http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090818_rat_eating_plant/
多くの記事は、たしか人気のブックマークなどから取っていると聞いたのですが、私がいつも気になるのは画像の著作権です。これほど膨大な画像を掲載していますが、この画像の著作権は問題ないのでしょうか?どこかの新聞社や個人の撮影したものを転載しているとすれば、大きな問題だといつも思わざるには居られません。ニュース記事などは、フリーの素材からとってきた訳でもなさそうです。
この著作権をGigazineはどう処理しているのでしょうか。私でもこんなブログを真似して作れちゃうんでしょうか?お詳しい方のご意見をお待ちしております。
私の著作権法の理解が正しければ、という前提ですが、現状で GIGAZINE を著作権侵害でどうこうするのは、非常に難しいと思います。
なぜなら、GIGAZINE はブログの形式を取ってはいますが個人ブログではなく、れっきとした株式会社(株式会社OSA)が運営している「ニュースサイト」だからです。
- 2000年4月1日より運営している老舗ニュースサイト。
- 1ヶ月のページビューは2009年8月時点でRSSなど含めて約5310万、1ヶ月のユニークユーザー数は約1719万、(後略)
私見では、これは自慢でも何でもなく、「ブログではなく報道メディアである」という言い訳です。
では、報道メディアだと何が嬉しいのでしょう。
写真、映画、放送その他の方法によつて時事の事件を報道する場合には、当該事件を構成し、又は当該事件の過程において見られ、若しくは聞かれる著作物は、報道の目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。
「時事の事件の報道のための利用」は著作権法で認められているのです。
別の回答者さんから指摘のある、画像から著作権表示を削除している件は問題だと考えますが、
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090526_ivemark_sy...
の三枚目の写真では著作権表示が残っています。
初めの方では表示を削除しておいて、最後の方の写真で著作権表示を行なう、という確信犯的な作業とも考えられますが、著作権法は親告罪ですから、写真の著作権者からクレームが付かない限り犯罪は成立しません。
GIGAZINE 側からすれば、もしクレームが付いたら該当する写真を差し替えれば済むわけです。
元記事がある場合、GIGAZINE は必ずそれをリンクで明記している、という点も指摘しておきます。
なお、GIGAZINE の件に関しては Wikipedia 日本語版の ノート:GIGAZINE で、様々な議論が行なわれています。
本文の GIGAZINE がなぜ淡白な記述なのかがおわかりになると思います。
ご参考になれば幸いです。
どうも著作権処理はされていないようですね・・・。
「GIGAZINEが抱えている10個の問題点のまとめ」
http://anond.hatelabo.jp/20090530021727
このような画像の利用を著作権者の許諾なしで行うと当然著作権侵害(複製権・公衆送信権の侵害)になります。
ただ、掲載した写真を、著作権法32条1項に規定する「引用」の要件を満たすような形で使用すれば、著作権侵害にはなりません。
ちなみにこのGIGAZINE出の使い方は、後者になりますので、無断で行うことはできません。
私には、とても記事をどこかから引用しているようにはとても見えなくて、単に海外の記事を翻訳して、写真を「そのまま許可も得ず」載せているようにしか見えないんですけど・・・。ご返答ありがとうございました。
著作権表記はちゃっかり削除しているようです。
元画像
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/05/22/article-1185690-050884...
Gigazine画像
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090526_ivemark_sy...
著作権表示を意図的に消しているとなると、著作権を意識しながらそれを削除しているように見えるので、かなり悪質ですね・・・。
私の著作権法の理解が正しければ、という前提ですが、現状で GIGAZINE を著作権侵害でどうこうするのは、非常に難しいと思います。
なぜなら、GIGAZINE はブログの形式を取ってはいますが個人ブログではなく、れっきとした株式会社(株式会社OSA)が運営している「ニュースサイト」だからです。
- 2000年4月1日より運営している老舗ニュースサイト。
- 1ヶ月のページビューは2009年8月時点でRSSなど含めて約5310万、1ヶ月のユニークユーザー数は約1719万、(後略)
私見では、これは自慢でも何でもなく、「ブログではなく報道メディアである」という言い訳です。
では、報道メディアだと何が嬉しいのでしょう。
写真、映画、放送その他の方法によつて時事の事件を報道する場合には、当該事件を構成し、又は当該事件の過程において見られ、若しくは聞かれる著作物は、報道の目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。
「時事の事件の報道のための利用」は著作権法で認められているのです。
別の回答者さんから指摘のある、画像から著作権表示を削除している件は問題だと考えますが、
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090526_ivemark_sy...
の三枚目の写真では著作権表示が残っています。
初めの方では表示を削除しておいて、最後の方の写真で著作権表示を行なう、という確信犯的な作業とも考えられますが、著作権法は親告罪ですから、写真の著作権者からクレームが付かない限り犯罪は成立しません。
GIGAZINE 側からすれば、もしクレームが付いたら該当する写真を差し替えれば済むわけです。
元記事がある場合、GIGAZINE は必ずそれをリンクで明記している、という点も指摘しておきます。
なお、GIGAZINE の件に関しては Wikipedia 日本語版の ノート:GIGAZINE で、様々な議論が行なわれています。
本文の GIGAZINE がなぜ淡白な記述なのかがおわかりになると思います。
ご参考になれば幸いです。
GIGAZINEを代弁しているようなご回答で、非常に参考になりました。これまで数年間もやってきて何ら問題が発生していないようですし、著作権も問題は無さ層ですね。まあ、仮にGIGAZINEが著作権違反をしていたと仮定しても、私自身は何一つ損害を受けてませんので、どうもこうもする気はないんですけど。ただ、海外からの人気記事を使って、翻訳や写真で誰でも儲けられるならオイシイ話だなと思ったんですね。
記事の引用先も明記している所を見ると、写真を含めて「グレーゾーン」なのかもしれないですね。楽天市場の個人情報販売報道など、社会的に貢献した報道も多いので、GIGAZINEには頑張って欲しいですね。引き続きご回答をお待ちしています。(はてなで私が設定したポイント低すぎたかもしれないですね・・・・ごめんなさい)
GIGAZINEを代弁しているようなご回答で、非常に参考になりました。これまで数年間もやってきて何ら問題が発生していないようですし、著作権も問題は無さ層ですね。まあ、仮にGIGAZINEが著作権違反をしていたと仮定しても、私自身は何一つ損害を受けてませんので、どうもこうもする気はないんですけど。ただ、海外からの人気記事を使って、翻訳や写真で誰でも儲けられるならオイシイ話だなと思ったんですね。
記事の引用先も明記している所を見ると、写真を含めて「グレーゾーン」なのかもしれないですね。楽天市場の個人情報販売報道など、社会的に貢献した報道も多いので、GIGAZINEには頑張って欲しいですね。引き続きご回答をお待ちしています。(はてなで私が設定したポイント低すぎたかもしれないですね・・・・ごめんなさい)