【性格】学力や性格・身体に関する問診などを通して、被験者がどのような職種・業種に適しているか調べる性格診断や適性試験が科学的見地からどれぐらいの精度があるか調べている研究を調べています。

 
学力の場合、単に筆記試験の高い成績を取った人が合格しやすいというものではなくて、数学の○○が得意な人は○○の職業に適しているなどの研究などを求めています。
また、2人以上の特定の被験者を比較して、その適性試験(学力・面接・性格診断)の結果が就業後の生産性(人事的な評価)にどの程度の優劣を与えるかについても調べています。
 
星座や血液占いなどをソース元としても良いですが、背景となる集計方法とその統計を明らかにしていただけると嬉しいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/17 10:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kick_m No.1

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

id:Newswirl

回答ありがとうございます。

 

一時期は成果主義が騒がれただけあって、人事評価をネタにした書籍がたくさん出ているのは知っています。

なので、できれば書籍に関する解説も寄せていただけると幸いです。

たとえば、性格診断で80点と90点で合格した両者は採用後の成果に差がみられると予想できるのでしょう

2010/01/10 23:59:27
id:bit2357 No.2

回答回数39ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt

統計の精度を単純に上げる方法を考えてみました。ごめんなさい適当で・・・・。最初に浮かんだのは被験者数や登録企業も多く,個人情報なども含め,膨大なデータが必要あること.次に職に就いてからの被験者の5年とか10年とか長い期間の追跡調査が必要なこと。この2つのデータを所有しているのは,リクルートだと思いました.研究員もいるでしょうから,大学と共同研究されている人もいると思いました。

お金があればリクルートに,直で,聞くのが早いと思います.お金をかけたくない場合は,研究者の大学や関係大学・研究所に論文を読むのが安上がりです.以上,お粗末様でした。

・独立行政法人 労働政策研究・研修機構 主任研究員 室山 晴美

  http://www.jil.go.jp/column/bn/colum0124.htm

・リクルートマネジメントソリューションズ

  http://ja.wikipedia.org/wiki/SPI2

・リクルート研究員

  http://www.recruit-ms.co.jp/research/monthly/0704.html

・情報システム開発

 http://www.isd-c.co.jp/

id:Newswirl

回答ありがとうございます。

 

そうですよね。やはり現段階では追跡調査の情報を集約する第三者機関を使わないと個人情報も関わってきますしね

あるいは、大学構内で被験者を募って単純作業させる方法とかになりそうかな・・・

2010/01/12 08:14:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません