>|
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=そのサイトのURL
|<
- 間違っているいる場合、正しいURLを教えてください。
- 合っている場合、下記の不具合(?)の原因を教えてください。
※ 「合っている」というだけの回答は不要です。
このURLを使ってAmazonの人気ブックマークランキング(?)が見たかったのですが、
2010/01/11時点では、下記サイトに書いているように 63件がトップなのですが、
「FREE」という書籍のブックマーク数は 214件 あるのに、一覧に表示されません。
http://d.hatena.ne.jp/matane/20100111
なぜでしょうか・・
現在はてなブックマークでは、データベースを遡ることによる過大なシステム負荷を考慮し、ドメイン部分のみを指定した場合のエントリー一覧表示では、当てはまるエントリーのうち新着数千エントリーのみしか対象としないようになっています。人気エントリーもその数千エントリーの間でのランキングとなるため、古いエントリーは表示されないのです。
Cherenkovさんの回答で後者の方では古いエントリーも表示されるのは、ドメイン部分より後ろのパスを指定しているためで、一部でもパスを指定している場合は、当てはまる全てのエントリーがエントリー一覧の表示対象となります。
どのURLでカウントしたか書いてもらわないとわかりませんよ。
おそらく以下のURLで比較したかったのではないでしょうか。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=www.amazon.co.jp/
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=www.amazon.co.jp/...
前者の方のURLでカウントしました。
しかしなんで前者と後者で結果が違うんでしょう・・・
現在はてなブックマークでは、データベースを遡ることによる過大なシステム負荷を考慮し、ドメイン部分のみを指定した場合のエントリー一覧表示では、当てはまるエントリーのうち新着数千エントリーのみしか対象としないようになっています。人気エントリーもその数千エントリーの間でのランキングとなるため、古いエントリーは表示されないのです。
Cherenkovさんの回答で後者の方では古いエントリーも表示されるのは、ドメイン部分より後ろのパスを指定しているためで、一部でもパスを指定している場合は、当てはまる全てのエントリーがエントリー一覧の表示対象となります。
おーなるほど!
そういう仕様なんですね。すっきりしました。
と聞いて検索したら、それっぽい記事を見つけました。
おーなるほど!
そういう仕様なんですね。すっきりしました。
と聞いて検索したら、それっぽい記事を見つけました。
http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20090208/1234048573