しかし質問を解決できる様に思える回答が1つも得られません
(質問を読んでさえいない、単語を入れてgoogle検索した結果の貼付けだけ、回答条件を満たしていない、とAさんには思えてしまう回答のみ)
Aさんは
「回答者に質問者の意図を汲み取る姿勢が有るか、無いかなんて誰も判断できない そこも含めて『人力検索はてな』の良さなんだ」
「でも、役に立たない回答を貰っても『人力検索はてな』続ける意味ないしなぁ」
「誰か1人でも良い回答があれば、その人に全ポイントを配分したい でも1人もいない、どうしよう?」等と考えています
あなたなら、Aさんに何と声をかけてあげますか? あなたの意見をAさんに伝えてください
初期設定では2件まで回答を受け付けるよう設定します
http://q.hatena.ne.jp/1260673211
この質問の回答は,,,失礼ですが、笑ってしまいました
キャンセルがいいですかね 今の所、少数の優良回答者へ傾斜配分をするようにしています
一番効率がいいように思います。
この方法がありますね。
自動的にキャンセルになるんですよね、確か。
最近は回答の大半が、ゴミだと思います。
そういう回答しかつかない時は、まよわずキャンセルを。
ユーザの中に数%は優れた回答者がいると思います。
想像を遥かに超えた回答が得られることもあります。
ただ、休日の昼には少ないと思います。
サッカーに詳しいユーザが現れるかもしれないし、数日待ってもいいかも。
ちなみに、僕が今日質問した質問の回答者、6人中3人が、
当日の夜にはIDを消しているスパムユーザでした。
http://q.hatena.ne.jp/1260673211
休日の昼はだめですね。