【エアコン】/最近のものは自動洗浄機能がついてるようで、それ(ちなみにダイキンの「うるるとさらら」ですが、ご回答は一般論でOKです)を進められましたが、実際どうですか? 【1】夏のかび臭の発生はどうでしょう? 【2】音がうるさいとかないですか? 【3】エアコンクリーニングを受け付けてくれるところが少ない、あるいは代金が高い、と聞きましたが実際どうでしょう? ●以上、ご回答よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/23 19:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:chalrs No.1

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

●機能で選べば、ダイキンの「うるるとさらら」。

除湿冷房、加湿暖房ができます。

例えば、28度で湿度50%といった設定ができます。

ただ、デザインがセンスないですね。

室外機もヒドイです。

http://okwave.jp/qa5105881.html

id:Shared No.2

回答回数42ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://kansoukiji.jugem.jp/?eid=32

自動掃除機能付きエアコン

でもね、実はひとつ大きな問題を発見してしまったんですよ。自動掃除機能の弱点とも言える部分を。

なんていうと大げさに聞こえますが、実はこの掃除をするときは意外に音が大きいものなんです。

もちろん普段は気になりませんが、夏場の後半などは眠るときに運転させて、明け方は気温が下がるので切れるようにセットしていました。

すると朝方の眠りが浅くなる時間帯にエアコンのスイッチが切れるので、自動掃除が始まるんですよ。

運転中は一番静かな風量にしてあるので気になりませんが、掃除が始まるとブラシで汚れをかき出すのでモーターが回ります。

実はそのときの音が結構大きいので、朝の静寂な時間帯と重なって耳に付くわけです。

ちょうど眠りが浅い時間帯だから、いつも起きるべき時間より早く目が覚めてしまう。

でも結局まだ早いからと、もう一度眠るものだから二度寝したような感覚で目覚ましが鳴って起きる感じ。

夜寝たら朝までゆっくり眠りたいと思っても、中途半端な時間に起こされるのがたまにキズ。

自動掃除機能つきエアコンの持つ、唯一の弱点なのかなぁ。まあ起きるまで運転させれば、それでもいいのでしょうけれど…。

id:Shered No.3

回答回数75ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

http://bbs.kakaku.com/bbs/21502012459/

うるるとさらら AN40HRP のクチコミ掲示板

id:malonie No.4

回答回数383ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

同様の問題を抱えたことがあります。

【1】カビ臭がした

【2】静か

【3】高い

我が家の場合は東芝製の自動お掃除機能付きだったのですが、

たまたま別の部屋のエアコン掃除をお願いしていた業者さんに借りた専用スコープで中の様子を見ると

自動お掃除機能が付いていたのにたった1年で中にカビがたくさん生えてしまいました。

半年少し使ってからカビ臭が気になっていたのですが、まさか…とショックでした。

お掃除中の音については特に気になることはありませんでした。

東芝にこの件について問い合わせをしたところ、

メーカー保証内だと部品交換は出来るけれど、

掃除をするには有償(一般的なエアコンクリーニングの2〜3倍の価格)でしか受け付けない…との回答でした。

クリーニング業者に訊ねても、このタイプのエアコン掃除は出来ないとのことで

メーカーに問い合せるしかないとの回答でした。。

カビを防止することを謳い文句にしていた商品だっただけに対応に不満足だったのですが、

交渉の末、メーカーからの提案で返品処理となりました。

もし、エアコンクリーニングなどをお考えでしたら

単純機能のエアコンのほうが安上がりです。

http://yahoo.jpダミー

id:neyorawa

ありがとうございます。

2009/12/17 09:55:53
id:standard_one No.5

回答回数252ベストアンサー獲得回数23

ポイント20pt

今月思い切ってパナソニックのお掃除機能付きエアコン買いました。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-EX229AS

【1】買いたてなので経験なし、除菌機能付きなので10年は大丈夫だと信じたい

【2】エアコンを切ると勝手にプィーっと掃除が始まります、うるさくはないですがハッキリ聞こえる音量です

【3】まだ頼んだ経験なし、今までも自分で洗浄スプレー使ってたので今度もそうすると思います

---

買ってから知ったのですが、換気が出来るタイプのエアコンらしいです。説明書読み途中ですけど。

  • id:NRShina
    エアコンを買い換える際には、商品本体だけではなく、取り付け業者の選び方も肝心となってくるため、参考までに、何社も無料一括見積もりできるサイトにて探されると良いかと思います。
    http://ko-jiyasan.com/industrial_air_conditioner/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません