wordpressのご質問です。


下記のようにmetaのdescriptionをテンプレート毎に
ユニークなものをいれていきたいです。
個別エントリー(is_single())ではカスタムフィールドの値(description)を
代入できるようにしたいのですが、どうにも…。
(プラグインはとりあえず使用しておりません)

下記までは作成したのですが、
<?php echo get_post_meta($post->ID,'description',true);?>;
こちらをどのように組み込んだらいいのかわかりません。

<?php if (is_home()) {
echo '<meta name="description" content="あああああ" />';
} elseif (is_category()) {
echo '<meta name="description" content="あああああ" />';
} elseif(is_single()){
echo '<meta name="description" content="'あああああ'" />';
} else {
echo '<meta name="description" content="あああああ" />';
}?>

プログラム初心者です。
ご教授いただけると助かります。

どうぞよろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/03 08:44:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:i4ooon No.1

回答回数56ベストアンサー獲得回数20

ポイント27pt

is_singleのときだけ、個別エントリーごとにカスタムフィールドに入れた値を採用したいという質問ですよね?

<?php if (is_home()) {
echo '<meta name="description" content="あああああ" />';
} elseif (is_category()) {
echo '<meta name="description" content="あああああ" />';
} elseif(is_single()){
echo '<meta name="description" content="<?php echo get_post_meta($post->ID,'description',true);?>" />';
} else {
echo '<meta name="description" content="あああああ" />';
}?>

となります。

id:yachinori

i4ooon様

実はこれはやってみたんですけどダメでした。

画面が真っ白になってしまいました…

2009/12/02 19:35:49

その他の回答2件)

id:i4ooon No.1

回答回数56ベストアンサー獲得回数20ここでベストアンサー

ポイント27pt

is_singleのときだけ、個別エントリーごとにカスタムフィールドに入れた値を採用したいという質問ですよね?

<?php if (is_home()) {
echo '<meta name="description" content="あああああ" />';
} elseif (is_category()) {
echo '<meta name="description" content="あああああ" />';
} elseif(is_single()){
echo '<meta name="description" content="<?php echo get_post_meta($post->ID,'description',true);?>" />';
} else {
echo '<meta name="description" content="あああああ" />';
}?>

となります。

id:yachinori

i4ooon様

実はこれはやってみたんですけどダメでした。

画面が真っ白になってしまいました…

2009/12/02 19:35:49
id:rafting No.2

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント27pt

HeadSpace2というプラグインで実現できるのでは?

(自己責任でお願いします)

id:yachinori

rafting様

プラグインは使用しない方向なんです。

2009/12/02 19:36:05
id:snow_leopard No.3

回答回数294ベストアンサー獲得回数22

ポイント26pt

これで条件づけによってmetaにincludeできるわけですが、プラグインをつかいたくなければ、ソースに直接書けばよいでしょう。

http://www.g-loaded.eu/2006/01/05/add-meta-tags-wordpress-plugin...

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません