20年仕事をしてきましたが、現金出納帳を書いて税理士に渡していただけでした、今は不景気になり税理士わたすお金がないのが現状です。そこでじぶんでPCに会計ソフトを入れて税務仕事もしなければならないのが現状です。ただ簿記などは全く分かりません、よくPCの会計ソフトは導入の勘定科目あたりでつまずくとのことですが、導入が楽で50歳代の私でも使え、領収書が後で見つかっても中に入れてくれるようなソフトはありませんでしょうか。「出来た」等の本もお教えください。税理士もこれからでは時間的に難しいと思いますので何とか1人で終えていと思いますので宜しくお願いします

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/04 06:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Newswirl No.1

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント10pt

弥生会計が有名ですね。

弥生シリーズ_製品ラインナップ|かんたんやさしい会計ソフトなら弥生株式会社

 

他の会計ソフト売っている会社もそうですが、買った後もサポートしてくれますよ。

また、ソフトを入れなくてもエクセルのマクロ機能などでできますが、覚えるまで時間を要するので買った方が良いでしょう。

id:winbd No.3

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント10pt

定番ですが弥生会計がいいと思います。

http://www.yayoi-kk.co.jp/

私もまったく簿記がわからない状態で使い始めましたが、

ヘルプなど充実しているので覚えながら簡単に使えるようになりました。

特に勘定科目は非常にわかりやすく解説してくれているので大丈夫です。

id:healing_buddha No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

JDLの製品はどうでしょうか。

JDL IBEX出納帳4

JDL IBEX出納帳4

  • 出版社/メーカー: 日本デジタル研究所
  • 発売日: 2004-11-19
  • メディア: CD-ROM

JDL IBEX出納帳4で簡単経理マニュアル (完璧マスターシリーズ)

JDL IBEX出納帳4で簡単経理マニュアル (完璧マスターシリーズ)

  • 作者: IT会計研究会
  • 出版社/メーカー: ローカス
  • メディア: 単行本

勘定科目で躓くと言うのは、簿記の知識の問題であると税理士さんに教わりました。すると、会計ソフト云々の問題ではないのかもしれません。税理士の指導でこの製品を使っていましたが、勘定科目に問題があれば税理士が適宜直して税務署に出してくれているようでした。

勘定科目に迷うのは、もともとどちらにするか迷うような微妙なもので、正解があるわけではなく、税務上どちらがいいかと言う判断で、経験則で決まるものもあるような感じがします。それをコンピューターが判断してくれることがありえるでしょうか。

領収書の追加はできたと思います。私は製品自体に、難しさは感じませんでした。

  • id:Newswirl
    もしも時間ができたならば、大原簿記学校などの簿記の資格で有名なところで短期的な講座を受けるのも良いでしょう。
    マンガや色分けで分かりやすい本は多々ありますが、大半が資格向けのそれなので知識のある方に直接指導してもらうのが適当です

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません