在庫金額300万円について、消費税等の取り扱いや、仕入の際の仕訳処理方法がわからないと、回答できませんので省略します。
消費税を税抜で処理している場合
借方 仮受消費税等 230万円 貸方 未払消費税等 230万円
借方 未払消費税等 200万円 貸方 仮払消費税等 200万円
借方 未払消費税等 9万円 貸方 雑収入 9万円
消費税を税込で処理している場合
借方 租税公課 21万円 貸方 未払消費税等 21万円
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/01....
urlはダミーです。
消費税について決算仕訳についてconkichiさんのご回答通りで、国税庁からも通達が出ておりますので下記サイトをご参考までに。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6513.htm
期末棚卸在庫の決算仕訳は
借) 繰越商品 300万円 / 貸) 仕入 300万円
conkichiさんmasi o007さん回答ありがとうございます。
当社税抜きで処理しております。
回答を元にして仕訳してみましたがいかがでしょうか。
出来ましたら意見を聞かしてください。
借方 仮受消費税等 230万円 貸方 未払消費税等 230万円
借方 未払消費税等 200万円 貸方 仮払消費税等 200万円
借方 租税公課 21万円 貸方 未払消費税等 21万円
借方 繰越商品 300万円 貸方 仕入 300万円
借方 未払消費税等 15万円 貸方 借仮払消費税等 15万円 (繰り越し商品に対する消費税)
借方 雑損失 6万円 貸方 未払消費税等 6万円
ちなみに前期末に当期末同様に棚卸在庫があれば下記仕訳も追加してください。
例)前期末に棚卸在庫が100万円あった場合
借)仕入 100万円 貸)繰越商品 100万円
ダミーです
早速の回答ありがとうございました。
hilogolfさんの仕訳で、
1 借方 仮受消費税等 230万円 貸方 未払消費税等 230万円
2 借方 未払消費税等 200万円 貸方 仮払消費税等 200万円
3 借方 租税公課 21万円 貸方 未払消費税等 21万円
3の納付するべき消費税等の額21万円の仕訳ですが、消費税税抜き処理のときは損金経理できません。
1.と2.の仕訳の段階で、未払消費税等勘定の残高は30万であり、この30万と21万の差額の9万を雑収入として振り替えて、
差額の21万は未払消費税等勘定の残高のまま繰越します。翌期の消費税等の納付の際には、未払消費税等勘定で処理します。
4 借方 繰越商品 300万円 貸方 仕入 300万円
5 借方 未払消費税等 15万円 貸方 借仮払消費税等 15万円 (繰り越し商品に対する消費税)
6 借方 雑損失 6万円 貸方 未払消費税等 6万円
棚卸商品等にかかる仮払消費税等の取り扱いですが、消費税法上の取扱いでは商品を仕入れた時点で仕入れ税額控除できることになっています。
なので、質問設定の仮払消費税等勘定残高200万のうちに、繰越商品にかかる消費税等が含まれているならば、5.6.の仕訳は不要です。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/01....
urlはダミーです。
早速の回答ありがとうございました。
conkichiさんmasi o007さん回答ありがとうございます。
当社税抜きで処理しております。
回答を元にして仕訳してみましたがいかがでしょうか。
出来ましたら意見を聞かしてください。
借方 仮受消費税等 230万円 貸方 未払消費税等 230万円
借方 未払消費税等 200万円 貸方 仮払消費税等 200万円
借方 租税公課 21万円 貸方 未払消費税等 21万円
借方 繰越商品 300万円 貸方 仕入 300万円
借方 未払消費税等 15万円 貸方 借仮払消費税等 15万円 (繰り越し商品に対する消費税)
借方 雑損失 6万円 貸方 未払消費税等 6万円