回答回数138ベストアンサー獲得回数17ここでベストアンサー

ポイント100pt

城南島で土日だけ一般にも販売している

卸売の魚屋さん。

生簀で販売しているのでだいたい生きてます。

見てるだけでも面白いですよ。

http://navi.pio-ota.jp/blog/aiueota.php?ID=180

湾岸が空いていれば30分でいけるかも…

柴漁港

http://slowaging-foodstyle.b.bv-bb.net/200710/article_4.html

日曜日の決められた日のみ直売所がオープン。

たまに珍しい魚が水揚げされてます。

お願いするとさばいてくれます。

アナゴのさばき方とか目の前で見れてとても面白いです。

漁師の方と直接コミュニケーションとれるし、お店は狭いですが面白いですよ。

天候によってやってない日もあるので

行くなら直前に電話で確認してみるといいと思います。

id:sabatoika

ありがとうございます。かなりツボです。

柴漁港は30分以内ではキツイですが、面白いのでOKです。

行きます。

2009/11/24 19:58:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません