声が出にくいです。最近、職場のストレスか、声が出にくくなっています。職場で上司や同僚とお話をすると、たんが溜まりやすく、つっかえるような声になるのですが、どんな病名なのでしょうか?プライベートでの友人との会話ではそうゆうことはないです。わかる方がいましたら、おねがいいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/30 23:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nakiboku No.3

回答回数69ベストアンサー獲得回数8

ポイント18pt

仕事場で、特定の人の前で、特定の期間だけ、どもったり

声が出にくくなったりしたことがあります。

今考えると責任が重すぎていた。

責任者としての発言を求められていた。

ピリピリしたムードの相手だった。

軽くパニックになりながら必死に話そうとしてる感じでした。

 

心理的な原因でも、ストレスを受けた状態だと、

たとえば話す状況がストレスだと感じられれば

緊張で喉の末梢血管が収縮して、喉の病気や風邪とかにかかりやすくなる

というようなことも聞いたことがあります。

痰がつまりやすいのも、喉が緊張していたり

その影響で冷えて筋肉がうまく動かせないのかも?しれません。

プライベートな友人となら大丈夫ってことなら、

心療内科で、リラックスするお薬をもらうと楽に話せるかもしれません。

効果が出るまで1週間以上かかるかもしれませんが、

それでもし、一定期間様子を見て改善されたら

その間に、ストレスをいなす方法や環境の見直しをして

お薬をへらしたり、緊急時だけ飲むように処方してもらうようになると思います。

 

もしそのようなストレスが原因だった場合は、

長期的な客観性や仕事の環境の変化や改善がないと、

お薬に頼って治ったと勘違いして悪化する可能性もあるので慎重にご検討ください。

 

ストレスが原因じゃないようなきがするなら、

耳鼻咽喉科に先に行ったほうがよいかもしれません。

 

ちなみに漢方では、鬱やストレス、自律神経失調症で、喉に異物や痰が気になるような「気滞痰鬱」ていうキーワードもあります。

漢方は詳しくないですが・・・。検索してみると少しヒントになるかもしれません。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B0%97%E6%BB%9E%E7%97%...

その他の回答5件)

id:gogg45 No.1

回答回数117ベストアンサー獲得回数18

ポイント19pt

吃音ではないでしょうか?

吃音症 - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%83%E9%9F%B3%E7%97%87

プライベートの友人との会話では問題ないということですがどうなのでしょうか。

いずれにしても、たんがたまりやすいと言うことなので一度耳鼻咽喉科に行かれることをお勧めいたします。

id:harumi2 No.2

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント19pt

http://okwave.jp/qa/q1599224.html

http://egao-kenkou.jugem.jp/?eid=769

ストレスから声が出なくなる人います。ストレス性の可能性大だと思うので1度病院へいかれてみてはいかがですか?長期にわたり声がでなくなる人もいますので早めのほうがいいと思います。

id:nakiboku No.3

回答回数69ベストアンサー獲得回数8ここでベストアンサー

ポイント18pt

仕事場で、特定の人の前で、特定の期間だけ、どもったり

声が出にくくなったりしたことがあります。

今考えると責任が重すぎていた。

責任者としての発言を求められていた。

ピリピリしたムードの相手だった。

軽くパニックになりながら必死に話そうとしてる感じでした。

 

心理的な原因でも、ストレスを受けた状態だと、

たとえば話す状況がストレスだと感じられれば

緊張で喉の末梢血管が収縮して、喉の病気や風邪とかにかかりやすくなる

というようなことも聞いたことがあります。

痰がつまりやすいのも、喉が緊張していたり

その影響で冷えて筋肉がうまく動かせないのかも?しれません。

プライベートな友人となら大丈夫ってことなら、

心療内科で、リラックスするお薬をもらうと楽に話せるかもしれません。

効果が出るまで1週間以上かかるかもしれませんが、

それでもし、一定期間様子を見て改善されたら

その間に、ストレスをいなす方法や環境の見直しをして

お薬をへらしたり、緊急時だけ飲むように処方してもらうようになると思います。

 

もしそのようなストレスが原因だった場合は、

長期的な客観性や仕事の環境の変化や改善がないと、

お薬に頼って治ったと勘違いして悪化する可能性もあるので慎重にご検討ください。

 

ストレスが原因じゃないようなきがするなら、

耳鼻咽喉科に先に行ったほうがよいかもしれません。

 

ちなみに漢方では、鬱やストレス、自律神経失調症で、喉に異物や痰が気になるような「気滞痰鬱」ていうキーワードもあります。

漢方は詳しくないですが・・・。検索してみると少しヒントになるかもしれません。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B0%97%E6%BB%9E%E7%97%...

id:sumike No.4

回答回数379ベストアンサー獲得回数25

ポイント18pt

http://www.acsysun.co.jp/counseling/byouki/b_jyouhanshin20.html

の6のストレスが溜まって、気がスムーズに流れずに熱を発し、それが肺の機能を邪魔する場合。

というのが当てはまるかもしれません。

原因はストレス、イライラ、怒りなどの感情的な興奮や緊張。とあります。


ストレスは少しある程度が一番楽しいのですが、沢山あると、自分では大丈夫だと思っていても、体が不調になったりします><

漢方薬局で相談されるか、漢方を取り入れているお医者様に相談されるのが一番だと思いますが、あまり体調がひどくなるようでしたら、配置転換を希望された方がいいかもしれませんね。

id:hiroponta No.5

回答回数517ベストアンサー獲得回数26

ポイント18pt

社会不安障害というものはあります。

http://utsu.jp/10b.html

他にストレスで・・・

http://www.tvk.ne.jp/~junkamo/new_page_367.htm

対人の病気

http://www.fuanclinic.com/byouki/orange.htm

id:goog20090901 No.6

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント18pt

耳鼻科に行ってください。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:kurumahosii1226

回答ありがとうございます。

2009/12/27 21:35:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません