地デジについてですが、TVが無くても番組を録画して見ることは出来るでしょうか?


今度、光TVを申込もうと思うのですが、そういった方法はあるでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/22 14:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント20pt

http://www.ocn.ne.jp/hikaritv/support/faq.html#q13

チャンネルによっては 録画できないものもあるようですが、たいていは録画することができます。

ただ、テレビがない場合、どのように録画予約して、それを見るのか?

ということが疑問になります。

パソコンなどを使うならば、可能といえますが、それ以外だとできませんと なりますね。

番組を表示する装置がなければ、見ることができません。

id:rapuntuleru

表示するのは、パソコンを前提に考えています。

2010/01/15 14:22:12
id:master-3rd No.2

回答回数299ベストアンサー獲得回数23

ポイント20pt

>表示するのは、パソコンを前提に考えています。

であれば、パソコン用地デジチューナーを購入したら良いだけのような気が…

そういうことではないのでしょうか?

PCがデスクトップで、各ポートが空いているのだったら

PCI用

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h51_pci...

スリムケース等 ロープロファイルPCI用

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h10_pci...

PCI-E(x1)用

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pci...

ノートパソコンや省スペースPCなら

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h45_u2/

もちろん、すべて予約録画可能です。

id:rapuntuleru

>そういうことではないのでしょうか?

地デジについての知識がまだあまりないので、初歩的なところから言っていただけると。

2010/01/15 16:02:47
id:hissssa No.3

回答回数428ベストアンサー獲得回数129

ポイント20pt

地デジ放送をパソコンのみで視聴するという用途なら、パソコン用の地デジチューナーカードを買うのが良いでしょう。お使いのパソコン自体がHDDレコーダ代わりになり、地デジ番組の視聴が可能になります。

http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2060702/

ただし、ひかりTVは地デジではありませんので、話が異なります。ひかりTVの場合は地デジではなくひかりTV用のチューナーが必要になります。一部のメーカー製パソコンでひかりTVに対応したものはありますが、単体でのパソコン用ひかりTV対応チューナーは今のところ発売されていないかと思います。

http://www.hikaritv.net/iptv/

id:taramonera No.4

回答回数79ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

私はパソコンで視聴しております。

使用している機器は↓です。

http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdus.html

id:ayaaya22 No.5

回答回数36ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www.ocn.ne.jp/hikaritv/support/faq.html#q04

録画機器があれば録画できます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません