復元する良い方法をご教授ください。
消去の方法が、やや異常です。
【経緯】
0.ノートWinPC(Vista)に古いデスクトップWinPC(me)のデータを全部移行したい。本人からの丸投げを受けた。
1.ドライブまるごとコピーがてっとり早いと思い、デスクトップからHDDを取り出して、ノートにUSB接続。
2.ノートPCをPuppyLinux4.3CDで起動し、「デスクトップHDDの内容」を「ノートHDD」へ、PuppyのGUIを使ってコピー
3.上記作業中に、誤ってノートPC(Vista)のHDDのWindowsフォルダを消す。あぁ。
【現在の状況】
その後、Win用のDataRecovery(フリー)を利用。フォルダ構成を再構築できないよう。断念。
【他の方策】
1.R-studio データレスキューPROという製品所有。2002年で開発が止まっているのが心配。
2.Linux系の復元ソフトの方がよいか?Linuxでもddrescueは、ちょっと用途が違う気がする。
傷口を広げる前に処置したいです。よろしくお願いします。
>ノートPC(Vista)のHDDのWindowsフォルダを消す
この後で何もそのHDDに書き込む行為をしていませんよね?←これ、非常に大事
以下は私ならこうするという方法です。
そのノートPCからHDDを取り出しこれDo台のような専用ツールを使うか、他のPCに接続してHDDを丸ごと他のHDDにコピーするツールを使って別の空のHDDに完全にパティションごとコピーしてしまいます。
これで復元するHDDの完全なバックアップを取れたので何度でも作業を元から始めることができます。
つまり、思い切った作業が安心してできるようになります。←これ、非常に大事。
次に、他のPCにコピーしたHDDをつないだ状態でファイナルデータ使用版を使ってWindowsフォルダが復活できそうか試してみて下さい。
復活できそうであれば製品版を買って復元するとよいでしょう。
この製品は例えばWindowsフォルダが復活できる場合はそのWindowsフォルダごと他のHDDにそのフォルダのコピーを作成することで復活します。ですので復活先を問題のHDDに指定すると二度と復活できなくなりますので要注意です。←これ、非常に大事
Windowsフォルダが復活できたらそのフォルダごと元のHDDに*注意深く*コピーして下さい。
>ノートPC(Vista)のHDDのWindowsフォルダを消す
この後で何もそのHDDに書き込む行為をしていませんよね?←これ、非常に大事
以下は私ならこうするという方法です。
そのノートPCからHDDを取り出しこれDo台のような専用ツールを使うか、他のPCに接続してHDDを丸ごと他のHDDにコピーするツールを使って別の空のHDDに完全にパティションごとコピーしてしまいます。
これで復元するHDDの完全なバックアップを取れたので何度でも作業を元から始めることができます。
つまり、思い切った作業が安心してできるようになります。←これ、非常に大事。
次に、他のPCにコピーしたHDDをつないだ状態でファイナルデータ使用版を使ってWindowsフォルダが復活できそうか試してみて下さい。
復活できそうであれば製品版を買って復元するとよいでしょう。
この製品は例えばWindowsフォルダが復活できる場合はそのWindowsフォルダごと他のHDDにそのフォルダのコピーを作成することで復活します。ですので復活先を問題のHDDに指定すると二度と復活できなくなりますので要注意です。←これ、非常に大事
Windowsフォルダが復活できたらそのフォルダごと元のHDDに*注意深く*コピーして下さい。
回答ありがとうございます。
問題のHDDへの書き込みは行っていません(ハズ)。
問題のHDDの物理コピーを作って、復元テストをやってみれば?ってことですよね。
やってみます。
うまくいったら、コピーしたHDDを使って起動確認して、問題なさそうならそのまましばらく運用してみようと思います。
windowsフォルダを消したということですので、vistaは起動できないんですよね?
そうであればLinuxでBootして復元するか、Windows OS ディスクから復元するか、不可能であれば
再インストールが必要ですね。
Linuxでは復元ソフトがあまりありませんが、 PhotoRecというフリーソフトがあります。
http://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1185291959
復元を行うにしても、対象ディスクに書き込みなど追記作業をしていないことが大前提になります。
また、作業を行う前にはデータ領域だけでもバックアップを取っておくことを強くお勧めします。
もし、windowsが起動できるのであれば、Windows用の復元ソフトを使えばいいと思います。
フリー、既製品含めて沢山ありますので、お好みの物を利用すればいいと思います。
復元ソフトを使ってもディスクの状態によっては、100%完全に復元できない場合があります。
その場合、システム領域に不具合が起こる可能性が高いですので、できればデータを退避させた後
OSの再インストールをお勧めします。
問題のHDDは本体から取り外し、HDDケースに格納してUSB-HDDとしてあります。別のコンピュータのVistaに接続してファイナルデータを使ってみようと思います。
http://www.a-d.co.jp/index.html
データ復旧・データ消去のアドバンスデザイン
「HDD(ハードディスクドライブ)の故障でデータが読めない!」「大事なデータが消えた?」などのハードディスクトラブルの際は、弊社データリカバリーのサービスをご利用ください。充実の復旧センターの設備、磨き抜かれた技と海外企業との提携で信頼の復元サービスをご提供いたします。豊富な種類のメディア、RAID等にも対応したデータ及びシステムのデータ修復も可能です
。
ありがとうございます。自分でがんばってみます。
回答ありがとうございます。
問題のHDDへの書き込みは行っていません(ハズ)。
問題のHDDの物理コピーを作って、復元テストをやってみれば?ってことですよね。
やってみます。
うまくいったら、コピーしたHDDを使って起動確認して、問題なさそうならそのまましばらく運用してみようと思います。